何度も何度も、後悔しながら考えている。
「絶対にデジイチを持たないぞ!、買わないぞ!」…と(笑)。
持ち運びに不便だし、首からぶら下げたら重くてしょうがない。
(軽いのもあるけど(笑))
そのうちに、使わなくなって、タンス(物入)の肥やしになってしまうだけだ!。

愛機、リコーGX200とテレコンバーター、ワイドコンバーター。
リコーGX200のアップは72ミリが限界。
テレコンを着ければ、135ミリまでアップできるが暗くなる。
速いシャッターが押せない。
戸外だったら、まだ良いが暗い室内では交換レンズ+デジイチに歯が立たない。
こんなコトは何度も経験して分かっているけど、
「絶対にデジイチを持たないぞ!、買わないぞ!」…と(笑)。
一昨年、スポーツ写真愛好家のSさんにシンクロナイズドスイミングの写真を
撮ってくれるようにお願いした。
http://white.ap.teacup.com/something/582.html
会場に彼はオリンパスE-3最速セット+明るい望遠レンズを持ち込んだ。
ISO感度:1600
シャッタースピード1/200秒
連写:1秒間に5枚、
連続枚数限度:2ギガのメモリが無くなるまでorバッテリがなくなるまで。
シンクロの3分間に約800枚。
100万円オーバーか(泣)。
カネがないだけか…(泣)。
「最速キット」までいかなくても良いから、それなりのデジイチを探そう。
やっぱりオリンパスか(笑)。
探さなくても、誰かがコメントしてくれるかもしれないけど(笑)。
5月29日(土)。
横浜国際プールで行われたシンクロナイズドスイミング東日本選手権。
アンダー12の部に、娘の<響>は参加。
東日本の全国各地で選び抜かれてきたアンダー12歳、10数人。
規定競技:一位。
フリー演技:一位。
総合:一位を獲得。



しかし、演技をしている最中2分間に連写で撮った写真は108枚。
遠い。72ミリまでしかアップが出来ない。
速いシャッターが切れないので、ぶれている。
妻の撮った動画
「絶対にデジイチを持たないぞ!、買わないぞ!」…と(笑)。
持ち運びに不便だし、首からぶら下げたら重くてしょうがない。
(軽いのもあるけど(笑))
そのうちに、使わなくなって、タンス(物入)の肥やしになってしまうだけだ!。

愛機、リコーGX200とテレコンバーター、ワイドコンバーター。
リコーGX200のアップは72ミリが限界。
テレコンを着ければ、135ミリまでアップできるが暗くなる。
速いシャッターが押せない。
戸外だったら、まだ良いが暗い室内では交換レンズ+デジイチに歯が立たない。
こんなコトは何度も経験して分かっているけど、
「絶対にデジイチを持たないぞ!、買わないぞ!」…と(笑)。
一昨年、スポーツ写真愛好家のSさんにシンクロナイズドスイミングの写真を
撮ってくれるようにお願いした。
http://white.ap.teacup.com/something/582.html
会場に彼はオリンパスE-3最速セット+明るい望遠レンズを持ち込んだ。
ISO感度:1600
シャッタースピード1/200秒
連写:1秒間に5枚、
連続枚数限度:2ギガのメモリが無くなるまでorバッテリがなくなるまで。
シンクロの3分間に約800枚。
100万円オーバーか(泣)。
カネがないだけか…(泣)。
「最速キット」までいかなくても良いから、それなりのデジイチを探そう。
やっぱりオリンパスか(笑)。
探さなくても、誰かがコメントしてくれるかもしれないけど(笑)。
5月29日(土)。
横浜国際プールで行われたシンクロナイズドスイミング東日本選手権。
アンダー12の部に、娘の<響>は参加。
東日本の全国各地で選び抜かれてきたアンダー12歳、10数人。
規定競技:一位。
フリー演技:一位。
総合:一位を獲得。



しかし、演技をしている最中2分間に連写で撮った写真は108枚。
遠い。72ミリまでしかアップが出来ない。
速いシャッターが切れないので、ぶれている。
妻の撮った動画