goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

Oh、 new Z4

2018-08-26 | 118d (F20)
Z4の発表が、カリフォルニアのペブルビーチゴルフリンクスであったらしい。
その姿、トーキョーMSで見たコンセプトに較べ、ずいぶんと現実的な姿になったように感じた。

確かMSで見たコンセプトは色もそうであったが、もっと挑戦的であった筈。
で再確認をすればこれ↓

んー、大して違っていないのかと一瞬思うのですが、キドニーグリルがオーバーハングしているコンセプトに対し、
市販車は、1シリと何ら変わらない立ち方である。
そして、ボンネットの左右に入るスリットが無く、ボンネットの先端まで一枚で作り上げたコンセプトは美しかったし、これがこれからのBMWデザインなのかと心躍ったのですが、、
まぁ現実問題、歩行者との接触を考えた場合に突き出たデザインの先端が金属であるというのはあり得ないのでしょう。
それにしても、普通のモデルと同じような鼻先を持ったとは残念です。

メーターは当然デジタル式を採用しており、メルセデスのようにナビ部分までつながるようなデザインとなった。
デザインはちょっと中途半端で、メルセデスの方がセンス良いと見ました。
また、メーターデザインもこれかなぁなんて思ったり。。

まぁ文句ばかり書きましたが、サイドシルエットなどは抜群に美しい。
メルセデスやアウディなのにはないエッジの効いたデザインであり、その挑戦的なところが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追記(675編)

2018-08-26 | チャリ
そういえば、私のユニコーン号(675)を店に持ち込んで、作業待ちのあいだ店の片隅に置かれた。

その私のバイク、来店する客の目を奪うさまは、気持ちの良いものでした。
二人で来店をしていた方達は、
A 「おいこのバイク、スゲーな」
B 「あー、これ〇〇万円は確実にするぜ」
A 「めちゃくちゃカッコいーな」

こんな会話を聞けたり、
私のバイクの前に立ち止まり、下から横から舐めるように見る方などいらっしゃました。
自分では、もちろん使えるだけの予算をつぎ込んで、会心の出来とは思っておりますが、明らかにに人目に付き、褒めていただくのは嬉しい限りです。
車もチャリも、更に精進いたします。

それにしても、ベスパ欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする