1拍目 2010-01-23 23:07:59 | ギターな日々 葉山・森戸海岸から富士山、江ノ島を望む。 ソロギターは、1拍目がアクセント。1拍目を意識せよ。。。どう一拍目に収れんさせて いくか。そう考えると、この音符がなぜここにあるかも判るようになる。。。 と、講師は言います。 如何に抑揚をつけて弾くか。。。未だに表現力の乏しい私への有難いアドバイスです。 がむしゃらにやるだけではダメのようですね。。。 Toshi « どんと焼き | TOP | 東北紀行 »
8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Lenny) 2010-01-24 17:36:59 はじめまして。私もアコギのソロギターを弾いてます。レッスンでの言葉、結構為になります。私も初めて昨年、人様の前でソロギ弾きました。いい歳して緊張で指が震えてしまいなかなか上手く弾けませんでしたが弾き終わった後は爽快感が有りました。是非、練習頑張られて下さい。 返信する Lennyさんへ (Toshi) 2010-01-24 20:41:19 Lennyさん、はじめまして。コメントありがとうございます。私は、なかなか上達しませんが、今のところ、楽しく続けてます。4月に発表会があるので、今から緊張してます(笑)。色々アドバイス戴けたらと思います。ぜひ、また遊びに来てください。Toshi 返信する Unknown (Lenny) 2010-01-25 15:28:16 Toshiさん、こんにちは!家ではノーミスで弾けても人前で初めて弾く時は多分、半分も実力が出せないのが普通だと思います。私もプロギタリストのレッスンを受けているのですが「上手く弾く事よりも間違えてもいいから自分はギターを弾く事が好きなんだ、この曲(音楽)が好きなんだと言う気持ちが聴いてる人に伝われば感動してくれる」とのアドバイスが有りました。そういう思いで弾きましたが・・やはり緊張してしまいました。でも終わった後の拍手は嬉しかったです。逃げずに発表会に参加される勇気は大切だと思います。 返信する Lennyさんへ (Toshi) 2010-01-25 21:51:36 Lennyさん、こんばんは。ギターが好き、曲が好きという想いは、聞き手に伝わるのですね。なるほどぉ・・・私は、あがり症なのですが、好きなことをやるわけですから、ステージも楽しまなくては始まらない、という訳ですね。前向きに取り組みます!Lennyさん、アドバイスありがとうございます。Toshi 返信する 初めまして (tatsu) 2010-01-27 22:34:14 こんばんは、初めましていつも葉山の海の写真を見せて頂いてます。自分は逗子でWSをやっているので海の景色が同じで楽しみにしてます。WSは今は寒さに負けて冬休み中です、春になったら海開き予定です。ギター練習頑張ってください。 返信する はじめまして (hunter) 2010-01-28 17:10:51 戦うオヤジの応援団愛媛県メンバーのhunterです。ブログを読ませていただきました。もう一度人生のスタートを切られたご様子、私と重なります。私のサイトメインサイトhttp://www.zoros.jp/メインブログhttp://d.hatena.ne.jp/RoronoaZoro/応援歌http://web.me.com/tetsuo_mori/にそれぞれリンクさせていただけましたら幸いですm(_ _)m今後もよろしくお願いします!リンクをさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。 返信する tatsuさんへ (Toshi) 2010-01-28 22:34:45 tatsuさん、初めまして!コメントありがとうございます!葉山の海の写真を見て戴いてるとのことで誠にありがとうございます。私は携帯で撮影しているので、写真としてのクオリティは低くて申し訳ないのですが、気楽な、或いは何気ない日常、的なカットを撮りたくて、携帯撮影を続けてます。逗子でWSをやられているとのこと、羨ましいです。太陽が生まれたハーフマイルビーチ、逗子海岸も美しい海岸ですよね。逗子海岸も撮っていきます。今後とも宜しくお願い致します。Toshi 返信する hunterさんへ (Toshi) 2010-01-28 23:08:31 hunterさん、初めまして!コメントありがとうございます!hunterさん、大変なご病気を乗り越えてこられたのですね。一期一会。。。私も、その時その時を大切に生きたいと思うようになりました。が、どう生きていくべきなのか、まだまだわかっていないのですが(^^;)。ギターのことも、いろいろ教えて戴ければ幸いです。今後とも、宜しくお願い致します。リンクの件ですが、もちろんOKです。恐縮です。こちらこそよろしくお願い致します。Toshi 返信する 規約違反等の連絡 post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私もアコギのソロギターを弾いてます。
レッスンでの言葉、結構為になります。
私も初めて昨年、人様の前でソロギ弾きました。いい歳して緊張で指が震えてしまいなかなか上手く弾けませんでしたが弾き終わった後は爽快感が有りました。
是非、練習頑張られて下さい。
コメントありがとうございます。
私は、なかなか上達しませんが、今のところ、楽しく続けてます。
4月に発表会があるので、今から緊張してます(笑)。色々アドバイス戴けたらと思います。
ぜひ、また遊びに来てください。
Toshi
家ではノーミスで弾けても人前で初めて弾く時は多分、半分も実力が出せないのが普通だと思います。
私もプロギタリストのレッスンを受けているのですが「上手く弾く事よりも間違えてもいいから自分はギターを弾く事が好きなんだ、この曲(音楽)が好きなんだと言う気持ちが聴いてる人に伝われば感動してくれる」とのアドバイスが有りました。
そういう思いで弾きましたが・・やはり緊張してしまいました。でも終わった後の拍手は嬉しかったです。
逃げずに発表会に参加される勇気は大切だと思います。
ギターが好き、曲が好きという想いは、聞き手に伝わるのですね。なるほどぉ・・・
私は、あがり症なのですが、好きなことをやるわけですから、ステージも楽しまなくては
始まらない、という訳ですね。
前向きに取り組みます!
Lennyさん、アドバイスありがとうございます。
Toshi
いつも葉山の海の写真を見せて頂いてます。
自分は逗子でWSをやっているので海の景色が同じで楽しみにしてます。
WSは今は寒さに負けて冬休み中です、春になったら海開き予定です。
ギター練習頑張ってください。
ブログを読ませていただきました。
もう一度人生のスタートを切られたご様子、私と重なります。
私のサイト
メインサイト
http://www.zoros.jp/
メインブログ
http://d.hatena.ne.jp/RoronoaZoro/
応援歌
http://web.me.com/tetsuo_mori/
にそれぞれリンクさせていただけましたら幸いですm(_ _)m
今後もよろしくお願いします!
リンクをさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
葉山の海の写真を見て戴いてるとのことで
誠にありがとうございます。
私は携帯で撮影しているので、写真としての
クオリティは低くて申し訳ないのですが、
気楽な、或いは何気ない日常、的なカットを
撮りたくて、携帯撮影を続けてます。
逗子でWSをやられているとのこと、羨ましいです。
太陽が生まれたハーフマイルビーチ、逗子海岸も美しい海岸ですよね。
逗子海岸も撮っていきます。
今後とも宜しくお願い致します。
Toshi
コメントありがとうございます!
hunterさん、大変なご病気を乗り越えてこられたのですね。
一期一会。。。
私も、その時その時を大切に生きたいと思うようになりました。
が、どう生きていくべきなのか、まだまだわかっていないのですが(^^;)。
ギターのことも、いろいろ教えて戴ければ幸いです。
今後とも、宜しくお願い致します。
リンクの件ですが、もちろんOKです。恐縮です。こちらこそよろしくお願い致します。
Toshi