eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

合気道30周年式典

2013-10-27 09:35:04 | エッセイ
 僕自身はまだ5,6年なのですが、通っている道場が30周年ということで、先週その記念式典が掛川のホテルで行なわれました。宴会場1フロア借り切って、総勢200名以上の、それは豪勢な式でした。

 僕らの道場の演武のほか、県内他道場の演武、そして合気道で一番上の植芝道主の特別演武もあり、贅沢と言えば贅沢なこと。午後の部では剣舞あり篠笛・尺八あり榛原太鼓ありと、なかなかのものだったのではないかと思っています。
 ただ主催者側として、準備から進行から片付けまで、そうゆるりと見ているというわけにもいかなかったのも事実。急ぎ道着やらスーツに着替えないといけなかったし。とはいえ、丸一日の式典が無事終えて、ホッとしているところ。

 思えばこの半年、自分の仕事以上にこの準備に手間をとられてしまいました。(まあ滅多にないことですので)
 式典後、他の道場の方々にお礼のメールを送っていたら、「素晴らしい式典でした」「大成功ですね」との返信がありました。道場のみんなで苦労した甲斐があったというもの。

 ところで合気道は、難しいと言えば難しいのですが、女性や子供でもできますし、手先の微妙な感覚まで使って技を掛けるという、繊細なところもある武道です。「合氣道ねっと」というサイトで近くの道場など探せますので、よかったらどうぞ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信講座『7つの習慣』

2013-10-13 07:54:54 | こころ
 
 会社で通信教育が推奨されており、若い頃はよく受けた/受けさせられたものだ。
 僕自身先も見えてきたところではあるが、久しぶりに(自分から)受講してみることにした。それが〈「7つの習慣」スタンダード〉。
 何の予備知識もないまま始めたところ、原著『7つの習慣』完訳の新聞広告が出たり、BSで谷原章介さん主演の特番があったりして、今流行りだということが分かった。著者 スティーブン・R・コヴィー(頭つるつるの元気そうなおじさん)の顔をどこかで見た人もいるかも知れない。
 さすがに内容はなかなかのもの。「主体性の発揮」に始まり「重要事項の優先」「Win-Win」「相乗効果」と、仕事だけでなく人生全般にも応用できそうなものばかり。実例満載のDVDも面白かったし。時間見つけてこなしたけれど、やって良かったと思っている。
 
 受講料2万円弱ながら、充分モトはとれる、はず。(うちの会社では期間内に修了すれば全額負担してもらえる。つまり勉強に充てる時間を空ければいいだけ)
 ただし完訳本の方はかなり分厚いし、読むのはちょっと大変かも。

 こんなに感激できる通信講座もそうないと思います。…別に頼まれたわけでもないけれど、オススメ。
 そうそう、修了してから分かったのだが、この講座、若手向けだとのこと。管理職の僕としてはちょっと恥ずかしいところ。

 〔写真は、産業能率大学の当該ウェブサイトより〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里香の季節に

2013-10-06 17:01:13 | エッセイ
 九里香…キンモクセイのことである。
 この季節になると少々センチな気持ちになってくるとともに、どうせ死ぬんならこういう香りに包まれて死にたいなあ、という気にもなる。
 自分の死期は誰にも分からないものだが、初夏の青葉の頃もいいし、桜の頃もいい(少し肌寒いけど)。また、深々と雪の降る夜もいい(ただし残念ながら、ここ静岡はほとんど雪が降らない)。
 別に勧めているわけでもないけれど、誰しもいつかは死を迎えることになる。皆さんはどういう季節がいいですか。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする