NPO集改センター(NPO法人 集合住宅改善センター)活動レポート

大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、福岡を中心に大規模修繕工事やマンション管理運営をサポートいたします。

MKSフォトコンテストの住宅局長賞受賞!

2015-04-01 19:58:12 | NPO 集改センターのお知らせ

集改センターのセミナー事業部会の鈴木陽子さんの写真が、MKSフォトコンテストで住宅局長賞を受賞しました。

 http://www.mks-as.net/topics_detail10/id=874

 それが、マンション管理新聞にも掲載されました。
 おめでとうございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回通常総会が建通新聞に掲載されました。

2014-06-02 12:38:58 | NPO 集改センターのお知らせ

NPO集改センターの第12回通常総会が5月28日(水)午後1時30分より、大阪府建築健保会館で開催されました。 その模様が、建通新聞に掲載されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集改センター枝副代表が「奈良マンション管理セミナー」の講師を務めました。

2014-01-29 21:37:19 | NPO 集改センターのお知らせ

1月26日(日)、小雨模様の奈良にて、株式会社ダイワサービス主催、NPO法人 集合住宅改善センター後援の 「奈良マンション管理セミナー」が開催されました。

 講師として、当NPOの枝副代表理事が第1部講演の講師を務めました。お題は「マンションの防災」

 



 阪神淡路大震災では、マンションで何が起こったか。あまり紹介されていない実体験話を中心に講演が行われました。

 オートロックの玄関ドア、機械式駐車場など、本来、マンションの質を上げる設備が、地震で停電にあると、まったく機能しなくなり、かえって不便になること。個人情報保護法を誤解して、緊急時の連絡先を教えない人が多くて困っていることなど、
 参加者の多くは興味深く耳を傾けていました。



 案内や受付などスタッフの丁寧な対応に加え、防災グッズが多数展示されて、参加者にはとても参考になったようです。
 また、セミナーの資料以外に、会社案内や防災グッズの粗品が10点以上無料配布され、皆さん、満足して帰られたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集改センターの2月「スキルアップセミナー」のご案内

2014-01-19 22:25:38 | NPO 集改センターのお知らせ

集改センター恒例の2月の「スキルアップセミナー」を下記のとおり開催いたしますので奮ってご参加ください。
 ------------------------------------------------
 「管理経費を削減して消費税アップに備える方法」
 消費税5%が8% → 10%にアップし経費が自動的に増えるが、管理費は不課税。
 では、管理費や積立金を値上げしますか?
 その前に経費削減に取り組む方法を検討しませんか。
 共用部分の経費節減で出来ること。電気代、管理業務、設備の保守費、エレベータ保守費・・・・エレベータのメーカー系と独立系の違いは・・・
 削減事例を紹介して、メリット・デメリットについて激論を交わしたいと思います。
------------------------------------------------
 開催日時:2月12日(水)午後3時~5時
 講 師:枝 俊男 氏
 (本会 代表理事/一級建築士・1級建築施工管理技士)
参 加 費:会員1000円/非会員2000円(講師料、会場費、資料代に充当します。)
開催場所: 大阪建築会館(会議室)
申 込 み :2月10日(月)迄に電話・FAX・メールでお申込みください。
 <お願い>スキルアップセミナーは予約制です。
 申込み締め切り後の急な参加も歓迎いたしますが、
 必ず事務局まで電話で連絡願います。
 事務局不在のときはFAXかメールをお願いします。
 本 部: 電話(06)6943-8383 FAX(06)6943-8382
 e-mail : osaka★shukai.or.jp(★を@に変換してください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良マンション管理セミナー開催のお知らせ

2014-01-19 22:19:51 | NPO 集改センターのお知らせ

1月26日(日)ダイワサービス㈱主催のセミナーが奈良で開催されます。
 テーマは「マンションの防災取り組み」について。

 NPO集改センターが後援いたします。 第1部講演「マンションの防災」を、枝副代表理事が担当します。

 マンションのお知り合いにお勧めください。

 お申込みは、ダイワサービスに直接お願いします。
 http://www.daiwaservice.co.jp/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO集改センターから年始のごあいさつ

2014-01-01 00:00:01 | NPO 集改センターのお知らせ

新年あけましておめでとうございます。
集改センターの会員並びに賛助会員のみなさん、また、マンションにお住まいのみなさまにおかれましては、新年に相応しい穏やかなお正月を迎えられたこととお喜び申し上げます。

本年も集改センターの「理念」&「使命」を忘れることなく、マンションに関わるサービス提供と社会貢献を心がけ、みなさまとともに歩んでまいりますので、今年も昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
午年の平成26年の初めに、みなさまのご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

NPO集改センター 代表 松山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO集改センターから年末のごあいさつ

2013-12-25 10:33:16 | NPO 集改センターのお知らせ

師走の風の冷たさはひとしおで寒さが一段と厳しくなる中、平成25年もあとわずかとなりました。
NPO集改センターは、今年一年、会員並びに賛助会員のみなさまの多大なご協力とご支援をいただき、発足11年になるこの年を無事に終えることに感謝するとともにお礼申し上げます。

また、今年も、多くの管理組合の方と出会い、マンション大規模工事や管理運営の面でサポートさせていただきました。
また、来年もどうぞ集改センターをよろしくお願いいたします。
最後に、来年もまた皆さんにとって幸多き一年になりますよう、お祈りいたしております。寒さ厳しい折から、くれぐれもご自愛ください。

*NPO集改センターの年末年始のお休みは、12月28日(土曜日)~1月5日までとさせていただきます。
来年は、1月6日より活動を開始いたします。

NPO集改センター 代表 松山 功

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集改センターの 松山代表が匠の会(賛助会員)企業の現場代理人会議に招待されました

2013-12-21 16:52:38 | NPO 集改センターのお知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO集改センターの第112回スキルアップセミナーの報告

2013-12-15 10:43:33 | NPO 集改センターのお知らせ

NPO集改センターの第112回スキルアップセミナーが12月11日に開催されましたので、そのご報告をいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「違法貸しルーム」是正指導が続出!

2013-12-11 10:13:07 | NPO 集改センターのお知らせ

NPO集改センターの枝副代表理事から、下記の「違法貸しルーム」についての情報提供がありました。

**************************************************************

 11月29日、国土交通省は「違法貸しルーム」の是正指導等状況を公表しました。

 マンションの一室を多数のタコ部屋に間仕切って、大勢の者が住むという「違法ルーム」です。

 国土交通省が不動産業界に情報提供を呼びかけ10月31日までに全国で1055件の通報がありその調査結果を公表しました。

 <全国>
 建築基準法違反=489件(調査済の85%)
 違反なし=86件(調査済みの15%)
 調査中=480件

 調査が進んでいるのは東京都だけです。 大阪・兵庫では合計144件の通報がありましたが、まだこれから調査準備中ということらしいです。

 分譲マンションでも違法貸しルームの発生が懸念されます。おかしいと気が付いたら国土交通省に 通報しましょう。

 国土交通省、違法貸しルームの是正指導公表
 https://www.mlit.go.jp/common/001020443.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする