島ちゃんの日常

島ちゃんはSNSに本名を使ってないよ~

消費期限

2018年09月15日 | 
 買い置きの食材を開封したら、??と思うような匂いがする…てなことが、最近よくあります。消費期限は、まだまだ。
 調べてみると、消費期限の常温保存では、常温15~25℃、室温1~30℃のことだそうで、この夏の異常な暑さでは、室内の温度も、エアコンのない場所では軽く35度超えしていたため、記載してある消費期限よりも、酸化が早かったってことなのですね~。
 保存食品を、よくクンクン嗅いでから、さっさと消費してしまわなくてはいけません。



 そうはいっても、新物のサンマの方が、保存した食べ物より美味しいよね~。

おきあがりこぶし?

2018年09月14日 | 日記
 ぴよこが新しく迎えた「クック(仮名)」は、餌かけと遊んでいるので、「おきあがりこぶし」を買ってやろうと思う…と言ってきたので、「おきあがりこぼし」じゃないの?と私が訂正した。文学部卒のぴよこが調べた結果、「」と書いて、「こぼし」だったことが判明。そうよね。起き上がり拳なんて、怖すぎるわ(~_~;)
 普段意味もわからずに、固有名詞として使っている物も、改めて漢字を見れば、意味がわかるというものですね。

ハマショー

2018年09月13日 | 日記
 ハマショーといったら、勿論浜田省吾さんのことで、先日KiPIOのれいちゃんが、浜田省吾はとっても音楽のセンスがいいと言いだした。何をかくそう、私も大学生の頃には浜田省吾のカセットを車に入れていた。
 そういえば、最近は過去の音源ばかりのアルバムしか発売されないし、コンサートもないなぁ…。お元気なのだろうか。

ネット依存

2018年09月12日 | 電子メディア

 スマホの普及は、この5年で倍増し、厚生労働省の調査では、ネット依存(ネットの使い過ぎを制御できず、日常生活や健康に支障がでる状態を指す)の中高生は、全国で93万人いるとされています。
 では、どうだったらネット依存なのか…というと、チェック項目があって、当てはまる数で推定します。

5項目以上該当する人を「ネット依存の疑いがある(病的使用)」と定義(推計93万人)
3~4項目に当てはまる場合病的使用の一歩手前「不適応」と定義(推計 161万人)

□自身が夢中になっていると感じる
□満足するために、使用時間を長くしなければいけないと感じる
□使用時間を減らそうとしたときなどに、度々うまくいかなかった
□使用時間を減らそうとしたときなどに、不快感や落ち込みを感じた
□予定よりも長い時間接続してまう
□人間関係や学校などのことを台無しにしたり、しそうになったりした
□熱中を隠すため、家族などにうそついたことがある
□問題逃避や不安感などから逃れるために使う

 いかがでしたか? この調査、私には「うんうん、そうだね」とは言えない気がしなくもないのですが、一応、世間でのガイドラインはこうなっています。




法律上の年齢は…

2018年09月11日 | 日記
 法的にお誕生日で年齢が1つ上がるのは、いつだか知っていますか?
 実は、その日ではなく、お誕生日の前日の午前0時で、年齢が1つ上がります。ですから、少年法の14歳のラインも、18歳のラインも、誕生日の前日の午前0時で。1つ上の年齢として、処理されます。
 犯罪うんぬんでなくても、4月2日生まれからが次の学年になるのは、4月2日生まれは4月1日の午前0時に年齢があがるからです。
 …とえらっそうに言う私ですが、これは日曜日に受講した、インストラクター養成講座で教わりました。
 今後、法制度が色々と変わって、何が18歳で何が20歳で…と迷う事が増えてきます。結婚できる年齢も、男女とも18歳となり、そのうえ保護者の署名も要らなくなります。だからって、結婚しやすいとかしにくいってこともないだろうけど。

昨日は何の日

2018年09月10日 | 家族
 昨日9月9日は、カーネルサンダースの誕生日なので、ケンタッキーのチキンがお安く…じゃなくて、昨日はぴよこの誕生日でした。あの、お騒がせ女が、もう24歳です。こないだまで、私が24歳だったのに…(-"-)
 職場には後輩もできて、「新人だから…」とは言い訳できなくなりました。
 今年は誕生日でもお肉を食べには帰ってきませんでしたが、それなりに祝ってくださる友人に恵まれているようで、何よりです。
 そして、自分への誕プレなんだかどうなんだか、ショップで運命を感じたんだとか、相変わらず訳のわからん事をホザきながら、こんな黄ばんだような色のインコを買っておりました。24歳になっても、なかなか理解不能な思考回路です。


 お名前は…まだ決まってないそうです。

有意義でした

2018年09月09日 | 電子メディア
 大雨・洪水警報の出るなか、新インストラクターの養成が行われました。
 今回は、教員を養成しておられる大学教授を講師に招いたので、これからの国の施策など、有意義なお話しが聞けました。
 ネットのモラル教育が追い付かず、現場がアップアップしている中、文科省の学校におけるICT化に向けた環境整備5か年計画では、学習者用PCを3クラスに1クラス分、指導者用PCを授業を担当する教員1人1台、大型提示装置・実物投影機を各普通教室に1台、特別教室に6台、超高速インターネット・無線LAN100%整備…その他たくさんが目標とされています。
 そもそも、まだエアコン設置や耐震工事が終わっていない学校があるというのに、こんなに教育予算ってあるのかな…と思ってしまいますが、文科省が学校にこれだけのものをつける…ということは、ネットを使う事が当たり前になるということです。
 そして、車の自動運転や、AI技術、介護ロボットなど、将来にたくさんの希望が見えていますが、現在の子ども達が、10年後・20年後に、その技術開発を担うわけで、ネットはさせない…では日本の将来につながらないってことです。
 現在、情報の教員を、他教科の教員が兼ねていることが問題視されていますが、早く、専門職員が指導する日が来ると良いですね。まさか…広島市お得意の「地域のボランティアにお任せ…」って言わないよね(-"-;)

大きなイヤホンジャック

2018年09月08日 | ペット
お風呂から出てきたお姉が、リビングでスマホをつついていると…



 こうして、がーこが乗ってきます。まるででっかいイヤホンジャックです。そしてこれが、けっこう重くて、手首の負担になるので、長時間使用を避けることができます。
 明日は、電子メディアインストラクター養成のための、講座です。朝から夕方までびっちりお勉強ですが、既にインストラクターを長年やっている私も、向学のために、受講してきます。今後の講座の方向性を見出す、大切な時間です。

ちょびくろが逝く

2018年09月07日 | ペット
 ちょびくろは、大・中・小の父親で、つくね・ねぎま・ぽん・うめ・とめの祖父です。2009年の2月に、手のりヒナの売れ残りで、背中に色抜けがあって、成鳥としては売り物にできないから…という理由で処分されることになっていたのを、ショップのバイト君が、並セキセイ好きな私に…と託してくれました。



 あれから9年半が経ち、最近はめっきり老けていましたが、昨日、急に元気になり、みかんを食べたり、オート麦を食べたりして、楽しく過ごしました。鳥小屋に戻りたくないと言うので、肩に乗せていたら、ポトッと足が立たなくなり、そのまま1時間後には、私の手の中で旅立ってしまいました。静かな静かな最期で、本当に死んでしまったのかどうか、分からないほどでした。
 頭の良い鳥で、私の一番のお気に入りでした。
 昨日は、数日前に私が掃除したエアコンのフィルターのはめ方が間違っていたらしく、朝からエアコンが不調でわが街の電気屋さんに直しに来てもらいました。エアコンはすぐに直りましたが、自分でしばらく悪あがきをしたせいで、どっと疲れてしまい、買い物にでかけませんでした。いつものように出かけていたら、こんなにゆっくり一緒には遊ばなかったかもしれないし、死に目にはあえなかったかもしれません。
 最期に、私に楽しい思い出を残してくれたのかな~と思います。10年近くも私のそばに居てくれて、感謝でいっぱいです。
 もう、老鳥だったし、近いうちにこうなるだろうとは、覚悟していましたが、近年のお見送りで一番堪えました(T_T)


スマホの電池を長持ちさせるには

2018年09月06日 | 電子メディア
  深夜、北海道で大きな地震がおきました。前ぶれがないので、携帯の充電が十分でない場合もありますよね。
 災害時には、スマホの「省電力モード」を使ってください。メーカーによって、名前が異なりますが、どの機種にもだいたいあるはずです。
 iphoneの場合、「ホーム画面」→「設定」→「バッテリー」→「低電力モード」ボタンを押す。
 Androidの場合、「設定」→「バッテリー」の項目から設定。





もしくはスマートフォンの画面を上から下になぞると表示される「バッテリー」のアイコンを押せば設定できます。





 イザって時のために、一度確認してみてください。
 普段だって、災害に関係なく、電池は長持ちした方が良いですよね。そんな時は、不要なアプリを立ち上げないことです。使わないアプリが購入時にはたくさん入っていますが、要らないアプリはアンインストール(削除)してしまいましょう。うっかり必要なものを捨てて、動かなくなってしまったら…ちゃんとまたインストールすれば良いのですから、心配はいりません。
 電池が長持ちするアプリ…これを使うという事は、1つこのアプリを使うという事で、その分電池を消耗します。入れない方が無難です。この類のアプリには、インチキなものも多くて、データを抜かれたり、ウイルスを仕込まれたりする物も少なくありません。そして何よりも、この類のアプリを入れて、電池の持ちが良くなった話を聞いたこともありません。
 位置情報とか、Bluetoothなどは、使わない時には小まめにOFFすることも、有効です。画面を少し暗めにすることも有効ですが、ピンチの時でなければ、使い心地を優先したいですよね。
 最近は、SNSなどに書き込んでおけば、知り合いみんなに安否が伝わって、安心です。SNSは…と目を三角にする大人もいますが、上手に便利に使って、生活のクオリティをアップしましょう。

体感気温

2018年09月05日 | 日記
 れいちゃんの家に行こうと、玄関から出たら…あら、風が涼しいじゃん\(~o~)/ 涼しくなったな~と思いながら気温を計ったら、32℃だった。
 この夏、暑すぎて、体感気温がおかしくなってるのだね~。本当に秋が来るのかな…それとも、秋はなくて、急に冬が来たりして…。



 ぴよこ宅の「ちまき」です。この子、足が長いというか、太腿がむき出しというか…何だか笑える立ち姿です。冬になったら、足が冷えるだろうな…。

どうなる、日本…(-"-;)

2018年09月04日 | 日記
 今回は、台風の直撃を免れました。ホッとしながら、それでも小中学校は臨時休業だし、トトロ君も職場が休みで家に居るし…で、FBに愚痴を垂れていたら、大阪の鳥仲間さんが、今日がお休みになったので、仕事が4連休になって、ラッキーなのだと喜んでいました。お昼過ぎ、台風は大阪を直撃…。その方の家も、屋根が飛んで、被害にあいました。
 最近、地震に豪雨災害に台風に…日本中どこに居ても、何かしらが起きているような気がしてなりません。日本は…いや地球は、大丈夫なんかね。こう災害が度重なると、立派な家も、立派な家財道具も、ブランド物も、価値を感じなくなる…というか、人生の価値観が、かなり変わってきたように思います。

また、台風…(-"-;)

2018年09月03日 | 日記
 大型の台風がやってきています。どうやら広島よりも少し東側を通る見通しですが、どのくらい雨が降るのか、風が吹くのか、仮復旧の道路は大丈夫なのか、気になります。
 矢野峠が開通してから、やっとお姉の通勤時間が元通りになったところなので、どうか被害を残さずに通り過ぎてもらいたいものです。



 もえぎ「まだ暑いけど、お店には秋っぽいものがたくさん並んでいるんだって。ちなみに、このお芋も新芋よ。」

ロスト

2018年09月02日 | ペット
 最近、朝晩が涼しくなって、窓を開ける機会が増えたのか、「鳥を逃がしてしまった」という書き込みを目にすることが増えました。
 ペットの鳥は、逃げたのではなく、逃がしたのです。明らかに飼い主の責任です。東京で物議を醸しているワカケホンセイインコのように、野生となって生きていく鳥もいますが、ほとんどはカラスの餌食になったりして、命を落としてしまいます。そして、ペットが野鳥になどなっていません。
 もし見かけたら、ペットショップに知らせていただくか、最寄りの警察にお知らせいただけると、迷子のインコが飼い主に再会できるきっかけになるかもしれません。
 そういう我が家も、その昔、肩にインコを乗せままで家を出て、気が付いてあわててそ~~っと家に戻った、うっかり者の娘がいます(-"-;)

自殺防止?

2018年09月01日 | 日記
 9月になりました。夏休み明けが近付くにつれ、世間ではいじめ防止だの悩み相談だのと、自殺防止を思わせるような話題が増えてきました。
 そして、スポーツ界では、パワハラだの何だの…とあちこちできな臭い話題が出ています。
 …でも、社会に出たら、理不尽なんてた~~~くさんあるし、娘たちが初めて集団生活に入った幼稚園でも、入園してすぐに「入れて」「いいよ」「ごめんね」「いいよ」を徹底的に教えられ、腑に落ちなくても、相手を許していなくても、「いいよ」ととりあえず口から発するという、理不尽を学ぶわけで…。
 小さな頃から、理不尽をたくさん体験することは、良い事だと思います。そして、自分の中でドライに処理できる人間になれば、自殺を選ばなくても他の道を探せるはずです。
 最近、ハラスメントを気にしすぎて、守りに入ってしまって、一歩が踏み出しにくい世の中だなぁと思います。自由な発想もしにくくて、どんどんビジネスも後退するのではないかしら…。