しのちゃんブログ

美術や園芸、地域の話題を中心に日常を綴った楽しいブログです。毎日更新で頑張りますので是非見てください!!

朝のウオーキング/お気に入りの喫茶店へ/夕食を作りました/はやぶさ2史上初の快挙

2019-07-11 22:59:32 | 日記
7月11日(木)
 今日は朝方用事を済ませるために運動を兼ねてウオーキングで行きました。
 まず行きつけのお気に入りの喫茶店TSUKURUへ行きました。TSUKURUでは今日もマスターと奥さんがにこやかに優しく迎えてくださいました。このTSUKURUは先日TV番組「人生の楽園」でご夫婦とお店のことが放映され全国的に凄い反響があったお店です。お話によると奥さんが作られる着物やネクタイなどを使った手作りのバックや小物が凄く注目されて全国から注文が相次いでいるそうです。お店には奥さんが作られた作品や全国から贈られた記念の作品、私が贈った作品などが飾ってあります。楽しい一時でした。
お店には奥さんの手作りの作品や全国から贈られた作品私が贈ったオーストラリアのガムツリーの皮に描いた鳥の絵も飾っていただいています
 そして買い物をして歩いて帰ってきました。ウオーキングにもなってとても爽快な気分になりました。
 また、今日は木曜日なので夕食は私が作りました。家の畑で採れたかばちゃがあるので、そのかぼちゃを使った料理をネットで検索して「かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ」を作ってみました。それに野菜サラダも作りました。夜にみんなで食べたら家族に大変好評で作ってよかったと思いました。
夕食にかぼちゃと牛肉のバターじょうゆと野菜サラダを作りました
 それから、JAXAの探査機「はやぶさ2」が、再び小惑星リュウグウの着陸に成功しました。
小惑星内部の物質採取は、世界初です。
その瞬間、神奈川県相模原市にあるJAXAの管制室は喜びに沸きました。
「はやぶさ2」は、2014年12月に種子島宇宙センターから打ち上げられました。 今年2月、小惑星表面の物質を採取するための1回目のタッチダウンに成功し、4月には、小惑星に弾丸を放ち、クレーターを作りました。クレーターを作った際に噴き出した地下の物質は太陽光などの影響を受けず、小惑星「リュウグウ」が生まれた頃の状態を保っていると見られます。
 今回の2回目の着陸で「リュウグウ」内部の物質が採取され、これを地球に持ち帰れば、太陽系の起源を探る研究に役立つと期待されます。
物質の採取は今回が最後で、はやぶさ2は今年中に小惑星を離れ、来年には採取した物質を地球に届ける予定です。素晴らしい快挙ですね。これから新しい発見が楽しみです。