goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

Newジムニー

2018-07-10 | 車関連
日曜日、混んでいると噂のスズキの販売店に連絡を入れれば、試乗待ちが3組あるとか。
待つのは嫌ですから、試乗の予約を入れました。
そして時間にお店に伺い、簡単なアンケートと免許証のチェック、、、、
免許証、、、財布から抜いていたのでした昨日、入っていません。。
自己責任で何とかとお願いするも、却下。沈みましたね。

そのリベンジは平日と決めていた。
仕事中に、わざとスズキの販売店の前を通るようなルートを選択。
良い色の試乗車があるんだからしょうがない。
寄りました、乗りました、眺めましたよ
何とも格好良い。
兄弟が、先々代を持っていたので、ジムニーは散々乗っておりましたが、その静かさと乗り心地の進化は驚くばかりです。

いきなり結論ですが、買わないかもしれません。
第一に、下のトルクが薄い
これは大きなタイアを履くことにより、これで下から今の軽ターボの様にブーストをかけてしまうと、どんでもない燃費になると思われます。
第二に、伝統的ともいえるダルなハンドリング
私は「ボールナット式」のものが好きではありません。昔のメルセデスの様に精度の高いものであればまだしも、ズバっと切れるステアリングを通常使っていると、それは使いにくいものです。
また恩恵は市街地などでは、あまり感じることはできませんし。
空気抵抗なんてくそくらえ的なフォルムは素敵ですが、あの最大トルクの発生が3500rpmという特性は嬉しいものではありません。
ATに乗ったのでこんな印象ですが、MTであればこの部分はある程度クリアできるかもしれません。
しかし、あのハンドリングは苦手です。またMT車を試乗して考えたいと思うのです。
フォルムにはワクワクしましたが、エンジンを考えるとシエラか。
しかし、ワイドフェンダーの無い方が潔く、軽というのがいいのです。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする