何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

秋の甲斐路(3)

2015-11-18 13:47:36 | 散歩写真
あぁ雄大なり甲府盆地。武田信玄もこの風景を見ながら天下を夢見たことだろう。


雲が切れて青空が見え、黄葉、そして噴水。


噴水に近づいてみる。一眼だともっと背景がボケていい感じになるんだが…。


噴水の向こうに見えるのは甲府盆地。夜景が見てみたいなぁ。


桜の葉は真っ赤に染まっている。


山梨県立美術館に移動してミレーの落ち穂拾いなどを見物。写真は風景をそのまま切り取るけど、絵画は風景を創造することもできる、絵を描いてみたい気持ちが強くなるな。


モミジの紅葉は一番の見頃。

それにしても、昭和の団体旅行、って感じのバス旅行だった。出発から到着までずーっと呑みっぱなし、カラオケで大騒ぎ、まぁ、こんな旅行がまだ残ってるんだねぇ…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の甲斐路(2) | トップ | クリスマスイルミネーション2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事