
■
スズキの発電機がある。60サイクル用だ。
電灯と携帯充電くらいは十分に出来る。電子レンジは使えない。
でも、1年に1回しか動かしていない。
その時に動くかどうか、わからない(泣)。
ガソリンの携行缶は空っぽだ。
どんな良いモノを持っていても、それを使う準備、使う能力がないと、
ただ単なる粗大ゴミだ。
■
ガスランタンと、ガソリンランタン。
長期戦の場合、燃料の補給はどうなんだろう?。
■
背負子(しょいこ)と寝袋が数個、ダウンと化繊。
ブルーシート、4~5人用テント1張、2人用テント1張、
大事なのは寝袋の下に敷くマット。これは寝袋以上に大事かも。
無い場合は、風呂場のマットがよろしい。
■2~3人でキャンプする場合と、7~8人でキャンプする場合の
食器、鍋釜は揃っている。

■
ポリタン、10リットルを5個。
20リットルは持てる人が限られるので一般的ではない。
■
大鍋、寸胴が使い易い。
■
小型のビニール袋。コンビニ袋だけど、ヨット&キャンプで使うことが多いので
100枚1セットでいつも購入してある。
これはサイズが揃っているので結構役にたつ。
■
小型ザック、中型ザック、大型ザック、計10個くらある。
それでも、間に合わなかったら、こいつだ。背負えるかな?(泣)。
http://www.the-support.net/something/etc/kiss/index.html

津波では全く役にたたないけど、水害だったら、使えるかも?。
セーリングカヌー<アクアミューズ>。
バスマットを下に敷いてある。