先日、仕事途中に時間が空いて試乗をお願いした。
兄弟に5008を勧めている関係上、試していないディーゼルはないかと考えたとき、220dなるメルセデスを思い出した。
Eワゴンとしては乗ったことはありますが、Cクラスに載った場合はどうなるのか知りたかった。
つまり、3のdに比べてどうなのかを改めて知りたかったのです。
しかし平日のノーアポですから、出ていて無いという。
同じエンジンを積んでいるものは無いかと聞けば、「GLC」ならばあるらしい。
GLK以来遠ざけてきたGLCにここで乗るのも何かの縁かとお願いをした。
SUVとしては低く見えるボディ、単純に迫力に欠けていた。
色もあったのかもしれないが、GLAをちょっと大きくした様なフォルムに心は踊らず。
乗り込んでみれば、そのダッシュトリムのデザインはありきたりで、一昔前のメルセデスデザインであると感じるのは、メルセデスの新型のバーチャルコックピット式に慣れつつあるからだろう。
そもそも、この金額の車両としてはダッシュボードの素材がチープに見えるのは残念でした。
エンジンをかければ、遮音性はさすがにメルセデスと感じるほどに違う。
ちゃんと聞こうとしなければ、ディーゼルと分からない人も多いと思われるレベルでしょう。
走り出し、そろそろとアクセルを踏めば、そこはメルセデスですから「グワッ」っとくるようなトルクは感じない。
あくまでジェントルな仕立ては一貫している。
ここからグッと踏んでみれば「ガバッ」とくるトルクを期待するのですが、そのトルク感は先日のパサートよりも薄めに感じたほど。
GLCという車両の重さに起因するところはあるのかもしれませんが、このdはスポーツディーゼルの類ではないのかと踏むのを諦めた。(試乗車ではなく、営業さんの私物であったので何だか悪くて)
いつでも来いといったトルクの付きを感じないのは残念でしたが、Eクラスに搭載されている2.0dに順次シフトしていくらしいので、そちらに期待するとしましょう。
4駆やSUVとしての重量増との組み合わせもあり、Cクラスではどんなものか分かりませんが、この2.2dはマイルド過ぎると感じました。
その瞬発力でプジョーに劣り、買い得感ではVWに、トルクフルなフィールや肌理の細かさではBMWに劣る。
エンジンとして、何か2.0Lになってしまうより2.2Lの方がプレミアム感がありそうだと購入を決める方は今の時代少ないと思われますが、2.0Lを待つことをお勧めします。
と言いましてもこれらは人によっては戯言で、40キロ近いトルクを持ち、普通に力強い走りがあればいいといった方ならば、全くもって問題ありません。
フィールだ、肌理だなどと、んな事クソミソ一緒だろうとお思いの方も多いでしょう。
その通りでメルセデスが好き、形が好きであれば、止めるの物ではございません。
兄弟に5008を勧めている関係上、試していないディーゼルはないかと考えたとき、220dなるメルセデスを思い出した。
Eワゴンとしては乗ったことはありますが、Cクラスに載った場合はどうなるのか知りたかった。
つまり、3のdに比べてどうなのかを改めて知りたかったのです。
しかし平日のノーアポですから、出ていて無いという。
同じエンジンを積んでいるものは無いかと聞けば、「GLC」ならばあるらしい。
GLK以来遠ざけてきたGLCにここで乗るのも何かの縁かとお願いをした。
SUVとしては低く見えるボディ、単純に迫力に欠けていた。
色もあったのかもしれないが、GLAをちょっと大きくした様なフォルムに心は踊らず。
乗り込んでみれば、そのダッシュトリムのデザインはありきたりで、一昔前のメルセデスデザインであると感じるのは、メルセデスの新型のバーチャルコックピット式に慣れつつあるからだろう。
そもそも、この金額の車両としてはダッシュボードの素材がチープに見えるのは残念でした。
エンジンをかければ、遮音性はさすがにメルセデスと感じるほどに違う。
ちゃんと聞こうとしなければ、ディーゼルと分からない人も多いと思われるレベルでしょう。
走り出し、そろそろとアクセルを踏めば、そこはメルセデスですから「グワッ」っとくるようなトルクは感じない。
あくまでジェントルな仕立ては一貫している。
ここからグッと踏んでみれば「ガバッ」とくるトルクを期待するのですが、そのトルク感は先日のパサートよりも薄めに感じたほど。
GLCという車両の重さに起因するところはあるのかもしれませんが、このdはスポーツディーゼルの類ではないのかと踏むのを諦めた。(試乗車ではなく、営業さんの私物であったので何だか悪くて)
いつでも来いといったトルクの付きを感じないのは残念でしたが、Eクラスに搭載されている2.0dに順次シフトしていくらしいので、そちらに期待するとしましょう。
4駆やSUVとしての重量増との組み合わせもあり、Cクラスではどんなものか分かりませんが、この2.2dはマイルド過ぎると感じました。
その瞬発力でプジョーに劣り、買い得感ではVWに、トルクフルなフィールや肌理の細かさではBMWに劣る。
エンジンとして、何か2.0Lになってしまうより2.2Lの方がプレミアム感がありそうだと購入を決める方は今の時代少ないと思われますが、2.0Lを待つことをお勧めします。
と言いましてもこれらは人によっては戯言で、40キロ近いトルクを持ち、普通に力強い走りがあればいいといった方ならば、全くもって問題ありません。
フィールだ、肌理だなどと、んな事クソミソ一緒だろうとお思いの方も多いでしょう。
その通りでメルセデスが好き、形が好きであれば、止めるの物ではございません。