goo blog サービス終了のお知らせ 

江東区図書館生活

本棚の本をずいぶん少なくすることができました。

TIME HACKS!

2007-04-18 11:13:17 | ★★★★☆もう一回ぐらい読みたいかな
TIME HACKS! (単行本(ソフトカバー))
小山 龍介 (著)



場所:江東区図書館
再読:そんなに目新しいことが書いてあるわけではないんですが、使えるTIPSがいろいろと書いてあるのでたまに手に取りたい一冊です
推薦:おおいにあり

いわゆる仕事術に分類される本。
でも、仕事術にとどまらずに人生術といってもいいかもしれない。
この本では特に時間管理に焦点をあてています。
基本はTODOとスケジュール。
幹の部分はよく言われているように、脳に残しておくんではなくて全部書き出せと。
この本のよいところは、それをちゃんと術のレベル、すなわち現状においてどういうツールが有益かを提示していてくれるところ。
ということは、しばらくたつと使えない本になってしまうかもしれませんが、きっと改訂版がでるんでしょう;)

たとえば、ケータイはDを選べと。
Dはメモ帳をデスクトップに張り付ける機能があります。
そうするとケータイ見るたびにTODOをリマインドすることができます。
短期のTODOだけじゃなくて、自分の将来的な夢なんかも書いておけと著者は言います。
使えます。
今、ケータイを物色中なんですが、N903iに動きかけていた心が一気にD903iに傾きました。
昨日ビックカメラでチェックして、デスクトップにメモが張り付けられることの有用性に感動。
常時見られるし、ワンアクションで編集にも飛べるので、これまでメールで飛ばしていたメモをここに書けばよいと。
買いです。

フォルダは、
・プロジェクト:現在取り組んでいるもの
・コンプリーテッド:終わったもの
・リファレンス:終わったものからしばしば参照するものを型紙化したもの
にわけろと。
自分でも、オンゴーイングとダン(年ごと)のフォルダを使っていて、マイドキュメントにリファレンスっぽいものを放置していたんですが、こういうやりかたでよかったのだと再確認。

他にもいろいろと使えるハックがのってます。
しばらくたってから手に取りたい一冊です。













1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ドコモ好き!)
2007-04-18 13:01:14
いつも携帯は「ドコモ好き!」です。
こんにちは、お邪魔しました。

あなたの記事を私のブログで、ちょっと引用しましたよ。

そのブログは、これです。
http://sns2007019.blog100.fc2.com/blog-entry-7.html

よかったら、見てください!!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。