goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

「だったら、ポリスで来い!!」

2025-05-24 20:10:00 | 日々の泡立ち。
スティングが3人編成のバンドで
来るらしい。

「だったら、ポリスで来い!!」の一言だな。
音の悪い会場で聴いたゴージャスな
バンドのライブよりは
音楽的な期待感はあるが。。。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

使い込んだレスポールてあればみんな好き。

2025-05-24 20:08:17 | 日々の泡立ち。
明らかに、擦り込みだね。

レスポールは、虎目のメープルがきれいなのが好み。
でも、使い込んだレスポールてあれば、
トラであろうと、プレーンであろうと、
みんな好き。

散々、弾き倒されると、何かが宿るのか?(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

安〜いエフェクターにひかれるのだ。

2025-05-24 20:06:41 | 日々の泡立ち。
良いことか? 悪いことか?

最近、安〜いエフェクターにひかれるのだ。
昔、新品で買ったヤツが評価されて高く
なってしまったのならばしようがない。

でも、プレミアがついて異常に高騰してしまった
エフェクターを苦労して買うのって格好の
よいことに思えない。

別に、安くても、独自で、面白い音がすれば、
それでいいんじゃない? 
どこぞに、安く、面白い音がするのってないか。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

相鉄線と言えば、歌い手の宇塚弘。

2025-05-22 22:01:31 | 日々の泡立ち。
「ナンか、シックな色の電車が停まっている」と
思ったら、青柳さんとはあまり縁
のない相鉄線の車両。

相鉄線と言えば、亡くなった
歌い手の宇塚弘。

彼は、相鉄線の横浜駅前の路上の人であった。
亡くなって大分経つ。
今頃、あいつのアダマスギターは
どこにあるのだろう。

青柳さんが引き継いで
鳴らすべきだったかな?

家族の手元にあることを祈る。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

一瞬でなくなった花壇の草花(涙)。

2025-05-22 21:59:28 | 日々の泡立ち。
毎日通う図書館の近くに、
春を感じる心地よい気分になる
道があった。

青柳さんは花の名前はわからないけれど、
新緑のまぶしい大木の下には、
様々なお花が咲いて
写真を撮ったりした。

ところが、今日、その道を通ったら
花は刈り取られ、土だらけの
花壇になりはてていた。

「あ〜」と思いながら、
よくよく見ると、恐らく、昨日までは
なかった「フラワーロード」なる
立て看板。

千代田区から金を引っ張って、
この団体が新しく種を植える
ということなのだろうか。

「フラワーロード」とは?

特別に人の手をかけ、
資金を投じなくても、
十分にフラワーロードであったのだが。。。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

追記。自らの周囲の生活や環境の中にある
喜ぶを見つけ出すことができない者ほど、
「遠くに旅することを自慢する」。
それに似ているかな? 刈り取られた
草花は、どこに消えたのだろう?

【業務連絡】隙あらば、歌う。

2025-05-18 11:37:46 | 日々の泡立ち。
【業務連絡】隙あらば、歌う。

おはよう。世界!!
お天気のお姉さんの予報は、
当たっているのか、
間違っているのか?
この曇天のまま30度の気温に
なるというのか?

とまれ、雨はない(笑)。
なべ焼きうどんを食べて、
午後から志木で歌おうか。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

とことん、御茶ノ水!!

2025-05-17 22:53:59 | 日々の泡立ち。
1週間に1度は、御茶ノ水に行く。

でも、楽器屋の数も多いので、
ショートカットでまわったり、
お目当ての楽器だけを見てまわる形になる。

それでも、この町の奥行きは、
こんなもんじゃない。
数か月に、一度は、一つひとつの店を丁寧に
見てまわりたくなる。
今日は、そんな日。

ゆっくり、まわろう。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信