EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

アクセスアップを笑え!

2005-06-27 | goo BLOG
 トラフィックエクスチェンジって、なんぞや?
 
 ……などとツラっとして訊いてみる。
 [トラフィックエクスチェンジ] goo ウェブ検索結果
 検索結果をいくつか読むと、このサービスに登録し、同じサービスに登録している他人のサイトを閲覧すると、閲覧した数だけ自分のサイトのアクセスが増える仕組らしい。アクセスアップにもってこい、ということで、このサービスに登録しているブログユーザーもたくさんいるようだ。
 しかしどうだろう?
 これは機械的に自分が閲覧した分だけのアクセスがあるだけで、相手が自分のブログを読んでいるわけではない。関連性の薄いトラックバックを送り、相手に自分の記事を読んでもらう事でアクセスを増やす事と、たいした差がないのではないか?
 宣伝トラックバックとの違いは、登録するという行為がある以上、自分が「読まれなくてもいいから、アクセスカウントを増やしてくれればいい」というお互いの了解の上に成り立っている事くらいです。
 ここでありがちな大きな間違い。
 「相互の理解があるのなら、スパムでもないし、誰にも迷惑をかけているわけではないだろう」
 
 違うと思うなぁ。
 
 こうしたツールが使われるのは、ブログサービスがアクセスランキングという、アクセスを増やせば自分のブログが名前を連ねる事ができる仕組を行っているから、というのが大きな原因でしょう。
 正直な所ね、やめちゃったら良いんですよ、ブログサービスのアクセスランキング。
 記事を書くために、あるいは他の人のブログを読むためにアクセスが集中し、サーバーに負荷がかかっているのなら、これはサービス提供サイドの「読み」の甘さといって良いでしょう。
 しかしこうしたワケのわからんツールを使われることまで予測する事を、サービスに求めるのはちょっと酷な話。
 アクセスランキングを眺めたことのある人ならば、お分かりかと思いますが、開設されたばかりの、いくつも記事がない、外部サイトへのリンクだけで記事にしているものが、不定期にランキング上位にいくつも出現します。
 確固たる証拠があるわけではないですが、ああいうのはIPを変えながら更新するツールや、アクセスの多いサイトに埋め込まれた、iframeタグ内に表示された回数でアクセスカウントを獲得しているものと思われます。具体的にどこの事かを書くとアレですから(最近多いな、「アレ」)、控えさせていただきますし、コメント欄での指摘についてはご遠慮願いますが、明らかに「読まれているわけではないアクセスカウント」があることは否めません。実際、ある単語の検索により、そうしたツールを使用している事を記述し、さらには「アクセスアップのために、是非!」と推奨すらしている所がいくつも見つかります。
 トラフィックエクスチェンジね、相互の理解があっても、誰にも迷惑をかけていないことにはならないのですよ。
 そのツールが有用であればあるほど、無意味なアクセス(トラフィックエクスチェンジによる、ツールの仕組上見ることを強制させられる閲覧は「無意味なアクセス」と考えます)が不必要に増え、利用しているサービスのサーバーに、過剰な負荷がかかる事になりゃせんか?
 それとも最近のサーバーは、これくらいでは何ともないのか?

 アクセスアップによって得られる喜びは何でしょう?
 WEBを使って誰にでも見られる場所に公開している以上、アクセスを増やしたいのは、当然の欲求です(あ、コレ無断リンク禁止主義者に対するイヤミな)。公開している以上、バカ晒しにさえなっていなければ、誰かに読まれていることを実感できることは、多少は嬉しい事でしょう(あ、無断リンク禁止主義者に名指しでヒドイ事を書いた件は、ある意味「バカ晒し」であったので、反省しております、ハイ)。
 僕はこのブログがアクセスランキングに表示されない設定にしていますが、それでもアクセス数が全く気にならないか、といえばそんな事はなく、適宜チェックはしています。
 しかしこのアクセス数というヤツ、たとえIP数によるカウントであっても、あくまでページが「表示された回数」であって「読まれた回数」ではないことに気をつけなければなりません。
 そして僕の疑問は、単に表示されただけで喜ぶ人の存在です。
 アクセスアップを否定する!でも触れたことですが、読まれたわけでもないけど、単純にアクセス数のカウントを上げることは、そんなに難しい事ではありません。
 しかし誰に読まれたわけでもない、もしかしたら相手の記事とは全く関係のないトラックバックを送りつけて、相手のブログからのカウントを稼いだ事で、不快に思われているかもしれないというのに、実質無意味なカウントを稼いで何だというのでしょう?
 アクセス数は、確かに更新に対するモチベーションになります。それをランキングにする事で、人によっては知りたいでしょう「自分のブログの相対的な位置」を知る事が出来て、目標とするブログのアクセス数を超えた時、多大な喜びを感じる事ができると思います。そういう気持ちは理解できます。
 しかし自分でツールを使ったことによる「機械的なアクセスアップ」では、他人が読んでくれたわけではなく、場合によっては、多くのブログサービスで盛り込まれているであろう「サービスの運営を妨げる行為」になるものと思われます。
 gooブログでは以前、PVでのカウントでした。極端に言えば、ブログ主が自分でF5ボタン連打しても、ヒマと根気さえあればランキングに名を連ねる事ができました。
 これがサーバーに負荷を与えるという理由もあってか、昨年の12月にIPによるカウントに改められました。確かに「誰もが簡単に」アクセスを増やせるわけではなくなったので、不正行為は減少した事と思われます。しかし、実は素人には不正がしにくいということが裏目に出て、業者の広告ブログが頻繁に出現する事になりました。ブログホイホイなるトラフィックエクスチェンジツール使用で、本来の目的とは違ったアクセスが増えたのも事実です。
 
 自分のブログ編集画面でのアクセス数表示しかされないのであれば、これらの不正ツールを使う理由が半減します。少なくとも、ランキング上位になる事が目的での使用は無意味になるわけです。
 ブログサービスのカウントシステムの方で、これらのツールの使用による閲覧を区別できないのであれば、カウントの発表であるランキングの公開は止めてしまったほうが良い、と僕は思います。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだそれ? (keko)
2005-06-27 18:53:12
初耳です、トラフィックエクスチェンジ。

最近、すっかり浦島で情報が遅いので。

勉強になりました。

で、チョコッと勉強しましたが、

感想はやっぱり、「なんだそれ?」

記事内容を読まれて(=評価されて、と期待したい)上がったのではないアクセスって、

一体、何になるんでしょう。

アクセスアップ→ランキング入り→更なるアクセスアップ

って事?



でもね、最近思うのは、

新規参入ブロガーが、世間様の目に留まるのは、

きついンだなーって事。

私のネット友達が数人、ブログも始めましたが、

どんなに読ませる文章を書いていても、

(友人のブログであることを差し引いても、面白いと感じるのです。)

書きっ放しでは読者が付かないようで、苦戦しています。

それで、スパムまがいのトラックバックや、トラフィックエクスチェンジなどの手を使いたくなる人もいるんだろうなと、思ったりします。
返信する
「そういう遊び」として極めるのもアリかも。 (みお)
2005-06-27 20:01:51
ブログホイホイとかもそうですね。仕組みがイマイチ分からなかったのですけど、こう言うものだったんですね。



実際に訪問者が来てないのに、数字がアップするのは、HPやブログにカウンターを付ける人が、初期値にゲタをはかせるみたいですね。もしかしたら、継続的に数値を上げ続けることができる、トラフィックエクスチェンジの方が、もっとズルイかも。



「アクセス数を増やす」と言うことに主眼を置くゲームは、それはそれで楽しいから、「そういう遊び」と分かって、ランキングをするのはいいかも(無くならないと思うし)。
返信する
Unknown (えっけん)
2005-06-27 20:21:57
そういえばこれ、最初はもっときついこと書いていたのだけど、晒し上げ要素をなくしたらこんな書き方になりました。



ここでの「晒し上げ」と言う単語は、自分がそういう行為を行っている事を認めるものではなく、そう受け取られかねない書き方の問題を自嘲したものなので、念のため。





●KEKOさん



>新規参入ブロガーが、世間様の目に留まるのは、

>きついンだなーって事。



話題によるんですよ。

ブログがアクセスを稼ぎやすいツールだったのは、1年位前までのことで、最近はただ書いていればいいって物じゃない事は明白です。

そういう意味では、ありきたりの日記では、目を引く事もなく、他人が読んでも面白いとは思わないのは当然のこと。むろん、それを面白がって読む人もいるでしょうけど、話題にはされにくいわけで、ヒトサマの目には触れないわけです。



●みおさん



>「アクセス数を増やす」と言うことに主眼を置くゲームは、それはそれで楽しいから、「そういう遊び」と分かって、ランキングをするのはいいかも



それはごもっともなのですが、そんなゲームを楽しんでいる連中が、gooブログのオレンジ画面を増やす原因になっているかもしれない、と思うと、ちょっと腹が立ちませんか?

返信する
本文で書き忘れ (えっけん)
2005-06-27 23:22:22
こうしたツールを「絶大な効果を発揮!」と強く主張するブログの多くは「絶大な効果」があった事のあかしがどこにもなかったりする。

返信する
サーバ負荷もそうだし (かつを)
2005-06-28 00:58:59
「トラフィックエクスチェンジ」の何がイヤって、無意味にトラフィックを増やしているという点で、これもまた「スパム」でしかないことかな。

# 今時のネットワークはスカスカでサーバも強力なので、その程度のトラフィックじゃ何ともないんですとか言われたりして…



自ブログのアクセス状況を確認している(気にしている)俺がいうのも何だけど、ブログとしてのアクセスアップ(括弧なし:記事を読んでくれる人の増加)は嬉しいけど、TCP/IPとしての「アクセスアップ」(括弧あり:アクセスIP数が増えるだけ)には興味がないな。



で、本題?だけど、もしもgooブログサーバ等の負荷軽減に繋がるなら、アクセスIP数ランキングをやめるのもアリかなと思う。

# 記事数が1桁でアクセスIP数が1000超過ってのは、確かにインチキくさい



アクセス状況は、なくして欲しくないけど。
返信する
Unknown (LSTY)
2005-06-28 09:32:12
 ランキングをやめる、というのは面白い案ですね。

 ジャンルごとにいくつかランダムに表示するとかのほうが面白いかもしれないです。
返信する
●LSTYさん (えっけん)
2005-06-28 12:40:20
Seesaaブログのランキングを見ると、とっとと止めれやランキング、といつも思います。何アレ?
返信する
●かつをさん (えっけん)
2005-06-28 12:45:10
ランキングをなくしたら、スパムコメント/トラックバックも結構減るんじゃないかと思います。



だいたいさ、gooブログの規約的に、違反ではないかもしれないが、かなりグレーに近いのも多いわけですよ。

しかしランキングという目立つ場所にそれがあることで、gooブログはこういうブログをやってもいいのだ、という認識になるでしょう。

実際、その手のグレーなブログはそれなりに面白いのですが、ビミョーに規約スレスレということで、もし次のグッドブログセレクションに選出されたら、うまくないんじゃないの、と思う次第です。

そういう意味では、排除しろとは言いませんが、ランキングをやめることで目立たない場所に持っていく対策はあってもいいんじゃないの、と思う次第。
返信する
Unknown (LSTY)
2005-06-28 14:48:50
>Seesaaブログのランキングを見ると、とっとと止めれやランキング、といつも思います。何アレ?



一部、うちも入っていることをお詫びします。
返信する