goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

かき氷は、基本、メロン派なのだけど。。。

2024-08-18 23:42:02 | 日々の泡立ち。
かき氷のシロップは、基本、
メロン派できた。

そして、ミルクがあれば、
必ず、オプションのミルクをたのむ。

大人になってからは、
宇治金時とか食べるようになったけれど、
いつも家で作って食べるのは、
メロン。

でも、この前、たまたまレモンを
買ってみたら、これが、結構、
うまいのだ。

ちょっと酸っぱい感じがたまらない。
もうメロンは、小学生の頃から、
散々、食べたので、
しばらくレモン派で行こうか。

う~まいのだ(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

青空演奏より帰還しました。

2024-08-18 23:31:16 | 日々の泡立ち。
【業務連絡】隙あらば、歌う。

青空演奏より帰還しました。
夏休みの最終日。
無事、歌わせていただきました。
夏休みが終わるとはいえ、
まだ暑いので、
演奏場所を風が吹き抜ける
志木の丸井側で歌いました。

聴いてくださった方々、
ありがとうございました。
最高の夏休みになりました。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

小川銀次さんのギターを作った人の話だ。

2024-08-18 15:45:39 | 日々の泡立ち。
大好きなギター弾き、
小川銀次さんのSONICを
作った竹田豊さんの動画があった。

面白い。しかも5話分もあるのだ。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=LfLiTQ_18z8

追記。竹田さんには、去年、
横浜ミュージックスタイルの会場で、
銀ちゃんの話を直接、聞かせてもらった。

「東京の馬鹿野郎」と歌ったりしないけれど。。。

2024-08-18 00:03:22 | 日々の泡立ち。
長渕剛さんのように、
「東京の馬鹿野郎」と歌ったりは
しないけれど、
どこかに東京という町には、
特別な意識がある。

たかだか、半径20キロ位の所で、
大勢の人が右往左往しているだけなのだけれどね。

生まれてから20年、
東京の情報をテレビや新聞で
得てきたからなのだろうか。

と言っても、もう生まれた町での暮らしより、
東京圏での暮らしの方が長くなっているのだよね。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信