EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

決して「オススメ」とは言えない三つのエントリ

2005-08-16 | オススメのblog
 ちょっと遅くなってしまったのですが、まなめはうすのまなめさんのブログで304 Not Modified: 【TB企画】あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてくださいというものが行われていました。
 こうした企画はありがちといえばミもフタもないのですが、自分のブログをふりかえる、いいきっかけになるので、参加。
 ただし、僕はサイドバーの「PICK UP」で自薦エントリを常時掲載していているので、まなめさんの企画そのまま答えるのではなく、あえて捻じ曲げてしまって、たいしてオススメでもないし、お気に入りでもないし、思い入れがあるわけでもないのですが、削除するには忍びない、でもややっぱり見られるのは恥ずかしいかもしれないエントリ三つを発掘しました。
 
 題して「僕の恥ずかしいエントリ教えます。ポロリもあるよ!?」
 
 コウモリだけが知っている
 昨年の5月にアップしたものですが、高校時代に書いたショートショート。
 当時は、何冊ものノートに渡ってショートショートを書いていたけど、そのほとんどが「ループする話」というワンパターンなので、やめてしまった。
 当時好きだった椎名誠、筒井康隆のエピゴーネン。
 
 その後のでっかいメロンパン
 くだらなすぎて、何も言うことありません。
 
 かわいそうなライオン
 ホントーです。
 
 以上三つ。
 はてブのhttp://blog.goo.ne.jp/simauma_dx の人気エントリーを見ると、メタブログっぽい話題が人気あるようですが、本人は冗談めいた話が結構好きだったりします。が、笑いのセンスが古すぎるため、全くウケません。

何を書いても「悪口」ととる人はいるのです

2005-04-24 | オススメのblog
 リファラから見つけたブログを紹介します。

ブログの記事は楽しいですか?
悪口ほど気分悪くなるものは無いですね。
Blog向上委員会: ニュースサイトを使ったアクセスの稼ぎ方、他

 僕は「批判はしてもいいけど、悪口はダメ」という人です。
 論拠のハッキリしない批判は、相手にとってだけでなく、第三者たる読者にとっても単なる悪口です。
 で、Blog向上委員会のミズノさんが当方の記事について、書かれている言葉はどうなんだろうか、ということで、ちょっと疑問が残りました。
ブログでは空白の使い方が大切、ですか?
空白があろうと無かろうと長文がダメです。
Blog向上委員会: サイト管理人にとって「最悪の言葉」、他

 この記事が微妙でした。
 なにせ長文書きの当方にリンクを貼り、「なぜ長文がダメなのか」を明らかにせず「長文はダメ」と言っているのですから。
 
 いや、このことに対して、僕は怒っているのではなく、実は長文書きの僕自身、こんな長い文章読んでられないっすよ! もっと簡潔に書きなさいよ!、と過去に書いているくらいで、要点のハッキリしない、いたずらに長いだけの文章は、初めて訪問した人は引くはずであり、少なくとも「多くの安定したアクセスを稼ぎたい」と考えているのならば、「長文はダメ」というのは、正しい発言だと思います。
 僕の場合、アクセスを稼ぎたいと言うよりは、的確な言及をしてくれる人に読んで欲しい、と思っているので、あまりに簡潔に結論を述べるよりは、長文のほうが向いていると思っているだけのことです。
 
 ミズノさんに悪意があったとは思わないのですが、このような「根拠の希薄なダメだし」は、ミズノさん自身が「気分が悪くなる」とおっしゃる「悪口」と捉えられる場合があると思うのです。
 書き手の意図にかかわらず、読み手が自分の悪口を言われていると解釈する場合も、ネット上では「よくある勘違い」としてあちこちで見かけるものです。
 書き手には悪意のかけらもなくても、第三者から見れば立派な悪口になっていることも多いものです。
 
 いや、しつこいようですが、僕はその記事に対し、何の嫌悪感を抱くものではなく、むしろ、取り上げてくれたことによって、Blog向上委員会というブログを知ることが出来、全編通して大変面白ブログであったので、あえて取り上げさせていただいた次第です。

正しい? 牛のおだて方

2005-04-11 | オススメのblog
 前にBLOG EXPOの失敗点を書くにあたって、交流先である眼鏡牛さんの目玉企画「gooブログ(裏)セレクション(通称・裏セレ)」を酷評したのですが、今回はちょっとフォローしておきます。
 巡回先として交流させていただいている人のブログの、悪口っぽくなってしまう部分がありますが、始めは好企画と思っていた、眼鏡牛さんの「goo ブログ(裏)セレクション」、正直な所、最近ではあまりに内輪受けに走りすぎて、僕は楽しめなくなっています(個人的な感想です、あくまで)。

むだづかいにっき♂:BLOG EXPO 2005を振り返る前に

 前回の記事で、裏セレを「面白くない」とした理由は、その記事で触れられている、Kenさんの記事に対する意見として、「BLOGサービスオフィシャルの、面白いブログの発掘方法として、テレホンショッキング方式は向いていない」ということを言いたかったからです。小林ScrapBookの小林さんの主張、公式にやろうとした場合、確実に次に繋げられるのかとか、読み物として一定のレベルで続けられるのかといったリスクを、どうしても無視しきれませんは、全くその通りでありまして、テレホンショッキング方式では、どうしても仲間内の紹介になりがちで、そのコミュニティに関与していない人のブログは、取り上げられる可能性は著しく低いです。
 ただし、後にKenさんが新たに書き上げたBLOG STATION:正しい『裏セレ』の作り方において、
裏セレクションのようなテレホンショッキング方式をブログ・ポータル主導で実施せよなどというつもりは、僕にもありません。小林さんが書かれているように、個人のブログの中で行ってこその面白さだと思います。

BLOG STATION:正しい『裏セレ』の作り方
 ということを書いており、この辺KenさんのBLOG EXPO 2005を振り返るに書かれていた真意を見抜けなかった、僕の能力不足なのでしょう。

 前書きが長くなりました。
 オフィシャルで行われる場合には「裏セレ」方式、サービス提供サイドが、ごく一部のコミュニティをバックアップするという、極めて不公平なイベントになりかねないですし、内輪ウケのレベルが高いだけで、第三者にとってはクォリティの低い物でも取り上げられることになるので、そのコミュニティに縁遠い人にとっては、全く無意味な企画にしかなりません。
 しかし、これを個人がお遊びでやるとなると、ハナシがちょっと変わってきます。
 僕自身は、前回言っているように、「最近は内輪ウケに過ぎて面白くない」と思うものの、「裏セレ」という企画自体は高く評価しています。
 よくあるアンケート記事と違って、「結果だけを淡々と書き記す」物にはならないこと、(本家)セレクションを模したスタイルにすることによって、分かりやすいパロディになっていることなどが、参加作品が「読み物として」面白いものにし易い、いい企画の証だと思います。
 それともう一点、僕がこの裏セレをもっとも評価しているのは、この企画を眼鏡牛さんのブログの記事としてではなく、トラックバック参加にしたこと。
 眼鏡牛さんは、ご自身のブログを立ち上げたばかりの頃から、雑談コミュニティブログとしてたくさんの常連を獲得しています。自分のブログをより大きなコミュニティにするために、裏セレの記事をメールで募集し、自分のブログの記事とすることも可能だったと思います。
 しかしそれでは「面白い企画」という評価を受けても、盛り上がるのは『正しい三十路』の作り方のみとなり、裏セレ自体がコミュニティ外のユーザーをも唸らせる物にならなければ、いい思いをするのは眼鏡牛さんだけとなります。
 コミュニティ内でリーダー的存在の人がいると、そこに集う人たちが面白い企画を考えても、結果的に盛り上がるのはリーダーのブログということがよく見られます。
そりゃあスズキ君のところのほうが盛り上がっているし、スズキ君のところにコメントしたほうが、自分のblogのところの訪問者を増やすことができるかもしれません。でもね、やっぱりblogの基本は Give & Take だと思うんです。
ここはひとつ、ヤマダ君の功績をたたえて、彼のblogにコメントを付けようじゃありませんか!
スズキ君だって、わざわざ「これはヤマダ君のblogで知ったのですけど」という前置きをしているのなら、なおのことです!
blogの一極集中化、これ、良くないですよ。

むだづかいいにっき♂:みんなが幸せになろうよ!

