EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

はてブのタグ[スムタポポヒ]についての、お詫びと修正について

2005-12-09 | このブログに関する事
 最近のコメント欄での、僕に対する批判のひとつとして、はてブの使い方に関するものがありました。
 それは僕が好んでつけるタグやコメントの中に、「許しがたい物」があるということです。具体的指摘の有無に係らず、考えられる物の代表例として、[これはひどい][ひどすぎる][スムタポポヒ]「死ねばいいのに」「このバカ死ねよ」([**]はタグ「**」はコメント)を挙げておきます。
 さて、この中で、誰の目から見ても、「死ねばいいのに」「このバカ死ねよ」は暴力的なものであることは明白でしょう。
 「死ねばいいのに」は、はてなユーザーの一部では、ダウンタウン浜田氏のツッコミの真似である事が知られており、はてなダイアリー内ではキーワードリンクされているので、ふざけ半分で書いている事が分かると思います。しかし、はてブにおいてはリンクされず、また、はてな外のブロガーに付けられたタグである場合は、この言葉に精神的ショックを感じるかもしれません。これは今回の指摘の前から、「やはりうまくなかろう」と言う事で、少しずつ削除・変更を加えております。
 これらのタグがつけられた物の例として、「他人の書いたテキストをそのまま転載してブログを成立させている物」「過剰な検索トラックバックをばら撒いている、アフィリエイトブログの商品誘導記事」「根拠の薄いアクセスアップ法を推奨し、ブログサービスにアクセス過多を誘発させるブログ」がありまして、そういうブログに対する僕の怒りは無くならないのですが、それを示す言葉としては必要以上に過激であると言われても仕方のないことです。よって、今後は使用せず、過去につけたものを見つけたときには、その都度訂正いたします。
 「訂正だけじゃなく、そのタグをつけた相手に謝れ」という指摘があるかもしれませんが、これらのタグをつけたブログに対する否定的感情は消えず、そうした記事はなくなって欲しい事には変わりないので、ここで個別にそのブログの名前を挙げて謝罪する事は、むしろバカ晒しに近いものになる事から、控えさせていただきます。


[スムタポポヒ]と[これはひどい]について
 よく考えたら、もともと[これはひどい]が暴力的だ、という意見がはてブユーザー内外にあって、僕自身は、ネガティブなタグもメタメッセージだから良いのでないの、と思っていたのを、「そこまで暴力的に感じるのなら…」ということで、それを曖昧にする為に考えたタグでした。
 ネガティブコメントも良いのでないの、ということについては、下記の記事をお読みいただけると幸いです。
 今となっては、大方の人にとって、この謎の呪文のような言葉「スムタポポヒ」がなにを意味するのかわかっているでしょうが(分からないから教えてくれ、というよう質問は受け付けかねます)、この言葉は僕の造語なので、それを明かさなければネガティブなタグと決め付けられる謂れはないものだ、と考えました。
 ネガティブコメントは受け付けたくない、だったらブクマされた人が、そうされたとは受け取りにくい物を使えば良い、と言う事で生まれたのが[スムタポポヒ]です。
 この結果、僕のスタンスである「ネガティブメッセージは、可能な限り相手に分かるように」というものとの不整合を起こしています。
 このことが、コメント欄での不快感を示す物の大きな要因の一つであるのは、ほぼ間違いありません。
 ここにその指摘を受け入れ、お詫びとともに訂正を施させていただきます。申し訳ございません。

 さて、はてブにおいて[これはひどい]に対する嫌悪感を示す意見が多くなり、自然と使う事が減りましたが、ここでタグ[これはひどい]の復活を宣言します。
 ブクマ記事の内容に嫌悪感を示す[これはひどい]は、必要なタグであると考えます。
 ネットに何か意見を書いて公開している上で、ネガティブコメント(但し、僕が定義した第二種ネガティブコメントまで)が出される事は、書いた人が受け入れなければならない事です。
 ブクマにおいて、相手の記事に対する嫌悪感を示すタグやコメントは、過剰に暴力的なものでなければ、特に問題があるとは思えませんし、[これはひどい]が、「過剰に暴力的」とも思えません。これが暴力的だと言うのなら、むしろそう思う人の「ネガティブコメントに対する耐性」が低すぎる物だと考える事にします。
 今後、サービス提供サイドである株式会社はてなが、これらのタグを禁ずる事が利用規約に盛り込まれない限り、僕は「ブクマ先の記事への不快感・嫌悪感」を示すタグとして利用する物とします。

 なお、先ほど、タグ[スムタポポヒ]を付けられたブクマについては、いくつかを残してタグの削除・変更を施しました。
 まだ残っている物があるのは、(訂正忘れがなければ)次の通り。
  • シャレとしてそれが通じる相手につけたもの
  • 本人がそれを望んだ物
  • 公共性の高いサイトに対してつけたもの(EX.Google検索、All about)
 タグのほうの処理は、そんな感じで終了です。
 コメントについては、ブクマを見返すときに気付いた物から、順次変更を施します。

 なお、削除・訂正に不足がある場合でも、コメント欄でのご指摘は、ご遠慮ください。
 暴力的だというこれらのタグ・コメントですが、それを付加した僕にとっては、相手を否定的に捉える意味がこめられており、ここで再びそのブクマを晒す事で、かえって相手の記事を目立たせる結果となります。
 僕がブクマしているものは、その多くが「後で記事にする為の資料」としており、記事に対する不快感を持っていても、それをバカ晒しとして扱うつもりは毛頭ございません。
 プライベートモード(非公開)で行う事も考えたのですが、現在僕のブクマを「お気に入り」としてリンクしてくれている人が、80名前後(最近78~81くらいを行ったり来たり)いまして、僕がブクマを始める時に意図した通り「むだづかいにっき♂のコンテンツの一つ」として機能している事から、当面公開ブックマークとさせていただきます。
 僕はアンチ無断リンク禁止派なので、ブクマされた事そのものについての抗議は、今後も受け付けかねます。
 意思表示する事を認めないわけではありませんが、アクセス制限(パスワード制、閲覧者限定機能の導入)を取り入れない限りは、ブックマークの対象とします。
 もちろん、そのブックマークに残されたタグ/コメントについての抗議をする事は、僕が制限する事ではございませんので、あんまり使っていないBBS(変更するかもしれないので、リンクはしませんが、このブログの右上の方にある小さなアイコンで「BBS」からジャンプします)、あるいは僕のgooID(URIの最下層部)@goo.jp他、最新の記事などででもお申し付けください(最新記事につけられた場合、記事の内容と著しくかけ離れたコメントになる為、読んだ後削除する事になると思います)。

このブログでの「無断リンク」について

2005-11-14 | このブログに関する事
 このブログにおける「無断リンク」のエチケットペーパー

  1. 相手のブログ主に、断りなく行われるリンクの事。

  2. トラックバックやリファラによる通知は無断リンクに等しい物とします。
    無断リンク禁止宣言をする人は、メールやコメントでの報告を求めている人が多いからです。

  3. 悪意の有無は別問題とし、それは「悪意あるトラックバック」として扱います。


 なお、特に断り書きがない場合、ここで扱う「無断リンク」関連の話は、ブログツールを利用しているサイトに関しての物とします。

一時休止画面作ってみたものの……

2005-09-22 | このブログに関する事
 今のところ、このブログを休止する意向はないのですが、例えば長期間にわたり自分のブログのメンテナンスができない場合に、全てのコメントやトラックバックを一括で受け付けない設定にできないものか、と以前から考えていました。
 gooブログはモバイルでのコメントやトラックバックの削除ができないし、コメントの一括拒否ができないので、「ただ今休止中」ということをアピールできるようなHTMLを作れないものか、と以前から考えていたのです。
 
 で、アドバンスであれば、記事やコメントを表示する為のモジュールを全て消し去り、規約上の越しておかなければならないgooブログバナーだけ表示するようなHTMLにしてしまえ、と考え、HTMLエディタを使ってちまちま作成してみました。
 どうせなら、常連さんが訪問した際にビックリするような仕掛けにしたい、と考え、gooブログでのエラー画面にしたら面白いだろう、と考えて作成したのが、次の画面。

エラー


 ブラウザのタイトルバーには、開いているページが「むだづかいにっき♂」であることが分かるようにし、ステータスバーには、気の利いたジョークでも入れようと、いろいろ画策していたのですが……
 
 テンプレートの編集画面から、上記の画像になるようHTMLを変更しても、それが有効にはならないのですね。
 たぶん、ブログとして利用されないことがミエミエのHTMLの場合は、その変更がキャンセルされてしまうと言うことみたいです。
 
 せっかく作ったので、記念に記事にしました。
 面倒な思いして作ったんだけどなぁ。

言及したい病

2005-09-16 | このブログに関する事
 RSSリーダーに登録しているブログ(検索結果の出力を含む)に面白そうな話題があると、それについて考えている事を記事として書き始める。
 考えがまとまらないうちに書き始めて、筆が進まなくなると、適当な名前をつけて保存する。
 再びRSSリーダー登録ブログを巡回。
 登録しているブログの多くは、ブログ検索で興味のある単語から探し出した所や、面白いと思ったブログのリンクから辿ったところ、あるいはさらにそのリンク先にあったリンク先なので、書かれている話題にはある種の傾向が生まれてくる。
 書きかけの記事の内容に、近い話題が出てくることもしばしばだ。
 新たに記事を書き始めるが、どうも先程保存した書きかけの記事と、内容が似ている事に気付く。
 思い切って、二つの記事(時には三つ場合もある)を無理やり合体させる。
 そうするとどうしても同じ記事の中に矛盾が生じたり、あるいは明らかにツギハギしたとわかる部分が生じたりするので、使い物にならなくなる。
 それをどうやって処理しようかと悩みながら、再び適当な別名をつけて保存。
 
 そのうち自分のブログに有意義なコメントがついたり、面白いトラックバックがあったり。
 で、頭の切り替えのため、コメントやトラックバックを元に、全く新しい題材で書き始める。
 そこでまた筆が進まなくなる。
 自分が書いている内容を補足してくれる記事を、記憶の中から手繰り寄せようとして、どうしても思い出せなかったり、どのブログに書いてあったものかを覚えていても、その中から見つけることが出来なかったりする。
 それを探しているうちに、そのブログの中に面白い記事を見つける。
 うわ、これ古い記事だけど、取り上げて記事にしたい!
 
 以下、延々と繰り返し。

考え方が変わった事を恥じる事はないと思う。

2005-08-24 | このブログに関する事
Unknown (傍観者)
2005-08-24 12:44:09

>オレ、そんな分かりにくい日本語書いているかなぁ?

日本語の練習より、記憶力の練習した方がいいと思うよ?

言ったそばから自分の主張と食い違うこと、よく平気で言えますよね。しかも恥を惜しまず自分の過去エントリーを引用しながら。そりゃ、はむはむさんにも突っ込まれて当然じゃないの?

誰が見てるかわからないブログなので、あまり全世界に痴態をさらさないほうがいいと思います。
むだづかいにっき♂:ブログパーツ「トラバわんにゃん」コメント欄より抜粋

 どこの誰かも分からない、その場限りのハンドルを用いての批判は、黒木氏の匿名のルールの基づいて、相手にしないのが正しい対応かもしれませんが。
 一応、傍観者氏と同様のことを考えている閲覧者がいるかもしれないので、その誤解の可能性について記しておきます。
 
 まず素朴に疑問なのですが、「言ったそばから自分の主張と食い違う」 これが何の事を指しているかサッパリ分かりません。
 「ブログは記事単位で読まれるもの」だからして、その記事内において発言内容が変わるのであれば、確かにこれはちょっと問題でしょう。しかし過去ログでの発言との食い違いがある可能性はあります。それは否定しません。その時に考えた事と、現在の発言内容に食い違いがあることは、別に恥ずかしい事とは思いませんが。
 揚げ足取りを承知で書くと、極端な話、小さいころに「大きくなったらウルトラマンになる!」と宣言した子供が、その通りになっていますか?
 考えを改めた事を、否定するのはおかしな話しですよ。
 もちろん、昨日言った事が、何の断りも無く覆っているのなら、それは指摘するべきでしょう。しかし考えが変わったという事について、アナウンスがなされているのなら、「主張が食い違っている」と糾弾するのは無意味でしょう。
 「ひどいわ、愛しているっていったじゃないっ!」
 
 
 僕自身、「これは前に言っていた事と、内容に食い違いがある」と把握している物はいくつかあります。
 まず、トラックバックに関する考え方。
 このブログ開始当初は、どちらかというと「関連する話題にはじゃんじゃん送れ」というスタンスでした。キーワード検索による無差別なリンクなしトラックバックを送ったことは無いつもりですが、相手のブログをよく読んで、その内容に関連性を見出せば、言及なし・リンクなしのトラックバックはいくつか送ったと思います。
 この考えは、次第に変わってきています。今では「言及トラックバック」以外は、あまり質の高いものとは思っていないし、自分から言及なしトラックバックを送る事はまず無いです。
 詳しくはカテゴリ「トラックバックの話」をお読み下さい。このカテゴリは途中から追加したものですが、「トラックバックの考え方を述べる事がメインの記事」については、全てこちらに移動してあります。
 
 もう一つは、「匿名発言に対する考え方」ですね。根本的に変わったわけではないのですが、以前は「匿名でも真摯な意見は対応すべき」という物が、現在は「匿名発言の全てを悪とするつもりはないけれど、匿名批判に対応する必要は無い」
 これは「匿名はやっぱり推奨しないんですよ」他、関連の記事で述べているとおりです。
 
 他所のブログへのコメントする事に対しても、多少変化がありますね。
 ヒトサマのブログへのコメントはじゃんじゃんしよう、という考えです。
 僕は今でもブログを開設して間もない人が「コメントくださいね」という記事を書いているのを見ると「コメントくれじゃなくて、自分がどっかに書きにいけ」と思っていますが、僕自身は、他所へコメントすることは極端に減りました。世間話目的のコメントはほとんどしていません。書いても書き逃げの事が多いです。どちらかというと、被リンクで見つけたブログに対し、「見ましたよ」という事をわかっていただく為に書き残しています。
 これは世間話的なコメントが多くなることによって、馴れ合いが進み、言いたいことが言いにくくなる可能性を考えてのものです。ま、この事とは無関係に、僕はたぶん言っちゃうし、言われる事についてはなんとも思わないですけど。
 「仲がいい人だから、こんな事は言えない」という付き合いは、窮屈だし、ネット上での付き合いを続ける意味がないと思います。逆に言うと、ここにコメントをいただける方にも、そういう立場でいて欲しい。意見の食い違いから険悪なムードになっても、新たなことで共通点があれば、それは別の事として対話が成立すればよいと思う。
 
 後は心当たりが無いなぁ。
 お気付きの点がありましたら、コメント欄ででも指摘して下さい。
 できればURL付きでお願いします。
 「以前こんな事を言っていたけど、見つけられなかった」という物については、こちらで記事を削除している可能性があります。
 僕はときどき、ログの整理(加筆訂正や削除)をしています。加筆訂正したものについては、元々書いてあったことを削除しているのではなく、改めた方がいいと思う部分について、書き足した事が、訂正日と共に分かるようにしてありますので、ご了承ください。
 
 
 引用部分ではないのですが、「誤読されるような書き方が悪い」という件については、同意です。誤読された事が都合悪ければ、それを自分の意図した通りに導く必要はあるでしょう。
 ただし、「誤読している人」の中には、意図的に誤読している者も存在します。相手を言いくるめる為に、わざと文章の一部を切り取って攻撃の材料にする人です。
 こういう人は、意見を述べることが主目的ではなく、攻撃する事が目的と受け取ります。
 僕の記事は長文が多いので、こうした事象が多いのかもしれませんが、ワンセンテンスの中の前の部分を切り取り、後ろを無視するようなツッコミは、勘弁願いたい。いや、しても良いのだけど、それは「僕バカでぇす」というに等しい行為なので、スルーします(傍観者氏の書き込みがそうだ、ということではありません、念のため)。


2005 5月に読まれたエントリー

2005-06-02 | このブログに関する事
 五月によく読まれた(つーか、ページが開かれた)エントリー一覧です。
 マークのあるものは、僕の自薦記事です。
 各記事へのリンクタグは、気が向いたら書き足します。
 何で今ごろ「五月」なんだよ、というツッコミは無視する方向で。
記事タイトルアクセス
いちご100%は○○だった!26628
ゲームソフト、198,000円也24911
NGワード:激しく既出5229
続々・匿名はやっぱり推奨しないのです3236
批判や反論……オトナの対処法は?2641
ブログブームってなんじゃ2171
ブログがつまらなくなったワケ1852
情報をなぞるブログに意味があるか?925
スパム晒しの是非871
面白いブログを見つけるためにRSSリーダーを使う805
(仮題) トラックバックのマイルール786
あしあと機能とランキング767
続・匿名はやっぱり推奨しないのです750
越後屋と焼肉屋に行く際の注意点605
バルタン星人クイズ600
gooブログにもブログパーツをつけてみる567
一年経ったら削除されるのかな?539
ウルトラマンの花札ですよ532
トラックバックに関する雑感509
4月によく読まれたエントリー501
議論を呼びかけるトラックバック487
投稿者によるコメント削除機能は必要か482
PS2 ディスクの読み込みに失敗しました463
更新は義務じゃないんですよ462
Amazonアソシエイト リンク作成ツール443
アクセスアップを否定する!410
好きなCDをただ並べただけ・・・・・・1410
グッドブログセレクションから来た方へ407
サルゲッチュで殺意を覚える・・・399
NGワード:トラックバックありがとう370
今日のむだづかい362
匿名論が続いていますが。354
SEO対策の参考に321
鬼に金棒307
あえて他人の悪口を書く296
無料で遊べる『もじぴったん』295
匿名はやっぱり推奨しないのです240
萌えチョロQ221
何を書いても「悪口」ととる人はいるのです208
Amazonからオススメされたもの200
戦隊ヒーロー物について、ちょっと考えてみよう!199
コーンフレーク193
ヨーダのお値段160
文末のw160
さようなら・・・130
良いブログを作るために、自分の文章の欠点を知っておく101
宣伝トラバがダメなわけ+70
儀礼的お返しコメントなんか、いらんいらんっ!68
ソーシャルブックマークの楽しみ53
ニュースサイトの情報元とか48


 いちご100%、物凄い人気だな。
 ところで一部のブログ界隈では「モヒカン」が大人気ですが、少年ジャンプ全盛時代を築き上げたマンガの一つである「北斗の拳」、僕はモロにその世代なのですが、あいにく僕のツボは押さなかったので、モヒカン族認定されたにもかかわらず、実はよくわからんのです、ウララー!
 とりあえずバイオレンスアクションギャグマンガ、と認識しているのですが。ひでぶっ!

4月によく読まれたエントリー

2005-05-04 | このブログに関する事
 4月の月間閲覧記事ベスト50です。
 タイトルの頭に★がついているものは、4月以前の記事です。
 タイトルの末尾にがついているものは、僕のオススメ記事です。


エントリータイトル閲覧数
何を書いても「悪口」ととる人はいるのです3310
★批判や反論……オトナの対処法は?1565
話がかみ合わない1447
RSSリーダー使ってます1326
コメント欄の閉鎖に考えたこと964
★良いブログを作るために、自分の文章の欠点を知っておく902
NGワード:トラックバックありがとう896
金返せ! とか言う前にさぁ…895
★スパム晒しの是非869
クレームをつける人は、自分のブログに問題が無いか見直そう760
トラックバックランキングはいらない721
リンクターゲット714
最近いくつかのトラックバックを削除したことについて651
引越しするぞ、ゴルァ! ……とかいう人644
このブログのデザインについて583
gooブログの遅延問題に思うこと580
ブログの編集に、フリーのHTMLエディタをオススメします570
BLOG EXPO 2005 を振り返りました567
スタッフブログはコメントオフにしたらいかがだろう?564
一年経ったら削除されるのかな?561
あえて他人の悪口を書く552
ヒトリゴト535
★ウルトラマンの花札ですよ522
★アクセスアップを否定する!520
ブログがSNS化すると510
外部サーバーからの画像参照503
ちびまる子ちゃんを聞いて元気になろう498
読まれるトラックバックを書きたい492
たまには駄記事もあっても良い?463
BLOG EXPO 2005を振り返る前に457
使用感を教えてください454
キャラメルコォ~ン オホホホォ~ン453
「へんないきもの」を読んだ。419
正しい? 牛のおだて方378
アドバンスのアドバンテージ374
突然スランプ359
ソーシャルブックマークの楽しみ357
やきそば弁当303
★ウルトラマンの五月人形292
函館の居酒屋で281
みんゴルやってます264
★ニュースサイトの情報元とか244
★儀礼的お返しコメントなんか、いらんいらんっ!220
★ブログでは空白の使い方が大切、ですか?211
★じゃあ「面白い記事」ってどういうの?188
ホッケの開きなのだ186
ハセベン179
★こんなおもちゃで遊びたい149
★『みんなが不快だ』は俺が不快だ!132
★更新は義務じゃないんですよ126



1月の月間検索ワード その2

2005-02-01 | このブログに関する事
 1月の検索ワードその2です。
 こっちのほうが突っ込みがいありますね。
 なお、二票と一票のものは数が多すぎるので、抜粋しております。
(@_@;) えっ!?2
??番 amazon2
80年代洋楽 カルチャークラブ2
blog 人生に疲れた2
blogのpvとアクセス数2
GOO ブログにアクセス解析を2
i stand here for you2大槻ケンヂの名盤
ipod 2
MR.FIDDLER2P-FUNKの異才
Osakaフォント2
QRコードの意味2
web 文字 グラデーション2
アクセスIP数2
エロ画像・おっぱい2見つけたら教えてね。
お腹がぱんぱん 便意2すっきりした?
でかい画像2でかい画像は載せないでね。
ネコにゃんにゃんにゃん2あのねのね?
黄門 キャスティング2
画面のキャプチャ2
海のがき大将2函館の居酒屋
間違いない2長井
智美で~す2スパマー
東京ビートルズ2高田文夫
白いパンティ2白もいいけど黒もね
夢でキスキスキス2電グル
由美かおる2年を取らない女
Stinky Grooves1LIMBOMANIACSというバンドですね。
カレー 妊婦1カレーが妊婦に与える影響でも調べたんでしょうか
キンタの大冒険1キンタ、守って!
サイ>ドラム>ウイング>リブ>キール1ケンタッキー?
ネット 遺書1早まるな。
ビールに氷を入れない1好きにして。
ぴゅー太1マイコン
フランシスコは死にました1ひぃ~!
意地悪 バーザム1バカフラッシュ?
リノア 18禁画像1いやぁん
リュック 18禁画像1えっち!
モモレンジャー 武器1イヤリングだ。
勤務先 調べる 方法1いいよ調べなくて。
小林旭 自動車1日参するのはパッカード!
性器 パンテー1をいをい
性生活記録1をいをいをい
戦隊 デブ 黄色1キレンジャーかよ
恥ずかしい CD1桜井幸子
天才秀才バカ1ばんばひろふみ


1月の月間検索ワード その1

2005-02-01 | このブログに関する事
 1月の月間検索ワードです。  表記揺れを考慮し、同じことを調べていると思われるものは合体させています。
ガンバ 冒険29ガンバで検索が多いのですね。
ガリガリ君21知性崩壊
えっけん17調べんなよ
風邪をひいたら16
ミムラ14何でこんなの調べるの、と思ったら、ミムラさんって女優さんがいるのね
ぷちらんちゃ11僕はClaunchなんですけど。
ヤプログ 改造11
ギャグマンガ10
Lunascape29Lunascape関心高いのですかね?
工事中9
面白いマンガ9
かわいそうな象8ごめん。
主婦の性生活8こんな言葉使ったっけ?
オススメ BLOG7
さめまんが7
三好デコ7
文末 w7
便利ツール7
20世紀少年6
こんなブログは6
スタレビ6
なまはげまつり6
ハサミ男6
北海道土産6
NGワード5
カラオケ 定番5
サザエさん 太陽にほえろ5
ハンドルネーム5
ミラーマン5
むだづかいにっき5
太陽にほえろ5
IP解析4
あぶりだし4
いいメアド4こんなの調べてどうすんの?
たべもの4
ブログ アクセス数アップ4
ポルテ4
むだづかい日記4
ランチャー クイック起動4
ロマンスの神様4
APIXIA3
Blog オススメ3
CSS 便利3
KFC3
SH G30 フォント3
XP 画像ローダー3
アーノルド坊や3
イーグル E/S3
イタイ 日記 むだづかい3
いろいろな書体3
えっ3
ハリーポッタークイズ3
ぷららでブログ3
ブログ 悪口3
モニターの調整3
運命の人の顔はこれだ!!3
戦時中 欲求不満3
著作権画像 3
反ネチケ3
尾崎あみ3
壁紙チェンジャー3