EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

ゲームソフトにもアップグレード版を出してくれい!

2005-12-06 | ゲームの話
 劇的に進化したソフトの場合、完全な新作としてリリースしても良いと思うのだけど、ちょこっとオマケ要素が増えたとか、キャラクターが増えたようなゲームが、後出しジャンケンで出てくるのは、納得いかないッ!
 例えば、テクモのPS2用ソフト「DEAD OR ALIVE2」。これ、一年経たずして、キャラクターコスチュームが増えた「DOA2 HARD・CORE」が発売されたんですよね。まぁこういう商法に踊らされる消費者の方が悪いって言えば、それまでなんですけど、たいしてゲーム内容が変わらないにもかかわらず、最初に買った人への救済策すらないのは、ファンをバカにしていると感じます。
 コナミのメタルギア・ソリッドシリーズにも同じことを感じますね。
 基本的なゲーム性はかわらず、本編とは別のゲームモードが付加されて、お値段そのまま。
 一年の隔たりがあるとはいえ、オリジナル版を購入した人が、オマケモードのためだけに、同じ価格で買うには、ちょっと痛い出費。
 
 思うのですけどね、パソコンのソフトみたいに、アップグレード版というものを出せないものですかね?
 正規品を新品で買った場合に、ユーザー登録ハガキを出すとか、商品個別に付属しているシリアルナンバーをネットで登録しておくことによって、ユーザー優待価格で購入できるとか。
 廉価版の件といい、新作ゲームを安心して買えないのですよ、「待った者勝ち」というゲームソフトは。
 まぁ、きっとバージョンアップ版が出るだろう、と分かっていながら、買っているんですけどね、METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATERは。

 あ、一本で相当長い間遊べる、実況パワフルプロ野球ですが、やはり選手データは最新版で遊びたいもの。それぞれ作品にサクセスモードの面白さがあると思うけど、作成選手の互換性がないのはキツイし、それほど大きなゲーム性の変化がないから、希望小売価格で購入するのがアホくさい。
 これもやっぱり筆まめのようにユーザー登録をしている人には、それなりの配慮があってもいいと思うし、その方が結果的に中古販売を減少させられると思うのですけどねぇ。
 

満足度の高かったゲーム

2005-12-05 | ゲームの話
 ゲームの値段が高すぎですッ!なんて話を書いたものだから、単なるケチンボと思われているかもしれないので、自己弁護。
 価格に見合った面白さを感じさせてくれるゲームが少ないな、と感じているのですよ。
 ファミコン時代は、そのハードの限界を超えて、アイディア勝負の面白いゲームがあったと思うのですが、最近はハードの性能が高くなった事に対して、そのメリットが、大容量・高画質の面でばかり生かされているような気がします。
 ゲームをやっているというよりも、出来の悪い映画を見させられている感じ。
 プレイヤーの行う事といえば、物語を進行させる為のAボタン連打。
 そこにちょっとだけ運の要素が加わるものの、基本的に致命的な失敗というものはなく、大作ソフトの多くが「作業ゲー」であるような気がします。
 そんな中、(僕にとっては)最近の、定価に見合った・あるいはそれ以上の、面白かったゲーム。

みんなのGOLF4 PlayStation 2 the Best  このゲームは新作で買いました(2003-11-27発売)。珍しく発売前からAmazonで予約していたゲーム。
 新作だった当時は、5,000円台だったようだけど、今でも遊んでいるし、全く損した気分にはなっていません。今店頭で発売されている2,800円バージョン(2005-11-02発売)の前にも3,800円バージョン(2004-07-08)がありましたが、発売間隔もある程度期間を置いており、良心的だと思う。
 ただし、このてのソフトは一本あれば良い、と考える人にとっては、前作「みんなのゴルフ3」との差異が少ない事に不満を感じるかも。
 公式サイトでは、今でもパスワード式の全国大会が開かれており、下手なオンラインゲームよりも面白いかも。

XIゴ(サイゴ) このシリーズは、本作一本持っていれば、基本的に旧作が必要なくなるので、旧作を定価で買った人は、ちょっとツライかも。ゲームバリエーションが豊富だし、高得点を出すには、かなり思考能力と忍耐が必要です。やりこむほど、上達する事を感じられるのが面白い。ただし、劇的に目が疲れるため、プレイ回数には注意が必要。調子が良いと、一度のプレイで1時間以上続いてしまうので、途中からは目から涙がぼろぼろ流れてきます。エンディングまで泣くんじゃない、といったって、無理です!

マリオカート ダブルダッシュ !! 個人的にはスーファミ版の方が攻略のしがいがあって面白かったとは思うのですが、さすがに今SFCの画面を見ると、しょぼさを感じてしまいますね。
すっかいヌルゲーマーになってしまったので、全然攻略が進んでいません。就学前の息子に負ける日も、そう遠くない未来かもしれません(こういった勝負には、子供相手でも容赦なく本気を出しています)
 ゲームキューブは、このゲームやりたさに購入を決めました。今でもこれしかやってません。デッド・オア・アライブやりたさにX-boxを買いそうで怖いです。

METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE(初回生産版) 実際に購入したのは「SUBSISTENCE」ではなく、オリジナルの方です。みんゴル4と同じく、発売前にAmazonで予約してまで買ったものですが、その作りこまれたシナリオとゲーム性には大満足。
 難易度が高いので、ベリーイージーモードだけで挫折しましたが、オマケで入っているサルゲッチュモードも、オマケとは思えないほどハマるゲームで、後でサルゲッチュ2を買ったほどでした。


ゲームの値段が高すぎですッ!

2005-12-02 | ゲームの話
 PS2のレンズクリーニングに失敗により、その翌日には、我が家に2代目PS2が導入されるほど、ゲーム好きなオッサンが僕なのですが、よく考えたら、新作ゲームという物をしばらく買っていないことに気付きました。
 ゲーム自体、ほとんどプレイしていないのですが、半年も前に買った我が家の最新ゲームは、PSベストシリーズとか言う廉価版(もじぴったん、サルゲッチュ2、ピポサル2000)で、定価で6,000円前後もするような話題の新作ゲームなんて、ここしばらく買ってません。
 何故って、高いんですよ。
 やってみるまで面白いかどうかわからない物が、5,800円とか6,800円もするんですよ、クソゲーつかまされた日にゃ発狂もんですよ。
 豆腐五丁でヘディングですよッ!

 就職して数年の間は、他にお金の使い道がなかったから、毎月一本くらいは新作ゲーム買ってましたけど、今じゃそんな博打みたいなこと出来ませんって。

 シリーズ物とかで、やらなくてもほぼ確実に面白いのだろう、と分かっているゲームだって、最近では廉価版として再販されるまでの時間が短い物だから、油断も隙もあったものじゃない!
 例えば、今年の3月に発売された、ナムコの看板格闘アクション「鉄拳5」、これ、まだ一年も経ってないのに2,800円コースです。発売された当初、モーレツに欲しかったのを我慢してよかった!
 サルゲッチュ3なんて、新作として発売されたのが今年の7月ですよ?
 それが11月には2,800円コース!!
 欲しかったけど、ウチのPS2の調子が悪くて、サルゲッチュ2をクリアしていなかったから、買わないままでいてよかった!!
 これ、定価かそれに近い金額で買った人、怒りますって!
 
 ゲーム業界は中古販売に文句を言う前に、新作ゲームの値段の高さと、それが廉価版になるまでのサイクルの速さにもっと気を配るべきだ!
 面白そうな新作が出ても、正直、「どうせコレ、一年もしないうちに安く出しなおすぜ?」とか思われたら、買い控える人がたくさんいますよ。
 ハードの性能が高くなって、それに見合う内容にする為にソフトの開発費が上がってしまったのは分かるのですが、いずれ廉価版として出す予定があるのなら、最初からその中間くらいの価格設定にしてくれた方が、ソフトが売れると思うのだけどなぁ。
 ファミコン黎明期に、ナムコがサンキューシリーズとして販売した初代「ファミスタ」、アレだって内容がしっかりしているのに、他のソフトよりも価格が安いことがウケて大ヒットしたのだし、ここはゲームソフト価格の根本的見直しを図ってもらいたい物です。
 
 
 ところで僕はコナミのメタルギアソリッドシリーズが好きなのですが、アレも後から出た廉価版に、これでもかッ! というくらいの素敵なおまけがついていて、しかも値段は半分以下って、ありゃあエゲツない商売だよなぁ。
 でも面白いからMSG2もMSG3も新作で買っちゃったんだよなぁ。
 MSG2なんて、クリア後処分したのに、廉価版が出た時には、それも買っちゃったんだよなぁ~。
 
 
 コナミが憎いッ!!
   でもヘタレゲーマーなので、買ったことに満足し、ほとんどプレイしていません。

年末に向けて必要な買い物だったんだ

2005-11-26 | ゲームの話
 夕べ、以前から、DVDメディア供給のソフトを読み込まなくなったPS2を、思い切って分解。
 我が家のPS2は、先代のPSが、ディスクを読み込みにくくなる現象が起きた為に、買い換えたもので、やはり初期型でした。
 以前からデータ容量の大きいと思われるゲームが読み込まれにくくなり、一時期ディスククリーナーによって延命措置がとられてきましたが、数ヶ月前からは、その処方も効かなくなって来ていました。
 以前からネット検索をかけて、こうした場合の解決法を紹介したサイト[evolution内のSONY PS2 SCPH10000修復]を見つけていたのですが、機械オンチなので、PS2のケースを開けてみる勇気はなく、ゲームから遠ざかっていました。
 が、夕べ唐突に『実況パワフルプロ野球 10 』のペナントレースの続きがやりたくなり、evolutionで読んだ修理方法を思い出しながら、PS2を分解!
 本当はこの解説サイトを読みながら分解に着手すればよかったんだけど、あいにくPCの電源を落とした後だったし、修理手順は頭に入っているつもりだったので、作戦強行。
 少佐だって、戦場の戦いで勝って出世したんだ!

 ディスクが読み込まなくなった時の対処法は、読み取りするためのピックアップ出力を調整してやれば良いということなので、DVDドライブを取り外し、その裏側にあるはずの調整ボリュームをいじってやれば、パワフルプロ野球もみんなのゴルフも、起動しないというストレス無しに楽しめるはずなのです。
 ウロオボエな手順で分解し、ドライブを固定したビスを取り外したところで、行き詰まりました。
 ドライブとマザーボード?のようなものをつなげているコードが、必要最低限の長さしかなく、ドライブの裏にあるはずの調整ボリュームに手が届きません。
 うーむ、どうしたものか、と悩みながらいじっていると、何かの拍子にドライブを裏返しにすることに成功!
 
 
 ……と思ったら、コードが思いっきり外れていました。
 繋げようとしても、そこには絶対に手は届きません。
 PS2、ご臨終。
 
 
 
 そんなわけで、この不況時、ボーナスが出るかどうかも分からない会社務めにも拘らず、本日、薄型PS2を買ってまいりました。
 最近発売された新型(SCPH-75000シリーズ)のサテンシルバー心奪われながらも、新型は『鉄拳5』が正しく動かないとの事なので、まだ残っていたSCPH-70000の黒を購入。ヨドバシポイントに15000円のデビットカード。
 これで極貧の年末生活必至です。
 
PlayStation 2 (SCPH-70000CB) PlayStation 2 サテン・シルバー(SCPH-75000SSS)
実況パワフルプロ野球12決定版 鉄拳5 PlayStation 2 the Best

ドラクエ原理主義・レミーラはどこに消えた?

2005-09-07 | ゲームの話
 ヨメが友人から「8」を借りてきたようですが。
 そういえば、全然やってないや、ドラクエ。
 だいたい最近のRPGは「やっているというより、やらされている感じ」が気に入らないのです。
 決められた物語のレールを辿るだけで、その流れを遅らせるために、無理やりな戦闘をやらされる。
 戦闘で全滅する事はまずなく、緊張感も何もない。
 あまりに無謀な戦闘方法をとって、万が一全滅しても、リセットボタンで直前にセーブした所から再スタート可能。あぁ、人生もこんなに簡単にリ・スタート出来たらなぁって、ほんと思うよ。
 
 今思い起こすと、ドラクエの最高傑作は、ファミコン版の1だな。
 適度な長さの「ふっかつのじゅもん」、アレがドラクエの面白さの全てです。
 モンスターとの戦闘の末、敗れてしまい「  えっけん は しにました  」となっても、直前にセーブをした(ふっかつのじゅもんを書き写した)のは遥か昔。その時からレベルアップして、強い武器も買って、魔法も覚えて……
 セーブをするのが面倒、ロードをするのが面倒な故に、簡単にリセットするわけにはいかない。下手にリセットしようものなら、悪筆の為に読めなくなった自分の字で、「ふっかつ の じゅもん が ちがいます」……
 いや、それは自分が悪いんだけどさ。
 ドラクエ1も2も、「死に対する恐怖感」が存在した。
 どうやったらうまくモンスターに勝つことが出来るか考えるのが面白かったし、時には戦闘から逃げ出す事も大事な戦略の一つだった。
 しかしファミコンの産業革命ともいうべきドラクエ3の「バッテリーバックアップ」によって、そのセーブの簡便さにより、ドラクエの緊張感は全滅。自分のミスとは無関係に発生する悪魔の呪文「データ1 は きえました」は、腹が立つだけ。プレイヤーに手の打ちようがないだけ、怒りのやり場もない。
 プレイヤーキャラが四人もいれば、全滅してしまうのは、よほど無茶な行動をしたときか、レベルが達していないのにボス級キャラに戦いを挑んだ時くらい。それでも四人の職業選択を誤れば、かなりピンチになる事はあったけど、これがドラクエ7のころには前職で身に付けた特技をそのまま生かせるというシステムで、戦闘の楽しみがゼロになってしまった。極端な話、「ハッスルダンス」と「どとうのひつじ」「サマーソルト」「岩石おとし」を適当に出していればほぼ無敵。ドラクエにおける戦闘は「物語の進行を遅らせるためだけのイベント」に成り下がってしまったような気がする。
 
 ドラクエがゲームとしての面白さを失った要因の一つとして、僕はドラクエ1にのみ存在した「レミーラ」の呪文とアイテム「たいまつ」の廃止を挙げておきたい。
 シリーズを重ねるにしたがって、無駄に広く複雑なダンジョンが増えたけれど、思えばドラクエ1のダンジョンは、かなりシンプルなものだった。
 シンプルでも、視界の限定された空間では、「見えない事」が適度に難易度を上げてくれる。ときには「もちもの」の制限により、「たいまつ」を持たないで出かけなければならない。MPを節約する為にレミーラも使いたくない。そんな状況であっても、洞窟のマップを頭に入れる事=プレイヤー自身が成長することで解決できて、ゲームの世界を自分が探検している気になれた。
 そういう楽しみが、いつのまにかドラクエから消えてきた。グラフィックが進化した事により、自分の分身である「勇者」が自分の姿ではなくなった。
 中途半端に美しいグラフィックが、プレイヤーから想像力を働かせる楽しみを奪ってしまった。
 そんなわけで、僕はもうドラクエはやらないのです。

PS2 ディスクの読み込みに失敗しました

2005-05-22 | ゲームの話
 家庭用ゲーム機のPS2を買ったのは、確かPS2が発売されてから数ヵ月後だったと思います。ウチは夫婦そろってヲタなので、それぞれ独身時代からPSを持っていたのだけど、2台とも初期型のもので、かなりガタが来ていて、ゲームのディスクを読み込まなくなることがよくありました。PSは「みんなのゴルフ」「ギレンの野望」「鉄拳」など、お気に入りのソフトがたくさんあったので、PSであと10年はいける!などと思っていたのですが、ディスクを読み込まない、というハードの劣化に、PS2を購入しました。
 しばらくは「PS2イイ! これであと10年は遊べる!!」などと喜んでいましたが、このPS2も昨年くらいから、新しく発売されたソフトの読み込みに失敗することが多くなっていました。
 これが噂のソニー○イマーか!?
 PSのソフトや、PS2が発売された当時のソフトは、読み込みに失敗することはほとんどないのですが、容量の大きそうなゲーム、例えばドラクエ5(8はやってない)とか、メタルギアソリッド3とか、先日買ったサルゲッチュ2とかは、ゲームを始める前までに何度もリセットを繰り返して、結局読み込みできずに諦めたりすることもよくありました。
 で、最近真剣に買い替えを検討していたところ、このニュースでしょう?
 今買い換えても、来春に新型が出るのなら、我慢したほうがいいかな、と思うわけですよ。ゲーム機ばっかり何台も買ってられないし。FC*2 SFC SS PS PS2 GC、これに各種コントローラーが50個以上……
 PS3出たら、買わずにはいられないことは目に見えているし。
 
 しかしそれにしてもウチのPS2は読み込みに失敗しすぎッ!
 ストレス解消にゲームを始めようとして、あまりに読み込まないために、イライラが募るばかりッ!
 何とかならんものかッ!?
 ということで、検索をかけてみました。
 [ディスクの読み込み 失敗] goo ウェブ検索結果
 すると、どうせ効果ないだろう、と思っていたレンズクリーナーを使うと、結構直っている人が多いことが判明。 


 そんなわけで買って来ました、レンズクリーナー。検索結果の情報から、クリーニングは1回ではなく、数度繰り返すと効果的とのことで、3~4回クリーニングしてみました。
 凄いです。見事によみがえりました。買い換えていたら20,000円ぶっ飛んでいたのが、1,500円ですみましたよ、奥さんッ!!



ハマったゲーム
XIゴ(サイゴ) みんなのGOLF4 Playstation2 the Best サルゲッチュ2 Playstation2 the BestMETALGEAR SOLID 2 SUBSTANCE (コナミ殿堂セレクション) DOA2 HARD・CORE ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険3 ~不思議のダンジョン~


サルゲッチュで殺意を覚える・・・

2005-05-15 | ゲームの話
 先日、Amazonアソシエイトからの報酬で得たサルゲッチュ2、久々の当たりゲームで、家族で楽しんでおりました。
サルゲッチュ2 Playstation2 the Best ルールは、逃げる(時には攻撃してくる)サルを追いかけて、捕虫網(みたいなもの)で捕まえるという単純で分かりやすいものですが、キャラクターに魅力があり、PS2のコントローラーのアナログスティックをうまく利用した操作感覚が絶妙でした。
 みんなのゴルフ4XIゴとともに、全てのPS2ユーザーにオススメしたい名作です。

 僕くらいのオジサンになってくると、アクションゲームはあまり得意ではないのですが、このゲームは適度な難易度といって良いと思います。楽勝、というほど簡単ではなく、時々「こんなもん、できるかッ!」と星一徹化することもあるものの、何度か繰り返しているうちにクリアできるものです。
 で、このサルゲッチュ2が我が家に届いてから、二週間弱経ったわけですが、5人の中ボスの内、捉えることなく逃げてしまうイエローとの再対決まで進み、いよいよクライマックスか! と思われる中……
 
 別データでウチのヨメがプレイしていたのですけど、やられました。

 データの上書き。
 
 これまでのプレイ時間、10数時間。
 完全にやる気が失せました。
 
 早々にもじぴったんを購入することにします。
 


 ピポサルドットコムでは、かわいいピポサルの壁紙をゲットできます。今は亡き、僕のデータに哀悼の意を込めて、デスクトップをピポサルの壁紙で飾りたいと思います。
 

無料で遊べる『もじぴったん』

2005-05-08 | ゲームの話
 ずっと前からAmazonのオススメに入っていて、気になっていたゲームが、『ことばのパズル もじぴったん』
 

 文字を組み合わせて何かするらしい、という事で興味を惹き、検索をかけてみたところ、オフィシャルサイトを見つけました。もじぴったんうぇぶ
 このサイト、良いです。
 ブラウザ上で無料お試しゲームもできるし、PC用の壁紙や、ゲーム中で使われている音楽の試聴も出来て、サービス満点。お試しでもかなり遊べます。今やっているサルゲッチュ2が終わったら購入決定。テクノ系の音楽が心地よくて最高。

みんゴルやってます

2005-04-13 | ゲームの話
 最近gooブログが繋がりにくいので、久しぶりに始めました。
 みんなのGOLF4 本とかレコードどかで、飽きないものを選ぶという意味の「無人島に持っていく○○」という話がありますが、僕が無人島に持っていくゲームといえば、これ、みんなのGOLF4 (左上の画像は初回版ですが、こっちの文字リンクは廉価版です)。
 「無人島には電気なんて無いからゲームできないだろ」というツッコミをする奴はアッチ行け、シッシ!
 プレイステーション版の「みんなのゴルフ」からはじまり、「みんなのゴルフ3」、そして4とかなりやりつづけていますが(1ので気があまりに素晴らしかったので、なかなか飽きず、2を見送っていたら3が出てしまった)、全く飽きませんね、このゲームは。
 僕は根っからのヲタクなので、本物のゴルフには一切興味がないのですが(スポーツニュースなどで見られるミラクルショットシーンなんかは好き)、天候やキャラクターのスキルといったシミュレーションの要素を重視しながら、適度にゲームならではの効果を取り込んで、やりこむほどに自分が成長することを感じさせてくれます。
 約1年ぶりにプレイしたのですが、ショットの感覚を取り戻すまでちょっと時間がかかったものの、分かりやすいインターフェースのため、そこそこのスコアを叩くことは可能です。
 やり込むほどにオマケのアイテム(キャラクターの衣装など、主にグラフィックに関するもの)が増えるので、コンプリート目指してプレイするもよし、ホールインワン、アルバトロスといったスーパーショットを狙ってプレイするもよし、遊び方もいろいろ。

 これとXIゴ(サイゴ)があれば、PS2は後10年は遊べます。

 みんなのGOLF4 公式サイト

スコットランドヤード

2005-01-29 | ゲームの話
 いい年こいて、ゲーマーです。家庭用ビデオゲームは、ファミコン以前、任天堂テレビゲーム6をはじめ、レーシング112、などもやりまくっていたし、現在我が家の押入には、スーファミ、サターン、プレステ等のコントローラーが30個以上は眠っている始末。バーチャガンを2丁持っている既婚男性30過ぎって、どうなのよ? 
 バーチャコップとザ ハウス オブ ザ デッドがある限り、捨てられません・・・・・・

 ビデオゲームも良いのですけど、実はアナログなゲームも好きだったりします。
 ぐらぐらゲームとか、ジェンガとか。
 中でも一番のオススメは、ボードゲームのスコットランドヤード。
 限られた交通手段を使って移動し、見えない「怪盗X」を追い詰めていく鬼ごっこなのですけど、相手の心理状況を読んだり、手持ちのカードを推理したりと、かなり奥の深いゲームです。
 プレイに当たっては最低でも3人、できれば6人必要なのが辛いところですが、ルールもわかりやすく、盛り上がること必至。
 取説には書いていないのですが、プレイ中の駒の移動を全員メモっておいて、ゲーム終了後にメモに沿って怪盗Xの行動をリプレイさせると、さらに面白いです。


スコットランドヤード


スコットランドヤード (ボードゲーム) - Wikipedia
Google 検索: スコットランドヤード