 アクセスを増やしやすいと思って、それまでのホームページ形態からブログに乗り換えたのに、今ひとつアクセスが増えない、という人は多いと思います。
 それは自分が積極的に他所との交流をしようとしていないことも、原因の一つなのですが、どうもブログユーザーの多くに「寄らば大樹の影」という意識が働いているせいもあるのかなぁ、と僕は思うのです。
 眼鏡牛さんは一ブログコミュニティのリーダーとしての資質を持っていると、僕は思います。彼を「大樹」と言うと、ちょっと持ち上げすぎと思うのですが、そうなる可能性は十分にあるし、ネタ発信元なのだから、裏セレ企画を自分のブログの記事として集約させることもできたはずなのに、彼はそれをトラックバックによる企画として門戸を広げ、参加者それぞれがお互いのブログを訪問しやすいシステムを作りました。僕はこのことだけでも、裏セレに高い評価を与えられると思っています。
 ただ、個人が一生懸命参加者を増やそうと思っても、限界があるわけでして、結果的に「コミュニティ内のお遊び」を脱却するのは、かなり難しいことでしょう。
 そうならないために奔走しているのか、アクセスランキングの100位前後などで、気になる題名のブログを覗いた場合に、「最新のコメント一覧」に「眼鏡牛」の文字を見ることが結構あります。
 見かけによらず結構努力家だったのですね。「見かけによらず」ってのは偏見ですけど。
 
 まぁ、とにかく裏セレ、今は内輪ウケが過剰になってきているとは思うのですが、眼鏡牛さんの努力次第で大化けする可能性を秘めていると、僕は思います。
 社長業の傍ら、お忙しい事とは思いますが、是非ともがんばって続けていただきたい!

第1回グッドブログセレクションに投票します

2005-03-14 | オススメのblog
 第1回グッドブログセレクション は、何であんなにも盛り上がらないのだろう……
 商品も出るというのに、こんなにまで投票が少ないのは、日本ブログ大賞の、応募に対して、gooブログが推薦したブログがありきたりのものであった、ということが強く影響しているからなのか、あるいは単にユーザーがgooブログのトップページなどを読まないのか。
 
 日本ブログ大賞の時もそう思ったのだけど、自分のブログはみんな「それが決まり」でもあるかのように投票していますが、他人の投票したものについては関心が薄く、その上「まだ始めたばかりなのですが」と自分自身が「たいした内容でないこと」を分かっていながら、他人の注目を浴びることしか考えていないものですね。日本ブログ大賞の応募には300件ものコメントがついたにも関わらず、gooブログサイドが推薦するブログの発表には、ほとんどコメントがついていないことからも「他人のブログが取り上げられること」に感心がないことが明らかです。
 毎日、あの推薦ブログの記事から、そこそこの訪問者が来るようですが、あそこから来た人が読者として定着することは、ほとんど無い物だと思っております。

 こういうお祭りは、決して嫌いではないし、人気を集めたブログに賞品があるのではなく、投票した人にプレゼントがあるというのは、参加者を増やすいいアイディアだと思うのですが、こんなにも参加が少ない所をみると、多分「自分のブログ以外には興味がない人」が多いのでしょう。
 う~ん、個人がたいした告知もせずに、趣味で行った「好きなブログアンケート」が二週間程度で50人以上の参加があったというのに、サービス提供サイドが個人ブログに負けたとあっては、恥ではないですか!!
 はい、皆さん、gooブログの明日の為に、投票しましょう!
 ブログの編集画面に、自分の好きなブログ4つと、最後にむだづかいにっき♂と書いて、合計5つ! 後は第1回グッドブログセレクション の応募要綱にしたがって、投票です!!
 
 
 
 冗談はさておき、僕は下記の5つを強くオススメします。
 選定基準は「僕がgooブログセレクション担当だったら、これを推す!」
 
沖縄からヨッシャー(=^^)9
http://blog.goo.ne.jp/daxiazzz/
 正直言うと、あまり巡回していないのですが、この方のブログって正統派のフォトログで、綺麗な写真がとてもステキです。沖縄にこだわって作られているのが、面白い所でしょうか。南国ブログはたくさんあるけれど(北国ブログがあまり無いのは何故?)、だーしゃさんのブログがピカイチですね。

納豆Blog
http://blog.goo.ne.jp/gawa_chi
 この方のブログを初めて読んだ時、多分短命ブログなんだろうな、と勝手に思ってました。納豆だけをテーマに長く続けられるわけは無いだろうと。でもその納豆の紹介の仕方が大変面白く、gawa_chiさんの納豆に対する愛情が強く感じられて、未だにこのブログがgooブログセレクションに登場しないのは、gooブログセレクション担当の山田氏の目の付け所が悪いのだ! と思っていたり、いなかったり……

あやっちのビストロ
http://blog.goo.ne.jp/ayaaya12345
 主婦ブログってかなり好きなのですけど、あやっちのこのブログはなかでも優れたつくりで、優しい文体と美味しそうな写真が毎日楽しみです。第2回 あなたの好きなgooブログで投票されていたことから知ったブログで、当時まだランキング上位には見かけなかったけれど、ここ数ヶ月は安定した人気を保っていますね。gooブログの既成のテンプレながら、イメージにぴったりなデザイン。

アラビア語に興味があります。
http://blog.goo.ne.jp/haruko_sakaedani
 この手の企画があると、必ず推しているのがharukoさんのブログ。コメント付けにくい、トラックバック送りにくいで、僕自身「何でこのブログが好きなのか」よく分からないのですが、たぶん、マニアックな話題を、決められたテーマから逸脱することなく、読みやすい文章で高頻度に更新されるから、なのだと思います。
 最近化けの皮がはがれてきて、実は結構お茶目さんであることが判明。

BLOG界の出来事
http://blog.goo.ne.jp/blog-memo
 gooブログユーザーに限らず、多くのブログ主の心を捉えている、人気ブログです。おそらくgooブログ内で一番多くBloglineに登録されているブログではないでしょうか?(2005/03/14現在153の登録。ちなみにむだづかいにっき♂は27個です。gooブログスタッフブログが35)
 僕はリンク列記型ニュースブログは、あまり高い評価をしないのですけど、それはニュースの情報元の統一性が無く、個人の備忘録を楽しめるかどうかにかかっているからであって、BLOG界の出来事のように扱う話題が絞られている物は、単なるリンク列記型でも「お役立ちサイト」として非常に便利な物です。他所のサービスの人気ブロガー御用達ブログ。
 
 どーですか、この珠玉のブログ達はっ!!

2004 このgooブログが凄かった…と思う。

2004-12-29 | オススメのblog
マンガウルフの野球と漫画☆夢日記
 月並みすぎてこのブログを選ぶのは面白くないのですけど、少なくともgooブログにおいては、ブログというツールを最もうまく利用しているブログだと思う。野球にさほど興味のない僕でも、存分に楽しむことができて、アップされる記事はボリューム感満点。
 
コンビニ・フリーク
 やっぱり当たり前すぎて、このブログを選ぶのも面白くはないのですが、僕がgooブログで始めた当初、「こういうブログがやりたい」と考えていた理想のスタイルなので。
 僕のブログが「むだづかいにっき」という内容と全然関係のない題名なのは、もともと日々の買い物(主にコンビニ)の記録を書いていくつもりだったからなのですが、僕が始めてから2週間くらい後でしょうか、偶然見つけたこのブログの内容の濃さに驚愕したものです。よく考えたら僕がコンビニで買うものと言ったら、缶コーヒーとペットボトルのお茶、缶ビールに眠気覚まし用のガムくらいな物で、毎日の記録と呼ぶにはあまりにお粗末だし、コンビニフリークと同じ舞台にいることが恥ずかしかったので、早々に文字通りの「むだづかいにっき」は止めてしまいました。関連のログもほとんど消してしまいました。
 僕は甘いものは苦手なのですが、既存のテンプレを使いながらもHTMLの小技を使って、独特の雰囲気を出している点も好感度が高いです。
 
ブログはじめますた
 プログラムの知識をもっているってのは本当に素晴らしいですね。
 冗談半分で「こんなのあったらいいなー」といったことが、彼の手によって大体実現しています。勝手にランキングについては、残念ながら開始当初ほどの意味(面白いブログの発掘という点)はなくなってしまったと思いますが、それでも毎月楽しみにしているエントリーの一つです。
 最近はCSSデザインに凝ってらっしゃるようですが、カスタムブルーの、主にフォント色を変えることに絞って作られた「テンカスエディタ」は、誠に素晴らしいツールと言えるでしょう。生成されたCSSのコメントにより説明もわかりやすいので、テンカスエディタだけでは制御できない部分をいじるのも簡単で、非常にユーザーフレンドリーなツールとなっております。
 
うさこ日記
 良質なエンターテイメントだと思います。面白いブログの条件の一つに、その人ならではの世界観が感じられるか、というものがあると思いますが、この人ほどその世界観を作り上げている人はいないんじゃないかな。
 特に面白いサイトの紹介の仕方が秀逸。 
 
いぬBlog by mikipoo
アラビア語に興味があります。
 この二つのブログの拘りが好きです。
 僕は犬好きでもないし、アラビア語にも興味はないのですけど、共に公共の空間に情報を発信する意識が強く感じられ、つい読み入ってしまいます。
 ペットブログは人気ジャンルで、運営している方も多いと思いますが、いかにウチのペットがかわいいかという記事になりがちなものです。mikipooさんのブログは決して独り善がりになることなく、犬を愛するすべての人に向けて、お役立ち情報が満載です。
 外国の文化をテーマにしたブログは、たまに見かけますが(最近だと韓国関連のブログは多いですね)、アラビア文化を扱ったブログというのは、恐らくアラビア語に興味があります。だけではないでしょうか。運営者のharukoさんの書く文章は、大変丁寧で読みやすいです。harukoさんが何故に僕のブログに来ていただけるのかは謎です。
 
BLOG界の出来事
 ブログ関連情報に限定した、リンク貼り付け型ニュースブログです。「ブログ」そのものに興味があるので、ここから得る情報は大変役に立ちますし、毎日のチェックが欠かせません。ブログの性質上、コメントやトラックバックがほとんど期待できないにもかかわらず、毎日続けているのは脱帽モノです。gooブログ以外からの支持率もかなり高いのではないでしょうか。
 毎日たくさんの情報へのリンクがあるので、更新するのは大変なことかと思いますが、頑張ってもらいたい所です。
 
タクヤ、ヨシヤ、うるさいぞ。
 先日コメントを頂くまで知らなかったのですが、近所のうるさいガキへの文句を綴ったブログで、共感を覚える記事が多く、笑えます。

あなたが好きなgooブログ 参加者リスト

2004-11-12 | オススメのblog
 第2回 あなたの好きなgooブログ関連記事です。
 よろしければ、あわせてお読みください。
 第2回 あなたの好きなgooブログ 結果発表 その1
 第2回 あなたの好きなgooブログ 結果発表 その2
 今回は参加者のリストです。
 行頭が■のものはgooブログからの参加者、●のものはgooブログ以外からの参加者です。
 1名だけ、参加したことを知られたくない、という方がいらっしゃったので、49名のリストとなっております。たくさんのご参加、有難うございました。
 なお、リストは投票順で、敬称は省略させていただいております。



■asoko20cm:放屁
■shoegirl:★SHOEGIRL★
●mameta:弱腰Log
■りおし:チャーミーりおしのびっくり箱
■koko:Ordinary_Love...
■Lefty:あれとかこれとか (Lefty)
■π氏:π氏の雑記(PCのジャンキー)π氏のソファー・ブログ
■らりお:書くで、しかし!
■リエ@裕母:ゆうくんちの日常
■こぶた:こぶた注意報!
■まぁ:カメライフ
■Ken:BLOG STATION
■いっぷく:ちょっと、いっぷく
■花鳥風月@goo:図鑑:花 鳥 風 月
■blue_rex:BLUE_SKY_BLOG
■犬塚猫夫:Wiki画王
■デジタル:でじたるな部屋
■じゃすみん:海外ドラマが好き♪
■kobou:kobouの雑記帳 こちら「越のなか国」広報部へ移転。
■ぱぷりこ:ひとやすみ
■スノー:季節外れの雪便り
■jun_creamy:こっちは月でてるよ
■ポン:新婚でポン!
■ビッグママ:妖精が見える子供
■S嬢:S嬢のPC日記
■めぐたん:Megu's Kitchen
■眼鏡牛:正しい『三十路』の作り方
■てくり:てっきりてっくり
■マンガウルフ:マンガウルフの野球と漫画☆夢日記
■じゅん吉:★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★
■テド:テド★えにっき
■むっしゅ:Oui! monsieur! ~むっしゅの戯言~
■だーしゃ:沖縄からヨッシャー(=^^)9
●柿渋:恐悦至極に存じます
■カオリ:★危険なカオリ★(日記)
■yauo-i:おいしいたまごやき
■はじめま略:ブログはじめますた
■とうとよ:日々呟く。
■pandapan:パンダのTシャツ
■紅蓮:三輪裕子のBLOG ▼ 紅蓮の日常 ▲
■ともえ:今日のブログ 明日のグラブロDESTINY
●teru:punk's not cat
■お玉:♪お玉つれづれ日記♪ ~沖縄美人画報~
■うさこ:うさこ日記
■ヒロ†:可もナシズム、不可もナシズム
■芸人:島だより -石垣島生活記-
■onox:Bardus Scriptor
■byrdie:Run, BLOG, Run
■buriburipipi:パパのインターネット巡回生活


第2回 あなたの好きなgooブログ 結果発表 その2

2004-11-05 | オススメのblog
 むだづかいにっき♂:第2回 あなたの好きなgooブログの結果発表、その2です。
第2回 あなたの好きなgooブログ 結果発表 その1も合わせてお読みいただければ幸いです。
 文字数節約のために、リンク先は同一ウインドウで開くようにしています。
 別ウインドウで開きたい方は、shiftキーを押しながらクリックしてください(Windowsユーザーのかた)。
 文字が小さくて読みにくいという方は、ブラウザの「表示」コマンドから「文字のサイズ」を大または最大にするとよろしいかと思います。

【2票獲得】
-Ayumu_s Textile-
 人生のお勉強。
 独自の世界が出来上がっているブログ。

カメライフ
 こういう面白いの好きだな
 キョーレツな個性を感じさせられるイラスト付のブログ。

80s洋楽クラブ
 タイトルが楽しみ(’70年代、誰か作って)
 気軽にコメントがつけやすい題材を、逸脱することがなく取り上げている所が僕好みです。

BLOG版「新明解国語辞典を読む」
 ただ読んでいて楽しい。真面目なところが好感がもてる。
 しんかいさん、堪能

アグリコ日記
 巧みな絵と、瑞々しい文章に注目しています。
おいしいたまごやき
 健気さが好きです。
 毎日のお料理記事、忙しい中で大変だと思います。
 更新こそ減っていますが、自分のペースを作ってその中で続けることも大切。

コンビニ・フリーク
 色々教わっている私にとって先生のような人です。
たんたんの絵本とかです。
 あんな詩やブログ、みたことない。個性的ですごく楽しいと思う。
 たんたんさんの独特の世界観に圧倒される。

でじたるな部屋
 「デジタルはひとりですから」の口癖が好きです。
 前回入ってないことに驚き。絡みやすい話題が多いです。

テド★えにっき
 イラストがかわいいです。
なせば成る
 ただ教えてもらうだけのために書き込みするって、すごく勇気がいるのだけど、ここへいけば、ちゃんと対応してくれると確信がもてるので、時たまお世話になります。
フジコの黄色い部屋
 共感できる。似てる。
マンガウルフの野球と漫画☆夢日記
 前回は「むだづかいにっきの読者とプロ野球ファンって重ならないんだなぁと思いました。
 イラストが痛快です。

可もナシズム不可もナシズム
 参加するのが楽しい。
 ネタ blog でかなう人がいないのでは ... と思っています。 ちょっぴりさみしがり屋のキャラクターも goo! です

わんだりゃ~.LIFE
 記事更新は少ないけどコメント欄がおもしろい。
不条理み○きー
 『ゼンシンタイツ』に深入りすると、こちらの世界に戻ってこれなくなりそうです。この方の影響で、僕はブログを始めました。
さかなっくる。


【3票獲得】
S嬢のPC日記
 ばっさり、ばっさり。包まず物を言う。
 コメント欄のやり取りについても、訪問者に決して媚を売ることなく、それでいてご自身の糧として取り入れる姿勢を感じ取れます。

★☆★ goo ブログ かわら版 ★☆★
 gooブロガーの指標となるブログですね・・
 gooブログの情報集積所として、ぜひ紹介したいブログです。
 TIPS、企画情報などここを参照すればOKかも?
 ぐぅブログを皆で盛り上げていこうという姿勢が素敵。

Oui! monsieur! ~むっしゅの戯言~
 つまらないギャグがつぼを刺激しますが・・・
 実は、性格よさそうなパパ?
 ネタ系大好き。
 今まで知らなかったことを教えてもらえる。なおかつ、管理人の人がらが優しい

Yo creo que...(と 思われ)
 入り込むと情景が浮かびそう
 いろんな顔を持っているけれど、バランスがイイ。

こっちは月でてるよ
 仲の良いお友達のおうちにお邪魔してる感じが好き。
 ひとり言が結構好きです。中の人のお人柄も好きですね~。

新婚でポン!
 ほのぼの夫婦さんです。夫婦でブログって素敵ですよね!
 雑談系ブログでは最強。
 たまにしかコメント残さないけど、とても歓迎してくれる。



【4票獲得】
π氏の雑記(PCのジャンキー)
 濃いPCネタが満載です。
 PCの事、勉強になりまっす!

放屁
 俺。がはは愛すべき自分
 変な人を観察してみる。
 20代とは思えない老成したテキストが好きです。
 好きなのに、何を話したらいいかわからず、話しかけられない。

Run, BLOG, Run
 読んでいると、幸せな気分になります。
 私が男だったら嫁にする。
 あれだけの文章力とクオリティの物を長期間書いている事が凄いと思う。
 別格。byrdie嬢は天才。

沖縄からヨッシャー(=^^)9
 ここは見なきゃ。
 正しいブロガーと思われるだーしゃさんに投票します。
 沖縄が好きで、沖縄系のブログでは一番情報発信している気がします。
 写真も綺麗です。

海外ドラマが好き♪
 天然ボケっぷり好きです。
 雰囲気が好き
 新しい商品とか、ドラマとか、映画とか、話題が多岐に渡っています。

♪お玉つれづれ日記♪
 今一番ホットな方です♪絵心がない私にとっては尊敬です!
 最もインスパイアリングなブログ。
 絵も文もすばらしいけど、人あしらいがうまい。
 管理人の楽しい人柄と、Blog自体のはじける瞬間のおもしろさにひかれる。

BLOG界の出来事
 とても参考になるっす。ROM専ですけど(笑)
 新サービスについてはここに行けばほぼ網羅されているため。他社サービスとの違いを比較し、提供するツールのヒントにも使います
 ブログ関連情報にこだわって数多く紹介しているのが良いです。



【5票獲得】
BLOG STATION
 私のブログ巡回の要(かなめ)です。
 この人からトラックバックが届くと、やる気が出ます
 ここに、アクセスするときの気持ちは新しい絵本を手にとるときのそれに似ています。



【6票獲得】
南無の事件帳
 やっぱりこのおやじでしょう
 いつもドキドキしながら読んでいます。
 自分の経験することのない世界を垣間見ることができる
 圧倒的に面白いです。ROM専だけど。
 深い慈愛を感じます。
 ロム限定なんですけど,記事の書き方に真摯な姿勢を感じるっす.内容も面白いですね.



【8票獲得】

うさこ日記


 ココに来れば非日常。
 好きなのに、好きすぎて話しかけられない。
 どこからでも入っていけるから、気後れしないです。読み切りがいいですね。
 うさこさんらぶですから。
 カテゴリーを上手に使い分けて、同じようなスタンスで続けられています。ほんわかした雰囲気が大好きです。



【9票獲得】

ブログはじめますた


 説明不要でしょう。Blogツール、各種調査、ランキング。いろいろお世話になってます。
 BLOG調査隊長です。
 略せんせにはお世話になりっぱなしです。
 略先生の調査報告、ツール作りなどには頭が下がります。
 お気に入りblogという言葉よりも、お役立ちblogという言葉の方がしっくりくるような。
 Blogを続けていく上で、便利なツールが満載で、役立たせてもらっています。なおかつ、管理人の人柄もとても感じがいい。



【10票獲得】

正しい『三十路』の作り方


 なんだか可愛いです。
 王道ですが、いろんな観点から記事を書いてるところがすごい!
 前回も投票したけどやつは おもろい。
 面白いけど、最近、更新停滞気味。寂しい…
 上は、そろそろ燃え尽きそうなので励ます為に
 やっぱ牛さんはおもろいっすよ!
 友達の話しを聞いてるみたい
 なぜかいつも見に行ってしまいます。

 
 ……と、まぁ、こんな具合ですよ。
 今回は誰がどのブログに投票したのかは分からないようにしましたけど、いかがでしたでしょうか?
 開催者としては「あ、この人こんなブログも見に行ってんだ」というのが分かって、非常に楽しませてもらいました。
 投票した人の中には「えっけんの知らないブログに入れる」ということをテーマにした方もいらっしゃるようで、正直なところ、全然知らなかったブログもたくさんありました。まだ全部を見に行ったわけではないのですが、少しずつ楽しんでいこうと思います。
 第一回の締め切りから、およそ4ヶ月、かなりのブログが入れ替わりましたね。今後も、状況を見ながら、もし僕がブログに飽きずに「むだづかいにっき♂」を続けていてれば、4ヶ月を目安に第3回の開催をしたいな、と思っております。
 
 なお、第2回 あなたが好きなgooブログ 関連記事は、もうちょっとだけ続きますよ。
 
 
 
 

 追記:2004/11/20
 むだづかいにっき♂にもたくさんの投票を頂きました。ありがとうございます。
 多分にホームタウンディシジョンが働いたことが予想される為に、集計からは除外させていただきました。
 以下、お寄せいただいたコメントの中から。

ブログそのものとの付き合い方、のような事が勉強できるような気がします。
 WEB論は的を射ていることが書かれていると思っています
 ゴメンナサイ。日に何度もbpからアクセスしてるのは私です(笑)。
 記事からコメントまで読み応えアリ。
 ウェブ・ブログ論以外でも、興味引く記事がたくさんあります。
 コメントまでもが面白い。
 チャンと読んでませんが人気ありげな雰囲気を醸し出しているので
 このひとが文句を書くと、面白いツールのアイデアが浮かんできます
 習慣的に見に行ってしまうblog。
 なにか更新してあるだけで安心するのは何故だろう。
 義理。お前のヲタ度はそんなモノじゃない筈だ。
 Web論とかも面白いけど,小ネタも好きですわ.


 次回開催は未定ですが、3~4ヵ月後、ここがまだ残っていて、気力があれば、ということで。
 参加いただいた皆様、ありがとうございました。

第2回 あなたの好きなgooブログ 結果発表 その1

2004-11-03 | オススメのblog
 お待たせしました。
 第2回 あなたの好きなgooブログの結果発表、その1です。
 今回、最終的に50名様から参加して頂きました。どうも有り難うございます。参加者のリストは、後日発表させていただきます。
 今回は票を投じられたブログに、かなりのばらつきがありました。
 199もの票が集まり、投票されたブログの数は103に及びます。
 一つの記事で全てを発表するのは、ちょっと無理があるので、まずは1票獲得したブログの紹介です。多くの参加者が選びに選び抜いて投票していることを考慮すると、そのブログへの愛はとても大きなものであると思います。
 順不同。文字数節約のために、リンク先は同一ウインドウで開くようにしています。
 別ウインドウで開きたい方は、shiftキーを押しながらクリックしてください(Windowsユーザーのかた)。
 文字が小さくて読みにくいという方は、ブラウザの「表示」コマンドから「文字のサイズ」を大または最大にするとよろしいかと思います。

【1票獲得】
。。。ようこそ(●^o^●)水玉模様。。。
とにかく和ませてもらってます。
【ネタバレ】ゲームなどの話をしよう(仮)【御免】
取り上げる作品に多少偏りはありますが、結構貴重な情報源だったりします。
→あっちこっち←
占いサイトを上手く探してくる人です。
365日の空
彼女の好奇心旺盛さが好きなのです。
jump in the box
家族ネタ、イラスト必見
Melon人の物語
海外旅行の日記が,結構楽しめます.
M's PanPanの小さなシアワセ
題名のとおり、小さなシアワセをわけてもらえるブログです。
OL女子大生 純子の日記
暖かく見守りたくなる人ですから。
Ordinary_Love...
やっぱりマルタは気になりますよね!
teamDV
いつも笑わせていただいてます。毎日ネタにあふれていて充実してそ・・・
TETE-TAN
余りの親バカぶりに、徐々にハマッていくから。
あれとかこれとか (Lefty)
デカレン・プリキュア同盟及び左利き同盟。コメントをしようと思ってし損ねる率高し。
いくやの斬鉄日記
オフでもお付き合いさせて頂いてますし。
うたかたの日々。
思わず「お、イイ女!」と言いたくなるブログです
きっと、いいことあるよね!
文章がうまいなーといつも感心させられるブログです。
お母さんと、息子の会話もおもしろい。

しあわせさがし
貴重な意見として読んでます
しっぽ巻いて逃げてやる
OLの本音?年も近いし考え方がイイ
ジャスミンのかほり
時間的に自分のblogで手一杯で、あまり他を見られません。
そんななかで、気になってチェックしているブログ

しろくまネタ帳
ブログのためのネタ帳のブログ、という発想が面白い
シンジョウ川ノート
更新頻度は低いんですが、ここにある写真。なぜかひかれるんですよ。
せんせい、あのね
コドモに対する目線が教師と父親の両方だというのがよく判る。
ちょっと、いっぷく
最近みつけてはまっている。
つま先立ちの毎日
たぶん”運命のひと”ですから...外せません。
てっきりてっくり
なんだか共感するところが多くて楽しい。
てれんこ日記
時々まとめて読んで笑ってます。
にゅきログ
ラヴが詰まっている。
にわか日ハムファンのブログ
野球好きにとってはものすごくおもしろい。
ねこまんま
まっすぐに出てくる言葉がはっきりしていておもしろい
はちみつWALL
内容はよくわからない事が多いんですが、何だか好きなブログ。
ハマタはどうだい
コメントしずらいネタ満載
プリシラ物語
このランキング応募用に必死で探しました。
めざせ、美人道♪
大好きなロム専ブログ。画像と文のセンスが秀逸です
よもやま話【笑】
『三日月工場』のお話にノックアウトです。
リアルタイム *北海道*
道産子にはたまらない。
リーマンはつらいよ
同じサラリーマンとして共感
活動映像の村
今は移転してますけど,まだ残ってる記事でも昔の映画とかマニアックなところの感想もあって十分に楽しめるかと
虚言Blog
せつなくなりながらもたまにコメントを入れたりしていました。
恐妻組合
面白いというには気の毒なドキュメンタリー
極私的映画論+α
映画つながりのお友達。映画の感想は参考になります。
今日のあやっち
本当にいつもおいしそう。しかもおしゃれで写真の撮り方もうますぎる。
趣味の絵手紙
なぜかなごみます。
水川青話
新撰組!記事がよかった
早起きは三文の得(?!)
くじけそうなときに見るとやる気が出るので実はこっそりチェック。
Smiley Smile
感性にいつも驚かさせています。
納豆Blog
どこまで納豆を極めるのか観察・応援中です。
髭ブログ
犬好きに悪い人はいない
負けるな知的中高年
スタイルが統一されていて、文章もですがブログそのものが美しいです。
妄想記
自分の高校時代を思い出させます。
目指せ!シナリオライター!!
ほっとします。 お人柄なのだと思います。
野球♪替え歌☆ヨモヤマ あーかいぶ
管理人はコメント返せず、悩んでおられますが気にならない。
油小路ニュー中猫屋
心理屋さんのBLOG
唯のラブバラエティ
性のことを扱いながらも、決してエロブログじゃないとこがgood!
妖精が見える子供
文章や世界観がとても好きなのです。
良いカウンセラー悪いカウンセラーBLOG
なかなか他では得られないニュースが読める
アラビア語に興味があります。
個人的には、goo ブログセレクションに登場してほしい、してもおかしくないブログナンバーワンです。
以下のブログには、個別のコメントは寄せられていません。
”あおぞら サンサン”
gomoku
I LOVE THEM !
π氏のソファー・ブログ
いか@インドで働いたこと
スイカ・ラム
みみりんのお茶会 ~旦_(-ω- )
ヨーグルトキック
今日のブログ 明日のグラブロDESTINY
図鑑:花鳥風月
Wiki画王
★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★
爆弾おにぎり団地妻
旅日記・東方見聞録




-Ayumu_s Textile-について、集計に誤りがありました。2票獲得ですので、お詫びして訂正させていただきます。

第2回 僕が選んだgooブログ

2004-11-02 | オススメのblog
僕の投票内容です。
皆さんから頂いた投票結果については、もうしばらくお待ちください。

選んだ基準は、「ブログに感じられるこだわり」です。
ナンデモアリブログをやっている自分が言うのもなんだけど、僕の理想は「テーマが絞られた」ブログなんです。カテゴリ分けができるのだから、扱うテーマを絞る必要はないのかもしれないけど、とかく「ナンデモアリ」は内容が希薄になりがちなものですから。

80s洋楽クラブ
題名のまんま、僕が知る限り最も洋楽が輝いていた頃のヒット曲を、自身のエピソードを添えて書き連ねるブログ。音楽好きな三十代~四十代の方には、懐かしさに浸れること間違いなし。気軽にコメントがつけやすい題材を、逸脱することがなく取り上げている所が僕好みです。
こういうブログ、gooブログでやっていなければ、Amazonアソシエイト使いたいところですね。
・・・80年代の洋楽のネタが尽きたらどうするんだろう、という心配はあります。余計なお世話でしょうけど。

カメライフ
久々に見た、キョーレツな個性を感じさせられるイラスト付のブログ。
僕の感性では、イラスト、激ウマです。
また、イラストだけではなく、文章もなかなか味があって楽しいです。
恥ずかしい自分をさらけ出しまくりで、笑えます。
いいのか、こんなこと書いて? というくらいの女の捨てかげんがイイ。
秀逸なエンターテイメント。

アラビア語に興味があります。
僕はアラビア語には興味はないのですけど、マイナーな話題を貫き通す姿勢に、好感が持てます。
しっかりした文章を書く方なので、アラビア語に興味がなくても、読み物として十分に楽しめます。
個人的には、goo ブログセレクションに登場してほしい、してもおかしくないブログナンバーワンです。
内容的にPVを稼ぐのは難しいかもしれませんが、長い間クォリティの高さを維持しているブログです。
公共の場に「情報を発信している」という意識が強く感じられます。

S嬢のPC日記
PCにまつわる雑記を、丁寧な文章で綴っています。
更新は少ないものの、消化不良になることがなく、運営者さんのしっかりとした考えが読み取れます。
コメント欄のやり取りについても、訪問者に決して媚を売ることなく、それでいてご自身の糧として取り入れる姿勢を感じ取れます。
人によっては、ずばずばした物言いを敬遠されるかもしれないですが、僕はS嬢のこの姿勢、大いに好感が持てます。

BLOG界の出来事
一見リンクを貼っただけのニュースブログですが、ブログ関連情報にこだわって数多く紹介しているのが良いです。ブログを続けるモチベーションの一つは、閲覧者のコメントやトラックバックだと思うのですが、このブログの性質上、それらを殆ど期待できないにもかかわらず、更新が比較的多いのも凄いことだと思います。gooブログに限らず、他所のサービス利用者にも人気が高いのも頷けます。



あえて、前回開催時には名前が出てこなかったブログから選定しています。
マンガウルフの野球と漫画☆夢日記
うさこ日記
コンビニ・フリーク
高円寺の女
・・・以上は相変わらず高いクォリティを保っていると思います。
えっけん的殿堂入りブログです。

他に注目しているブログとして、
BLOG版「新明解国語辞典を読む」
たんたんの絵本とかです。
を挙げておきます。

他にも、
納豆Blog
おいしいたまごやき
まいにち・おべんと!お弁当
拉麺日記
Megu's Kitchen
四月バカ
などの「美味しそうなブログ」が大好きなんですが、この中から一つを選べないので、除外しています。

親しいブロガーへのえこひいきと思われるのがイヤなので、投票していませんが、
ブログはじめますた
は、携帯電話のお気に入りに登録している唯一のブログです。


第2回 あなたの好きなgooブログ

2004-10-31 | オススメのblog
ちょうど良い加減にコメントを頂ける方のメンツも入れ替わってきたことだし、ここらで始めます。


第  2  回 

教えてください
あなたの好きなgooブログ


あなたが面白いと思うgooブログ、高品質だと思うgooブログ、よく遊びに良くgooブログ、何でも構いません、とにかく「このブログが好きっ!」というものを教えてください。
ちなみに6月初めに開催した第1回の様子は、こちら(開催案内&投票)こちら(結果発表)、開催者である僕の投票内容は、こちらでご覧下さい。
前回多くの支持を受けたブログでも、既に閉鎖されているものがあったり、相変わらず高い支持を受けている所があったりと、現状と比べてみるのも面白いです。
参加いただける方は、下記の投票規定をご覧下さい。
長くて読んでられねぇよ、という方は、赤字の部分だけでもいいです。
なお、規定は前回とは多少異なります。

【参加資格】
自分のハンドルとサイト(ブログ)のURLを明記できるサイト主
サイト主であれば、ブロガーに限定しません。明記していないものは無効票とします。
なお、ハンドルは必ず普段使っている物をご記入ください。

【投票対象】
gooブログ内のブログに限ります。更新の終わっているものでも構いませんが、退会などにより「現在表示できません」となるブログへの投票、gooブログの利用規約に反するブログへの投票は無効票となります。
ご自身のブログに対する投票は有効です。

【投票数】
前回、一人三票までという規定でしたが、三票に絞るのは厳しいと言う意見が多かったこと、ブログの絶対数が増えたことを考えて、、今回は五票まで有効とします。
「5票まで」なので、5つ選べなくても有効ですが、同一人物の同一ブログに対する投票は、1カウントとしますのでご注意ください。

その他の注意:
投票所は こちら のエキサイトブログを利用します。
エキサイトブログはコメントを残す際、管理者にしか読めないように設定することも可能なので、自分がどのブログに投票したのか知られたくない場合は非公開コメントにして下さい。
非公開コメントにする方法は、コメントを書く際に説明されていますので、そちらをご覧下さい。
集計の簡素化のため、投票所には投票以外のコメントは書き込まないで下さい
投票以外のコメントがあった場合は削除いたします。
投票に関する質問、または雑談等は、この記事のコメント欄でお願いします。
なお、投票は一人一回に限ります。二回目以降の投票は基本的に無効とします。

今回の締め切りは10月31日です。投票の時刻が11月01日と表示されているものからは無効です。

なお僕自身の投票は、参加いただける方の投票に影響されないよう、既に決めてありますが、僕の投票内容に影響されて投票が行われるのを防止するために、発表は締め切り後に行います。

たくさんのご参加をお待ちしております。

前回の結果発表時に、
まぁこんな物1カ月おきにやったってしょうもないので、少なくとも半年は寝かせるつもりですけど、12月まで「むだづかいにっき」が続いているかという説もあるのですけど、もしやるときはゼヒお仲間にも紹介して、参加いただければ、と思いますです。

ということを書いているのですが、ブログの流れる時間はあまりに早かったです。
たかだか4ヶ月ちょっとしか経っていないにもかかわらず、僕自身がこまめに訪問するブログが変わっていますし、失礼ながら、そんなブログもあったっけ、というものも少なくないです。
前回投票いただいた内容で、初めて知ったブログも多いですし、一人でも多くの方の参加によって、新たに面白いブログを見つけるきっかけになれば良いな、と思ってます。

少しでも多くの方に参加してもらいたいので、参加される方は、この記事の紹介記事を書いてリンクしていただけると幸いです。
トラックバックは不要ですが、トラックバックすると、この記事を先に読んだ方がアナタのblogを読みにいき、投票してくれる可能性はありますね。


前回と違って、当ブログの雑談的なコミュニティ性が薄まったため、参加していただける方の人数は期待していません。
前回の目標30人に対して、実際の投票数が58人。
前回の参加者よりも少ないのは寂しいものですが、今回の目標も30人とします。
いくかな? どうかな? いくといいなぁ・・・



おしらせ
この企画は終了しています。
結果発表は
第2回 あなたの好きなgooブログ 結果発表 その1

第2回 あなたの好きなgooブログ 結果発表 その2

をご覧下さい。

気になるROM専ブログ

2004-10-18 | オススメのblog
 お玉さん【TB企画】『ロム専』の気になるブログ★教えて下さい!に便乗しまぁす!
 とは言っても第2回 あなたの好きなgooブログと被る部分もあるんで、僕からのお土産はgooブログ以外のブログということでカンベンしてください。
 最近、gooブログ以外のブロガーさんからのコメントやトラックバックが増えてきて、嬉しいやら恥ずかしいやらなのですが、gooブログ内での活動が多いので、あまり訪問していないことを申し訳なく思ってます。
 ここ数日の間に知ったブログの中でも、@HOMEこにのつぶやきはとても読み応えがあり、面白いです。また、でかぱんです(仮)は、ライターの視点が良いなぁ、と思ってます。中でも赤ちゃん、犬が乗っていますという記事が素晴らしい。
 まだ始めたばかり見たいなのですが、これからが楽しみです。
『@HOME』はトラックバックを頂いて、『こにのつぶやき』はコメントを頂いて、『でかぱんです(仮)』はBlogPeopleの被リンクリストから出会うことが出来ました。
 この3つはこれから探索をしたいのですが、いくつかの記事を読む限りはかなり期待できそうです。
 さて、上の3つは、大変失礼ながら前座です。かなり面白いブログだとは思うのですが、なにぶん、ごく最近知ったものなので、本命として紹介するのは変かな、と思いまして。
 で、これが本命です。
 たまにこのブログにもコメントをくれる、ジゾウさんの350日の節約生活
 分かりやすい題名の通り、主婦ブログです。
 1年のうち350日は無駄を省いて節約生活。そして残りの2週間でのん気に旅行。そんな節約主婦の日々の記録です。節約レシピや節約術など毎日少しずつ更新しています。
 日記系ではあるものの、読み手のことを考えた「お役立ちブログ」です。
 分かりやすくカテゴリ分けされていて、ちょっと古い記事でも読み返しやすい、一見ブログらしからぬTOPページ。僕はブログの特性は「最新記事が常にTOP」だと思っていまして、TOPメニューを作っているブログの作りに疑問を抱いていましたが、350日の節約生活のトップは非常に読みやすく、好感が持てます。
 なかでも節約レシピ うちの節約術 、それにブログ論も読める運営記・備忘録 が面白いです。
 広告がたくさん貼ってあっても、全然苦にならないのは、ブログ内容に相応しいものばかりだからでしょう。
 主婦ブロガー、必見のブログです!

アンチ・スパムトラックバック

2004-09-23 | オススメのblog
 アンチ・スパムトラックバックの会を全面的にではないが支持する。
何の関連性もない記事に対して、無差別大量にトラックバックを送りつけるトラックバックスパム、これは大変不愉快な物であります。
 先日もアクセス数の多いblogを狙って、「ブログ検索サイトBlog Map」なるところが大量にトラックバックを送りつけていたようですが、このことは絵文録ことのはをはじめ、有名blogのアチコチで取り上げられて批判されていました。で、先ほど「ブログ検索サイトBlog Map」のURLリンクを辿ったら、ものの見事に「指定されたページまたはファイルは存在しません。」になっていました。
 まぁ当然の結果ではあると思う。
 アフィリエイトのクリック稼ぎとしか思えない、ある種金儲けが絡んだblogであれば尚のこと、道楽でやっている個人blogの運営者の多くは、自分の記事内容に関係のない宣伝トラックバックを快く思わないはずです。
 アンチ・スパムトラックバックの会のコメント欄では、
追求する側が,ここまで冷たく,けんか口調でやってしまっては,相手をただただ追い込んでいくばかりというコメントも寄せられているけれども、僕はその口調こそがアンチ・スパムトラックバックの会のもつエンターテイメント性なのだと思う。それがエンターテイメントとして認められなくて、単なる中傷となるのなら、サービス提供会社から何らかの対応があるでしょうし。
 もっとも、冒頭で述べている通り、アンチ・スパムトラックバックの会への支持を「全面的にではない」とするのは、無差別大量トラックバックを、そのblog主が自分でやっているものなのかどうか、ということが特定できないからであるのです。
 BlogPeopleは『ぶろっぐぴんぴん』という、一度に複数箇所への更新PingとトラックバックPingの発信を可能にしてくれる便利なツールを提供していますが、このツール、他人のblogを装ってトラックバックを送ることも出来るのですね。
 つまり嫌われ者にしたい人になりきって、そこから無差別大量トラックバックを送ることも可能なわけです。もちろんそんな馬鹿げた事を行う人は、そうたくさんはいないでしょうが、使う人の良心にゆだねられたツールなんですね。
 だからこそ、アンチ・スパムトラックバックの会で取り上げられたblog主には、何らかの釈明はしてもらいたかった。
 無差別トラックバックを送ったことに対して、その記事に批判のトラックバックを送るのは、無差別トラックバックを送られた側からすれば、その怒りを考えると自然な行為であると思う。僕がそれをしなかったのは、気に入らないトラックバックについては「黙って削除」でいいと思っているからであって(トラックバック、よくある勘違い [絵文録ことのは]を参考にするのがよろしいかと)、無差別トラックバックを送られたときに感じる怒りは、アンチ・スパムトラックバックの会の運営者同様であります。

 ただし、アンチ・スパムトラックバックの会の方に同調できない部分もありまして…
 非を認めてきたblogがあるのだから、それに対してのフォローはして欲しかったことが一つ。
 もう一つ、これは最近他のblogにも多いことなんだけど、迷惑メール晒しを記事にしているところも含めて、相手のメールアドレスやドメインを記事中に書くという行為はどうなんでしょう?
 個人的に調べて、然るべきところへ個人的に通報をするために用いるのならともかく、それを公の情報として公開することに、僕は賛同できません。
 
 それはともかく。アンチ・スパムトラックバックの会のようなblogが、トラックバックスパムへの抑止力になってくれることは、大いに期待したいところであります。


訂正:
「ブログ検索サイトBlog Map」はそのトラックバックを送ってきたblogは表示されませんが、サイトそのものがなくなったわけではないようです。

追記:
ARTIFACT ―人工事実― | Blog MapからのTrackBack spamより。
問題のスパム主、http://blogmap.seesaa.net/へ移ったようです。
まぁ、数週間も経てば、正常に機能するかもしれませんね。
僕は利用する気にはなりませんが。




運命の人の顔だってさ。

2004-09-18 | オススメのblog
blogmap運命の人の顔はこれだ!!というのが話題になっているそうなんですね。
いや、密かに愛読しているGoing My Wayから知ったのですけど。(Going My Way: 運命の人の顔
僕は自分のblogにおいて「占いネタ」をするのは一種のタブーとしているのですけど、この占い(のようなもの)は、結果が一人一人違う画像で表示されるということもあり、ちょっと興味を持ったものでして、試してみました。
これが結果です。

人生最良のパートナー


うん? 石黒彩?


人生最悪の敵


美川憲一だったのか!


人生をダメにする奴

す、杉田かおる???




っていうか、6700万通りの顔から生成される、と言うわりには、人生最良のパートナーの顔以外はGoing My Wayさんの物ととても似ているのですけど……
作成者の方は、美川憲一と杉田かおるが嫌いなんでしょうか?


なお、この占い(?)、結果がでるまでには時間がかかりますので、のんびりトライしてください。
結果がでたらTrackbackくださいね。
(コメントはオフにしておきます)

blog、好きとか嫌いとか。

2004-08-17 | オススメのblog
さて、goo BLOGセレクション にも取り上げていただいて、とりあえず言いたい放題やりつくしてきてしまった僕なんですけど、一旦休止宣言とか出したら、後でまた始めたくなった時にこっ恥ずかしいので、まぁ書きたいことがあるときにのらりくらりと更新させていただきます。
とりあえず「その時期でないと公開する意味がない」記事をいくつか草稿状態で書いていますので、当面は「休止」はないですけど。
まぁ、11月頃になっても何も更新されなくなったら「休止」したのではなく「急死」したものだと思ってください。

えーと、はじめま略ちゃんが登場してくるまで、当blogの初代実験部長(と、僕が勝手に任命した)とうとよさんが、好き嫌いと、善悪、優劣。という記事を書いていました。
この中に、面白いことが書かれていました。
余談ですが、とうとよさんのblogは、僕がめったに書かないオススメのblog カテゴリにて取り上げさせていただいたblogger(日々呟け)です。
「好き嫌い」、「善悪」、「優劣」これらはどれも、自分の主観で選ぶものです。
「善悪」や「優劣」に関しては社会的な通念なんかはあるでしょうけど、最終的に選択するのは自分であり、主観的なものだと言えるはずです。

さて、それを選ぶ際、「好き嫌い」は文字通り、好きか嫌いかの選択なので、好みで選ぶより他ありません。

これ、仰るとおりですね。
僕はこの「むだづかいにっき」において、よく「面白いblog」とか「つまらないblog」についてあーだこーだ言ってますけど、「面白い/つまらない」って、結局は個人の主観の問題でして、例えばオリンピックblogが激しくつまらない!で、「ニュースサイトへのリンクを貼っているblogがつまらない」といっている物の、あるいはそうしたblogが「めっちゃおもしれー!!」とか言っている人がいるかもしれないですね。僕はそんなヤツとは友達にはなりたくないけれど。
でもそういうものを面白いと感じる人がいる可能性は、決して否定できないのであります。僕とは趣味が全く合わないけど。(←しつこい)

えーと、僕はなにが言いたいのか。
メアド知られること どう思います?でも、ちらっとお知らせしました『第2回 あなたの好きなgoo BLOG!』の準備を、ただ今しておりますのよ。
※ちなみに第1回関連記事は以下の通りです。
あなたの好きなgoo BLOG:告知&投票記事
あなたの好きなgoo BLOG 結果発表:文字通り投票結果
あなたの好きなgoo BLOGについて:寄せられたコメントから企画について言及
好きなblogをコッソリ投票してみる:僕の投票先と、その理由など

あなたの好きなgoo BLOGの企画を行った時、僕のblogは1800~2200/dayのアクセスがあり、たぶん今よりもgoo BLOG内の認知度はあったと思うのですが、当時僕のblogにコメントを寄せてくれる人は今程多くなく、一部の決まった方たちの交流の場だったのですね。僕としては企画を考えた当時、少なくとも普段コメントをくれる人たちは参加していただける物と思ってましたが、「好き」ということをあからさまに公表できないなどの理由から、参加していただけなかった方が数名いらっしゃいました。
なるほど、確かにいくつものblogを巡回していて、その中から3つだけ選べ、というのはある意味酷な事かもしれません。この企画の主旨が、blogの内容に優劣をつけることだととられた場合、確かに投票しにくい物かもしれないですね。
えぇ~とですね、僕のこの企画は、もっとお気楽に考えて欲しいです。
決して「誰々のblogは優れていて、選ばなかった人のは優れていない」という物ではありません。
goo BLOGのアクセスランキング、あれだって一緒です。一日のPV数で順位を決めていますが、誰が見ても、高順位のblogほど内容が優れているというわけではないですね。えぇ、いつも高順位に位置する方々には失礼な話かもしれないですけど、あそこでベスト5に入っているblogが76位~100位のどのblogよりも面白いか、と言われれば、僕にはそれを肯定することが出来ないのです。
面白いか面白くないかなんて、所詮個人の感受性の問題ですよ。
いつも巡回していて、コメントのやり取りがマメな人が自分のblogに票を入れてくれなかったからと言って、それは「あなたのblogは実はつまらない」ということにはならないのですね。
そもそも僕は「面白いblogに投票してください」と言っていても、それが「笑える面白さ」なのか「居心地がいいblog」「優れていると思うblog」なのかまでは申し上げていません。
何でもいいのです。
どんな理由であれ「あなたが支持するblog」を選んでいただければいいのです。
多くの方に参加いただき、それをまとめて紹介すれば、それまで自分が知らなかったけど、実は面白いblogというものに触れるきっかけになりますよね。
僕の狙いはそこなんですから。

えーと。
第2回の開催は、今月末あたりからにしようかと思ってます。
どうぞよろしく。

あっ、とうとよさんの記事とは全く関係なくなっちゃった。てへ。