NPO集改センター(NPO法人 集合住宅改善センター)活動レポート

大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、福岡を中心に大規模修繕工事やマンション管理運営をサポートいたします。

継続管理組合 ゴーイングコンサーン

2021-01-27 11:32:05 | 事業案内&報告

企業では継続を前提にゴーイングコンサーンという考え方で営業活動をしています。

管理組合も当然建物が存続する限り継続管理を行っていかなければなりません。

昨年からの新型コロナウイルスの影響により正常な管理組合運営ができなくなっているところも多いかと思います。

マンションが継続的に管理を続けるためにはやはりコロナ禍でも継続的にコミュニケーションを図る活動を行うことが大切だと思います。

少なくとも今住んでいるマンションに無関心になるような人を少しでも作らないことが大切です。

巻き込み型の管理運営を行うことでイヤイヤでも関心を高めていく方が結果的に良くなっていきます。

しかしながらコロナ禍においてその選択肢は変化していますので、新しいことへのチャレンジも必要な場面も多いのではないでしょうか。

ZOOMを使ったコミュニケーションは有効な手段だと思います。

当NPOでも2月13日にオンラインセミナーを行いますので、この機会に参加しチャレンジするのはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年始動

2021-01-11 18:09:15 | 事業案内&報告

謹賀新年

2021年が始動しました。

しかし、新型コロナウイルスの感染が再び拡大しつつあります。

首都圏では緊急事態宣言が発出されました。

関西においても近いうちに緊急事態宣言が出される可能性が濃厚になってきました。

年度末にかけて様々なイベントが制限されることによって2021年は日本経済が回復に向かうスタートに躓いたという感じでしょうか。

管理組合においても春にかけて決算を迎えるところが多いと思いますが、今年の定期総会についても開催が危ぶまれる状況になってきました。

当NPOでも2月13日(土)にコロナ禍における管理組合運営についてのセミナーを開催する予定です。

今回はZOOMでのオンラインセミナーとなります。

今一度このような状況下での管理組合運営を考えなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお年を

2020-12-30 17:32:39 | 事業案内&報告

2020年もあと僅かとなりました。

新型コロナウイルスによって「集まる」→「良くないこと」という世の中の感覚が変化した一年でありました。

管理組合にとって集まって物事を決めていくという組織にとっては致命的ですが、世の中の価値観は確実に変わっています。

マンションの管理組合運営は昔から遠い未来まで変わらない。そう思われている人も多かったのではないかと思いますが、世の中に絶対ということはなく、これからも変化をしていくでしょう。

来年は管理組合というものがの本来の役目は何なのかを見つめなおす一年になると思います。

いろいろ試行錯誤で新しい仕組みを構築する為に来年も様々な情報発信を行っていきますので、引き続きお付き合いください。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

では、よいお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年が残した課題

2020-12-24 18:23:54 | 事業案内&報告

2020年も残すところあと僅かとなりました。

今年はコロナに始まりコロナに終わるといった1年だったかと思います。

マンションにおいては管理組合の運営の停滞、修繕工事の遅延など多くの影響を受けました。

新型コロナウイルスによるこの危機の乗り越え方がそのマンションの管理運営のポテンシャルと言えるでしょう。

管理組合は管理規約という一定のルールの下で運営されていますが、裁判にでもならない限り、基本的には住人の合意によってものごとを決定し、進めていきます。

そこに法律は存在しますが、マンションでは 法律>合意 とはいかないことが多くあります。

反対が多い議案を数の力で押し切ろうとしても必ずその副作用が出てきます。

副作用はやがて別の大きな病気に繋がるということは忘れてはなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの抱える問題

2020-10-17 14:24:35 | 事業案内&報告

マンションが抱える問題は多岐にわたりますが、それを助ける制度としてマンション管理士という資格者がいます。

マンション管理士はマンション管理適正化法の施行時にできた資格です。

マンション管理士は弁護士や税理士のように独占業務が法律で定められていない、いわゆる名称独占の資格となっています。

つまり、資格を持っていたからと言ってその人しかできない業務はないということです。

逆に言うと資格を持っていなくてもマンション管理士の一般的に行っている業務はできることになります。

実際にマンション管理士の資格を持っていても実務経験が不足している為、実際に管理組合の相談に乗ることができない人も多いように感じます。

マンション管理適正化法が施行されてから久しいですが、未だにマンション管理士が社会的地位を得ることができていない(と考えられる)のは、管理組合に価値を提供できる能力のある人が少ないということだと思われます。

管理会社とは違った立場で管理組合に接することができるマンション管理士はうまく活用すれば管理組合運営の良い仕組みとなってスムーズに管理運営ができます。

しかし、仕組みと考えず場当たり的な活用は効果は半減すると考えられます。

管理士側のスキルと管理組合側の理解の両方が大切ではないでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニハイム夕陽ヶ丘 大規模修繕工事の引き渡しのご報告

2017-12-23 17:55:55 | 事業案内&報告

集改センターの設計監理、大和技研(株)の工事によるユニハイム夕陽ヶ丘大規模修繕工事の竣工引渡しを12月22日に終えました。

このマンションとのお付き合いは、2016年(平成28年)9月の区分所有者からの雨漏りの電話相談でした。私のアドバイスで雨漏り調査を行い、それまで管理会社では分からなかった漏水箇所と原因を特定したことがきっかけで大規模修繕工事のコンサルタントとして携わってきました。

この夜の竣工引渡しでは、3名の女性理事(理事長・理事全員女性、この日はお仕事で欠席2名)と和やかな雰囲気の中、手作りのアップルパイと紅茶をいただきながら、工事の4ヶ月間について談笑し最後に記念撮影をして散会しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集改センターの夏期休業のお知らせ

2017-08-02 13:06:20 | 事業案内&報告

暑い日が続いていますが、みなさん、お元気でお過ごしですか。

さて、まことに勝手ながら集改センターでは、8月11日(金)から8月20日(日)までを夏期休業期間とさせていただいております。

ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月17日は防災おにぎりデー

2016-01-19 10:20:27 | 事業案内&報告

 毎月17日は防災おにぎりデーとして、阪神淡路大震災を忘れないように、という思いで、「毎月、17日はおにぎりを食べよう」という運動を、草津市危機管理課の岩佐さんが、ボランティアで始めたおにぎり防災委員会。

賛同者をどんどん増やしながら、この日は、谷畑湖南市長に防災おにぎり委員会の活動を湖南市にも広げていただけるようにと、ごあいさつに伺いました。

この防災おにぎり委員会のメンバーである集改センター理事の森田は、集改センターとして、マンションの防災についてのセミナーを、 防災おにぎり委員会とコラボする企画を考えています。
そこで、松山代表理事も岩佐さんにご挨拶、ということで一緒に湖南市長にごあいさつに行きました。

集改センターは、地域の市民活動とコラボもしながら、マンションに関する活動を続けていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マンション大規模修繕を体験する 映像による見学会』の講演会の報告

2015-12-10 18:07:05 | 事業案内&報告

集改センターは、12月5日(土)の13:20から神戸市勤労会館にて、
神戸市中央マンション交流会事務局と神戸市すまいとまちの安心支援センター(すまいるネット)が
 主催する講演会で講師を務めました。

 テーマは『マンション大規模修繕を体験する 映像による見学会』です。

 参加者は120名くらいで満員となり、
 動画と写真を交えての講演で、タイルの剥落の場面では会場から「おー」と声が上がりました。

 参加者の皆さんは楽しまれたようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集改センターの総会の様子がマンション管理新聞に掲載されました。

2015-06-11 20:24:22 | 事業案内&報告

集改センターは第13回の通常総会を5月27日、大阪府建築健保会館で行いました。
そのときの様子が、マンション管理新聞に掲載されました。

 



 (2015年(平成27年)6月5日 掲載分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする