11/12は、今シーズン初めての前尾根でした。
激混みであったであろう前日の日曜日とは打って変わって、月曜日ということでとても静かな静かな前尾根でした。

前尾根と藤内壁がクッキリ見渡せ気分が盛り上がります。

P7を登ります

続いてP6

P4は見た目は凄いですが、快適で登り易く、何より楽しめます!

P4を登ります

P3、P2(ヤグラ)をめざして前尾根後半を登ります。

中尾根、一の壁を望みます。

クライマックスのP2(ヤグラ)の登攀。思い切りが試される少々難しい岩ですね。

P2から懸垂下降して本日の登攀終了~

藤内小屋の前にはなにやら造形物が!
中道登山道の名所、負ばれ岩、地蔵岩を模した素敵な盆栽です。遊び心があって良いですね~
さすが藤内、遊び心満載の場所なのです。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

熱く・楽しくいこう!
激混みであったであろう前日の日曜日とは打って変わって、月曜日ということでとても静かな静かな前尾根でした。

前尾根と藤内壁がクッキリ見渡せ気分が盛り上がります。

P7を登ります

続いてP6

P4は見た目は凄いですが、快適で登り易く、何より楽しめます!

P4を登ります

P3、P2(ヤグラ)をめざして前尾根後半を登ります。

中尾根、一の壁を望みます。

クライマックスのP2(ヤグラ)の登攀。思い切りが試される少々難しい岩ですね。

P2から懸垂下降して本日の登攀終了~

藤内小屋の前にはなにやら造形物が!
中道登山道の名所、負ばれ岩、地蔵岩を模した素敵な盆栽です。遊び心があって良いですね~
さすが藤内、遊び心満載の場所なのです。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

熱く・楽しくいこう!