
少し前から、日産のパトロールの新型画像を見る事があります。
現行型は、2024年に登場した7代目の言ってみればサファリである。
6代目が出た際に、北米向けのアルマーダの兄弟車として大型化したことにより日本への導入は見送られた経緯があるもの。
画像を見て、このデザインだけでも欲しがる人がいると思える。(と言うよりもアンチランクルへ贈る)
何にしても、パジェロの生産終了に伴いランクルに充てるにはこれしかありません。
大型化ってどれくらいと見てみると、現行の7代目は5350×2030mm(全長全幅)であるらしく、ランクル300よりもずっと長い。
4985×1980㎜というランクルは、日本においてはずっと楽に感じるのだろうと思う。
365㎜も長いですから、ちょっと工夫を凝らしてちょん切ったところで5Mには収まらないのだろう。
しかしGLSやX7の5200㎜くらいに持っていくのは、やる気になればなんて思ってしまう。
2026に発売の決まっているという、エルグランドの後継ミニバンにも期待したい。
とりわけ日産党であった事もないのですが(一台も日産を買った事はないが親のセドには良く乗った)、デザインでもなんでもいいからトヨタに泡を吹かせて欲しいもの。
資本だ、ホンダとの提携は、などの難しい話は抜きで、1日でも長く健全に思えるような競争関係にあって欲しいと願います。
開発費の違いがあったって、それでも欲しい車が出てきた各日本車メーカーに今一度スマッシュヒットを期待したいと思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます