しのちゃんブログ

美術や園芸、地域の話題を中心に日常を綴った楽しいブログです。毎日更新で頑張りますので是非見てください!!

プレゼン作成を頑張りました/夕方のウオーキングとガーデニング/「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産登録決定 /ホークス9連勝

2019-07-06 23:08:02 | 日記
7月6日(土)
今日は昨日から取りかかった鳥栖美協7月例会意見発表のプレゼン作りの続きをしました。昨日戸惑ったエラーはでしたが、だんだん慣れてきて粘り強く資料を作っていきました。全体的に画面を作っていって、文字の大きさや色の構成、写真などの配置などを考えて6枚の画面にまとめました。次にアニメーション効果をつけて画面に動きを加え完成しました。何とかプレゼン資料を作ることができたので練習をして、意見発表ができるように頑張りたいと思います。
 夕方にプレゼン資料が完成したのでいつものウオーキングコースに出てウオーキングをしました。今日はずっと家に籠ってパソコンとにらめっこをしていたので、外でのウオーキングはとても気持ち良かったです。暮れかかった夕暮れの景色がとても綺麗でした。(上写真)
 ウオーキングの後花や野菜などの水遣りや草取りなどのガーデニングをしました。スッキリしてとても気持ち良かったです。
 それからアゼルバイジャンで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は本日、各国が推薦した候補の登録審査を開始して大阪府堺市、藤井寺市、羽曳野市にまたがる「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録を決定しました。
 堺市堺区の市民ホール「フェニーチェ堺」には、多くの市民らが決定の瞬間を見守り、喜びを分かち合いました。堺市、藤井寺市、羽曳野市民の皆さん「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録決定おめでとうございます!!
 そしてほっともっと神戸で行われたソフトバンク対オリックス戦は6-5で今夜もソフトバンクが9連勝を飾りました。
 試合はソフトバンクが2回、デスパイネの19号ソロで先制。3回に甲斐が9号ソロで1点を加えました。オリックスは3回に中川の適時打で1点を返しました。ソフトバンクは5回、2死から3連打で2点を加えました。一方オリックスは5回に佐野のプロ初本塁打となる3ランで同点に追い付きました。オリックスは7回1死一、三塁からマレーロの適時打で勝ち越し、ソフトバンクは8回、松田宣の2ランで逆転してシーソーゲームを制して9連勝としました。ソフトバンク椎野が2勝目、甲斐野は6セーブ目をマークしました。強いぞ我らがソフトバンクホークス!!