goo blog サービス終了のお知らせ 

eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

ナンセンス スタヂアム 16

2017-04-09 08:22:44 | 言葉/ナンセンス
・花粉症になったマリックさん「…来てます」
・西野カナ、倉科カナ、好きなのどっちカナ
・おも茶、かぼ茶、加藤茶
・危機希林、鬼気希林、喜々希林
・知ったかぶりっこ   マネキン猫   半(魚)人前   やまぶ黄色
・OKね/おおきに   Authorised/おおっぴら   
・ヌクヌク、ヌ区ヌ区
・フレンドリー、不倫ドリー
・渡邉美樹、今井美樹、今井翼、本田翼、本田望結、…
・山口(も)もえ
・田 村正 和 / 市 村正 親
・栗 山千 明 / 松 山千 春
・武田真一(NHKアナ)と武田真治(俳優)
・TMネットワーク/TMレボリューション
・火(ひ)と氷(ひ)
・備長炭/ビンチョウマグロ   フラメンコ/フラミンゴ
・鳴き砂/ウグイス張り   師走/玄人はだし   夏至/グワシ!
・口当たり、舌触り、耳障り
・自然人/社会人/人文人
・休暇の許可が却下される
・黒ブチルメガネ   贄湯(にえゆ)   ウォーカーズ・ハイ   小村がえり
・シアン(水色) シアン(毒物)
・(花王)ダブ・ルソフト(ヤマザキ)
・清水、読売、松木、福田 の共通点は? 往年のJリーグみたいだけど(答えは下の方に)
・音楽はバンド、野球はチーム、サッカーはクラブ
・政党「棄権」「白紙」または「  」
・ハムレット型、ドンキホーテ型、オブローモフ型
・身も蓋もない/神も仏もない
・元も子もない/目も当てられない
・つくづくいい天気、ぐずぐずしてるともったいない








 答え : さんずい=みず、木偏、…  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てるこの2人(ついに第10弾)

2017-03-12 11:27:23 | 言葉/ナンセンス
・DAIGO(タレント)と ブランドン・ラウス(スーパーマン)
・びびる大木(タレント)と 大阪食いだおれ人形
・浜崎あゆみ(歌手)と 相原勇(タレント)
・Fukase(セカオワ)と 小池徹平(タレント)
・ルーニー(イングランド代表)と ジーン・ハックマン(俳優)
・内田篤人(サッカー選手)と 高畑充希(女優)
・阿部勇樹(浦和レッズ)と 高橋幸宏(YMO)
・武藤雄樹(浦和レッズ)と 新井浩文(俳優)
・鶴見俊輔(評論家)と 下條正巳(とらやのおいちゃん)
・カルロス・ゴーン(日産CEO)と フッド(サンダーバード)
・蓮舫(民進党代表)と 中森明菜(歌手)
・小池百合子(東京都知事)と 小宮悦子(キャスター)
・橋本徹(元・大阪市長)と 柳家花緑(落語家)
・今井翼(タレント)と 小澤征悦(俳優)
・武井壮(百獣の王)と 猫ひろし(にゃー)
・樹木希林(女優)と 草間彌生(画家)
 「似てないよー」と言われればそれまでなんだけど。雰囲気、なんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名作『〇〇と〇〇』

2016-10-16 11:43:19 | 言葉/ナンセンス
 
ロミオとジュリエット(シェークスピア:英)
高慢と偏見(ジェーン・オースティン:英)
赤と黒(スタンダール:仏)
父と子(ツルゲーネフ:露)
罪と罰(ドストエフスキー:露)
戦争と平和(トルストイ:露)
王子と乞食(マーク・トウェイン:米)
ジキルとハイド(スチーブンソン:英)
人と超人(バーナード・ショー:英)
月と六ペンス(サマセット・モーム:英)
ピエールとリュース(ロマン・ロラン:仏)
存在と時間(ハイデッガー:独)
イデオロギーとユートピア(マンハイム:独)
存在と時間(ハイデッガー:独)
響きと怒り(フォークナー:米)
存在と無(サルトル:仏)
夜と霧(ヴィクトール・フランクル:墺)
灰とダイヤモンド(イェジ・アンジェイェフスキ:波)
裸者と死者(メイラー:米)
老人と海(ヘミングウェイ:米)
フラニーとズーイ(サリンジャー:米)

 ところで日本の文学作品には『〇〇と〇〇』というのが、どういうわけか少ない。松本清張『点と線』と村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』くらいしか思い浮かばない。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紛らわしいもの(地名ほか)

2016-10-09 17:34:41 | 言葉/ナンセンス
 
築地 つきじ:なかなか移転できない卸売市場のある埋立地
    ついじ:大名屋敷にあるような瓦の乗った立派な塀

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)鎌倉市
鶴岡市(つるおかし)山形県

八幡  はちまん/やはた/やわた

金沢市:石川県
金沢文庫:横浜市

高崎市:群馬県
高崎山:大分県のサルの名所

東広島市:広島県
北広島市:北海道

仙台市:宮城県
薩摩川内市:鹿児島県

日向 ひゅうが(今の宮崎県)
    ひなた(日の当たる場所)

本町 ほんまち/ほんちょう/もとまち

小山 こやま/おやま

小豆島 しょうどしま
小豆餅 あずきもち

武豊町 たけとよちょう(愛知県)
武豊  たけゆたか(競馬の天才ジョッキー)

羽生善治 はぶよしはる(将棋名人)
羽生結弦 はにゅうゆずる(スケート選手)

錦織圭 にしこりけい(テニスプレーヤー)
錦織一清 にしきおりかずきよ(元・少年隊)

松山千春/新山千春
近藤まさおみ/まさひこ
カルメンマキ/カルーセル麻紀
橋本環奈/橋本マナミ

タコス/タコ酢  千両箱/千歯こき  引き戸/開き戸  慰謝料/医者料?
ハネムーン/スイートルーム  胡蝶の夢/邯鄲の夢
…まあどうでもいいことだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンセンス スタヂアム 15

2016-10-02 10:00:02 | 言葉/ナンセンス

 ここのところマジメな話が続いたので、ちょっと息抜き。

・晴れ男/雨男/雪男/雷親父
・畑のお肉:大豆  森のバター:アボカド  海のミルク:カキ  天からの贈り物:雪
・ワイン:ソムリエ  コーヒー:バリスタ  紅茶:コンシェルジュ  ケーキ:パティシエ
・スコッチ(英)  シャンパン(仏)  ボルドー(仏)
・法国(仏)  徳国(独)  美国(米)
・爪きったねー/爪切ったねー  蚊に食われた/果肉割れた
・消していい/決していい  カブト虫/株と無視  追い付かれ/老い疲れ
・青森で泡盛   シンドラーのリフト  ケバいお化け  ケバいけわい(化粧)
・くるくるクルマ  くるくるCarマ  カー・ドローン  大トロ・ック
・はじめてのアコム・セコム・ドットコム
・アンポンタン/ワンパターン  ボク久保
・細胞具(サイボーグ)  子飼い社(子会社)  浮世場慣れ(浮世離れ)
・お好みークラス  メッ政治  神頼み/民頼み  人生観/厭世観
・3K:きつい、汚い、危険  4K:高画質テレビ  18K/24K:金
・私は古野水と言います。My name is Konomizu.(うまいねー水、この水)
・「衛兵!」「へいへい」
・「あした、抜き打ちテストをやります」
・帰れない・二人・の銀・座・ロング・アンド・ワインディング・ロード・オブ・ザ・リング・にかけろ
・ディープ・パープル・レイニー・ブルー・ライト・ヨコハマ・たそがれ・清兵衛
・三浦・カズ・レーザー・ラモン・ディアス
・ヨハネ、パウロ、ゲオルグ、リカルド  さてこの4人のグループは?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の窓辺(オノマトペ)

2016-06-26 09:38:43 | 言葉/ナンセンス
 
 日本語は世界でも類を見ないほどオノマトペ(擬態語・擬音語)が多いんだそうです。その数4千を超える、とか。さすが〈言霊の国〉と言うべきか。
 そのオノマトペを考えていたら、漢字とイメージ重なるのでちょっと並べてみます。

  もりもり森  もくもく雲  なみなみ波  かたかた固  ふうふう風  ひゅーひゅー冬
  おやおや親  ころころ轉  すかすか粕  ふさふさ房  とんとん頓  おいおい老い
  めんめん麺  ひしひし菱  こうこう光  さわさわ沢  ちりぢり塵  すいすい推
  しんしん寝  かんかん缶  きんきん金  ぎんぎん銀  つるつる蔓  ますます増す
  ねえねえ姉  ひらひら平  さらさら更  つうつう通  のうのう能  しみじみ地味
  かつかつ渇  きりきり錐  ずきずき傷  ありあり蟻  まじまじマジ ……

 オノマトペと漢字と、あるいは語源が同じものもあるのかもしれませんし、絵本作家の五味太郎さんなんか、すでに調査済みなのかも。
 ちなみに、タイトルは「おんのまどべ」⇒「おのまとべ」⇒「おのまとぺ」のつもり。
 …生活する上では大して役にも立ちませんが。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主義 主義

2016-06-05 09:12:47 | 言葉/ナンセンス
 悲観主義に楽観主義……一体いくつあるのだろう。ちょっと列記してみる。

理想/現実  個人/全体  利己/利他  合理/経験  写実/浪漫  立憲/独裁
民主/封建  保守/革新  資本/社会/共産/無政府  科学的社会/空想的社会  実存/構造
民族  功利  経済第一  勝利至上/敗北  イスラム  マルクス  マルサス  マイホーム
人文  秘密  神秘  農本  重商  象徴  印象  自由  排他  覇権  原理
実証  現場  成果  完璧  博愛  人道  平和  好戦/反戦/非戦/厭戦  厭世
軍国  快楽  拝金  精神  唯美  能力  孤立  菜食  放任  独身  超現実
事なかれ  日和見  俗物(スノビズム)  禁欲(ストイシズム)  冷笑(シニシズム)

 他にもたくさんあることだろう。
 もちろん「どちらでもない」もあるとは思うが、例えば理想主義か現実主義か、それぞれ選択していくとすれば、人間ひとり一人、全く同じになることはおそらくないだろう。33の二者択一の場合、2の33乗で約85億通りとなり、世界の人口70億を超える計算になる。
 もっと選択肢があれば、これまで地球上に生きた人間すべて(何百億人? 何千億人?)をも超えることになる。
 …そう、みんなちがって、みんないい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンセンス スタヂアム 14

2016-05-08 07:45:26 | 言葉/ナンセンス
 
0 ゼロ戦(零式艦上戦闘機)
1 バロム・1
2 サンダーバード2号
3 W3(ワンダースリー) 
4 ファンタスティック・フォー
5 フィンガー5
6 シックス・センス
7 ウルトラセブン
8 8マン(エイトマン)
9 サイボーグ009
10 ザ・ベストテン
11 赤き血のイレブン
(ちょっと飛んで)
20 20世紀少年
28 鉄人28号
75 Gメン'75
〔他にもたくさんあるはず〕

阿藤、伊藤、宇藤、江藤、尾藤、加藤、木藤、工藤、毛藤、古藤、安藤、佐藤、内藤、近藤、遠藤、武藤、斉藤

Jリーグ:松 本山雅 志

ネイマール/オイルマネー

波瑠、夏帆、明菜、冬美

お酒の好きな「さかずきんちゃん」

白雪姫―リンゴ、シンデレラ―ガラスの靴、金太郎―まさかり、桃太郎―きび団子、浦島太郎―玉手箱、一寸法師―打出の小づち

富士山/富士市/富士通/富士フィルム/富士重工業/富士ゼロックス/富士急ハイランド

人種キャベツ   Hチケット   R引退a/リ引退ア

ギリシャ文字:αは金魚、Γは曲尺、θは日テレ、Λは分度器、σはリンゴ、πは座卓、Ωはおもち

 …お粗末でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ・ナンセンス

2016-01-17 12:22:57 | 言葉/ナンセンス
1.辞書を編纂させるのだが、どうしても一つ言葉が欠落してしまう歴史上の人物は?

2.金太郎、桃太郎、浦島太郎の3人が歩いていると、重そうな荷物を持ったおばあさんが。さて、持ってあげたのは誰?

3.シーザー、ブルータス、クレオパトラが喫茶店に入りました。さて、シーザーに言われてブルータスが飲んだコーヒーは?

〔答はこの下〕












1.ナポレオン。「世の辞書に『不可能』という文字は…」

2.桃太郎。「も…持ったろう」

3.モカ。「ブルータス、お前モカ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q&A ほか

2015-11-15 08:25:37 | 言葉/ナンセンス
最近よく分からない略号(○&○)が増えているので、ちょっとまとめてみました。

 M&A・・・企業の合併買収のこと。Mergers(合併)と Acquisitions(買収)だそうだ。

 R&D・・・研究開発(Research and Development)

 R&B・・・黒人系大衆音楽の一つ(Rhythm and Blues)

 R&R・・・ロックンロール(Rock and Roll)

 B&B・・・島田洋七・洋八の漫才コンビ(もみじまんじゅう!)

 m&m's・・・「お口で溶けて手で溶けない」のチョコレート菓子(何の略かは知らない)

 S&B・・・カレーでおなじみヱスビー食品

 P&G・・・「アリエール」ほか日用品の会社(Procter and Gamble)

 J&J・・・ヘルスケア用品の会社(Johnson & Johnson)

 C&P・・・コピペ(Copy and Paste)

 C&R・・・釣った魚を放すこと(Catch and Release)

とりあえず。他にもたくさんあるだろうし、今後さらに増えることでしょう。
言うまでもなく、タイトルのQ&Aは「質問と回答」であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする