外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

ネットダウン

2019年01月18日 | 日記

1月18日(金) 曇り

午後に業者が部屋のルーターを交換していきました。
2日ほど前に通信状況を測りに来たものです。

6本もアンテナがある新品のルータです。
通訳として研究生が一緒に来ており、
私のスマホ画面で通信状況を確認しました。

そこまでは良かったのですが、各部屋のルータ交換が
終わった後、そのスタッフが私の部屋の近くに
あるサーバをいじっていたのですが、彼らが帰って
行った後でネットが落ちていることを知りました。
ルーターの電源オンオフをしても反応なし。

隣人に状況を尋ねたら、「問題ない」と。
パスワードを見て部屋ごとの割振りがすぐに分かる
ものだったので、相乗りさせてもらいました。
さらに、階下のドイツ人は既に旅行中なので
動画サイトなどはそっちを使おうかと。

普段から接続不安定で朝などは頻繁に落ちている
私の部屋のネットですが、ここに来てその弱さを
露呈しています。

あと数日の我慢です。

--------------------------------------------
今日の気になる話題
<東京五輪を危うくするもう一つの理由>
https://blogos.com/article/351312/forum/

是非是非実現して欲しいものです。
国際大会でフェアプレイができない韓国には特に
お願いしたいですね。
南北朝鮮がボイコットすれば、どれだけの国が
喜ぶことか。是非実現して欲しいものです。
こちらからお願いしてもいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更?

2019年01月17日 | 日記

1月17日(木) 晴れ

昨日漸く双学位の名簿がシステムに上がりました。
入力する為のデータは全て用意してあったのですが、
なんと上がってきている人数が42人。
外担が言うには
「登録の有無を学生に聞いて不要な学生は削除して」
それ、学院側の仕事でしょう。

試験の際に日本語科主任が人数を確認しに来て
「24人いますよね」と言ったので、私の名簿に
間違いはないと確信したものです。
どこまで杜撰なんだか。

今日夕方に外担から
「試験の検査が22日にあるのでそれまでは北京に
 いるように」とメッセージ

大教は主任から
「試験週が終われば学校にいなくてもいい」と言われ
21日の航空券を予約済み。

私は外担から
「21日の月曜日に試験の検査で呼ばれる可能性が
 あるのでその日までいるように」と。

昨日、外担に最も近い存在の郷教が
「22日の早朝に出発します」
というので、21日の検査は確定だと思ってました。

またも
「航空券は日程変更すればいい、業務優先でしょ」
が始まるのでしょうかね。

私は今朝推薦書を受け取りました。
国際処の話だと工作証取消証と在職証明もそろそろ。
私は書類待ちの件で、航空券の予約はまだなので
日程が多少延びても問題はないにしても、
大教と郷教の心中やいかに。
最後の最後まで◯◯ぶりを見せてくれるものです。
◯◯に入れる言葉、何を候補にしようかと。。。

----------------------------------------------
今日の気になる話題
<現代自動車、日本から完全撤退か?
         ~乗用車に続きバスも売れず>
http://newsjp.website/archives/3555?fbclid=IwA
R0jy14jcrdFpBFnfdFw1vuOGfUfMETiVRjSZs8mqKHcvJj
rbQaFzx5kTj0

現代(ヒュンダイ)車を所有したことのある人間と
しては、米国でGarbage(ゴミ)と呼ばれていた車を
なぜ日本で購入するのか理解に苦しみますね。
あちらの方々なのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し光が

2019年01月16日 | 日記

1月16日(水) 晴れ

外専局に工作証取消申請の経過が気になり今朝
国際処を訪ねてみました。

先週の部署巡りの際に国際処で推薦状の状況を
尋ねてところ
「今まで推薦状を書いたことがない」という返答。

外担からは外国語学院が情報を国際処に送り
書くのは国際処と聞いていたものです。
月曜日に外国語学院の外教を統括する英語教師に
推薦書はどこが書くのか尋ねてみたところ

「書くのは国際処、彼女の話は書いたことがない
 のであり、書けないのではない。ただ、工作証
 の取消証明が出てからでないと推薦状も在職証
 も書けないそうだ」と。

では工作証の取消証はどうなっているのか尋ねて
みたのですが、国際処の担当が言うには
「ネット申請が一度不受理になり再申請中なの」

取消申請が不受理になることなんてあるの?
泰安の時は即日でしたからね。

さらには
「あなた、推薦状に書いて欲しいことを送って
 くれない?私雛形も持ってないの」と。

以前出入局に案内してくれた研究生が言っていた
「新人で手続きについて分かってない」人は
この人だったのかと。ただ、それを引き継ぎ
しないのは、、、さすが中国というか。。。

部屋に戻って淄博から泰安からもらった推薦状の
PDFを読み出し、国際処の担当に送りました。
二枚とも泰安の国際処が使用する雛形です。
泰安の手続きする際に泰安から推薦状の紙の指定が
あり、淄博の担当にその紙に書いてもらいました。
今になってみればちゃんと必要事項が記載されて
いて、いい様式です。
その中に工作証の取消有無の記載があり淄博では
「取消待ち」にチェックがありました。

「工作証取消証発行前でも推薦状は書けるみたい
 だね」と国際処担当に送りました。

そして夕方に
「今外国語学院の先生がサインと捺印をしてる。
 それがこちらに届いたら在職証明も書くわね」

いつになるのか不明だった書類が漸く手に入り
そうです。

-------------------------------------------
今日の気になる話題
<第1空挺団新年初降下における、
     小西ひろゆき議員の残念な振る舞い>
https://japansdf.com/archives/10432

なぜ小西議員がこの場にいたのかも不明ですが
国会議員失格というより人間失格ですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初で最後の食事会

2019年01月15日 | 日記

1月15日(火) 晴れ

昨夜宿舎の隣人に誘われて同じ棟に住む外教と
食事してきました。
この学校に来て他の外教と食事するのは初めて
ですね。
山東省では普通に交流していたものが、ここでは
まるっきりです。

隣人は香港人ながら外教扱い。3年間英国で
暮らしていたそうです。
昨日のオーダーは全てこの香港人がしましたが
やはり広東語なまりを感じました。

集まったのはドイツ人教師二人と英国人が一人
そして居住地がドイツという日本人教師です。

一緒に出入局に行ったドイツ人教師以外はあまり
交流がないため、ずっと話を聞いていました。

香港人教師が様々な国を訪問したことがあるそうで
日本に来た時に広島牡蠣を食べた、と嬉しそう
でした。牡蠣が大好物だそうです。
青島も産地なので休み中に青島に行ってたらふく
牡蠣を食べるんだと楽しみにしていました。

食事会が終わった後、宿舎に帰り、ドイツ人教師に
別れの挨拶をしました。
「何があったの?」と。
日本語科の状況を彼女ととなりにいた英国人に
話したところ、
「クレイジーだ!」と。
どうやらこの外国語学院というよりは日本語科が
異常なようです。

ちなみに彼女は明日の朝、南方へ出発し冬休みの
間は東南アジアを旅するそうです。

南国、羨ましいですね。

--------------------------------------------
今日の気になる話題
<主犯格の組長逮捕、茨城 覚醒剤475キロ密輸事件>
https://www.sankei.com/affairs/news/190112/afr19011
20002-n1.html?fbclid=IwAR1yxVlkBs_VSBqiMAtz1cNd4fCl
ntBq-C50t6alV3mbOYmiRyUhJoJhwyw

この船籍不明の船というのが気になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声吹き込み

2019年01月13日 | 日記

1月13日(日) 晴れ

昨日氷点下の中を歩いたことで風邪をぶり返すかと
心配していましたが、夜は疲れ切って早く休んだ
せいか、喉の痛みが和らぎました。

これなら大丈夫かと、1年生の朗読大会用の音声
作成を再開しました。
ある程度の作品はYoutubeやこちらのサイトにある
動画を使っていますが、音声資料がないものは
私が自ら吹き込みます。

始めた頃は慣れない仕事に何度も詰まりましたが
何度か録音→消去→再度録音をすると口の動きも
慣れてきますね。
最初の頃よりは抑揚も声の演技もらしくなって
きたかと思います。

この学校での唯一の心残りではありますが
来学期は大教が朗読の授業を担当されるそう
なので、先輩に託しましょう。

--------------------------------------------
今日の気になる話題
<レーダー問題に“沈黙”…立民公式ツイッターに
批判殺到 識者「韓国の矛盾など、きちんと認識
していないのでは」>
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190109/soc
1901090005-n1.html?fbclid=IwAR1HekESR9C2uh54
y6BQUQUQ5gOw84rsjaWRa9pmPia5lFbRTqh80SO46Kk

ここまで調べられるのもネット社会ならではですね。
せっかくフォロワーが集まって喜んでいたよう
ですから、しっかりと国民の意見を聞いて頂きたい
ものです。
民進まで代表だった二重国籍女史は何かツッコミを
入れられるとすぐにブロックするそうですけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙祷に

2019年01月12日 | 日記

1月12日(土) 曇り

期末試験が終了し、この学校に来ておそらく初めて
とも思える心に余裕ができつつある時間です。

今日は朝8時に部屋を出てアプリの地図の案内を
頼りに東へ向かいました。

向かった先は西海子公園という湖のある公園です。

 
先日あるサイトで、この辺り一帯が1937年当時の
日本人居住区ではないか、と紹介されていたのを
見ました。

日本の歴史教科書には紹介されない
「通州事件」の場所です。

通州事件を調べると、その残虐なこと、想像する
だけで吐き気をもよおすものです。それが小説や
映画の世界ではなく、現実にあったもの。
北京にいる間に必ず訪れ、黙祷したいと思って
いました。

以前北京政府の一部の機関を通州区に移すという
ニュースがありました。再開発を進めると。
この公園の周りも新しいビルがいくつか建設され
まだ建設されるようです。

風化という言葉が適正かどうか分かりません。
天安門さえも無かったことにする政府ですから
通州事件なんて知っている人なんているのか。
無いものは無い、証拠もない、ものとして
葬られるものと。

非常に悔しいことですが、せめてもそれを知る
日本人が後世に伝えるべき。
その助力となれば。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンパスツアー

2019年01月11日 | 日記

1月11日(金) 曇りのち晴れ

今朝は久しぶりに朝は曇天でした。
毎日藍天(青空)を見るというのは北京らしくない
のでしょうね。そういえば、こちらに赴任してきて
傘を開いた覚えもありません。

さて、昨日の朝外担からある書類の写真が送られて
きました。


「今学期から始まった制度で、離職の承認印が必要
 になります、これを15日までに全てもらって
 ください。案内役に4年生をつけます」

いつものことですが、「今学期から」という制度が
多いこと。学期末にまとめて来期から始めればいい
と思いますけどね。

外国語学院の校舎でその4年生と待ち合わせし、
彼女の案内に従ってキャンパスを回りました。
最初は国際処です。
「工作証の返還がないと印章は押せない」と言われ
宿舎に戻り工作証を持ってきました。
これで印章一つ。

次は保衛保密処というところ
名前からして、私に何の関係があるのか分からない
のですが、入って行ったところ
中の男性職員が
「なぜ外教がうちに来るんだ?関係ないだろ」と。
そりゃそうですよね、と私は失笑。
他の部屋を紹介されるも、そこの女性職員が
「外教とは何の関係もないわよ」とどこかに電話し
「なぜうちが外教の書類に捺印しなきゃいけないの!」
とまくし立てています。
そりゃそうだね。
一応サインだけは貰えたのですが、印章は貰えず。

その次に行ったのは 師資科 という部署
教師の資料を扱っているのでしょうかね。
ここでは若い男性職員が
「外教もこれ必要なの?」と不思議な顔をしながら
捺印してくれました。

次は住房改革事務所
「住居の退去において、退去日を明確する証明書が
 なければ、捺印はできない」と言われたものの
私が外教だと分かると、
「ならうちの管轄じゃないわ、2階に行って」と。
案内の付箋をつけてくれました。

2階のその部署では、なんだかよくわからないが
付箋で指定されているので捺印してくれました。

その次は 設備管理科
「データがないのですけど、あなたはここの正式な
 職員ですか」と質問され、はい、と答えると
不思議な顔で捺印してくれました。

その次は 財務処
「ここではなく隣の会計」と促され、そこで小さい
印章をもらった後、別の部署に案内され二重三重の
印鑑をもらいました。

その次は 信息服務中心(情報サービスセンター)
学食や図書館で使うキャンパスカードの取扱です。
「カードの残高はいくら?」と問われ、
「それを使い切ってから来たほうがいいよ」と
アドバイスされ改めることに。

最後は図書館です。
ここではキャンパスカードの処理ですぐに捺印。

合計9箇所回ったのですが、本当に必要だったのは
国際処と信息、そして図書館、会計?の4箇所。

書類には予め不要とされている部署には横線が
書いてあるのですが、それでもまだ甘い。
書類は人事科の発行のようですが、ほとんどの
部署が同じ建物内。
内線でも確認できそうなものですが、この情報の
杜撰さがこの学校の特徴とも言えますね。

狂っているのは外国語学院だけではなかったと
安心はしませんが納得したツアーでした。

---------------------------------------------
今日の気になる話題
<米国、新華社など2社を「共産党宣伝機関」と認定
 取材に制限科す可能性>
https://www.epochtimes.jp/2018/09/36403.html?
fbclid=IwAR1dc_7bvc1a5-XwVJVRF_Fghe0vxTo9-JSQh
TFNXr9IKV6VJQUul5A-Gac

米国の共産党牽制の動きが活発化していますね。
素晴らしいことです。
日本も追随すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小数点の調整

2019年01月10日 | 日記

1月10日(木) 晴れ

昨夜胃がおかしくなるような計算をしたものの
グループチャットに大教から外担への質問があり
そのやりとりを見てさらにおかしくなりました。

平常点(出席等+中間試験)の計算ですが
例として
出席等が84点で中間試験が78点だった場合
双方とも20%の計算なので
16.8+15.6=32.4 となり平常点は32.4点です。

これを紙ベースの資料には32.4点とするのですが
システムには小数点が「入らない」とのことで
四捨五入して32点と入力するのだと。(外担)

これは小数点が4なので切り下げになりますが
私が昨日計算した90点以上20%までの境が
僅かに0.2点なので、この四捨五入が影響する
可能性があります。

再度シュミレーションして、四捨五入でも8人に
収まることは確認できました。

しかしながら、小数点が入力できないシステム
とは、どれだけ時代遅れなんだと。

全ての数字を確認した上で、成績を登録しようと
したら入力ができない状態になっていました。

夜遅いからシステムが止まったかと思い、今朝
別の方法でログインしましたら、今まで見たこと
のない画面が出てきました。
今まで見ていたのが旧版で今朝見たのが新版の
ようです。
それで入力を始めましたら、なんと小数点も
入力できます。
そして平常点と期末試験の数字を入力して
最終成績もちゃんと表示されました。

これでいいんじゃないの?

大教に連絡すると、その画面を見たいと言うので
事務室で方法を説明しました。

その画面で表示される表は学部側が求めている
どの資料にも該当しません。

試しにグループチャットに写真を掲載して、外担に
「これでいいですか?」と質問すると
「それでいいです。」との返答。

昨夜のグループチャットの会話は何だったん?

さらに午後には再度大教から外担への質問です。
「平常点の紙は手書きのものでないとダメですか?
計算ミスも起こるし、再チェックで読みづらいと
思います」

大教曰く、昨年は外教のほとんどが部屋に監禁
されて紙のものに転記させられたのだと。
あの「きっちり仕事をする郷教」でさえも、その
環境下でミスを繰り返し、とうとう中間試験の
点数を改ざんさせられる羽目になったのだそうで。

マニュアルに「手書きのもの」なんて書いてない
のですよね。

外担の返答は
「手書きのものがなければダメ。
 計算のための紙は印刷したものでもいいが、
 それとは別に手書きのものが必要」

な・に・ゆ・え?

何が何でも呼び出して赤字を入れさせたいのか?

この学院の狂気ぶりを表現する言葉、、
何がいいでしょうね。

---------------------------------------------
今日の気になる話題
<【辺野古】安倍総理「サンゴは移しています」
 → 植物学者「これは嘘だと明言できる」
 → 海洋生物研究者「嘘ではありません」>
https://snjpn.net/archives/89090

NHKの党首討論での総理の発言について物議を
醸しているようですが、こんな人まで
https://www.j-cast.com/2019/01/07347439.html?p=all

沖縄の極左二紙の有名な「沖タイ」は
ちゃんと報道済み 
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/295212

辺野古への反対ができなくなるから、、、
ダンマリなんでしょうかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたくない作業

2019年01月09日 | 日記

1月9日(水) 晴れ

今日は日本文学史の試験です。
朝から緊張していました。

集中試験なので、監督官が二人来ます。
サインしてもらう書類に誤りはないか。
使用教室も初めて使う場所です。

監督官の教師は二人共土木系の学部の先生で
30前後と見える男性教師と40前後の女性教師。
この女性教師がメモ用紙を準備してくださったり
試験開始後に学生の学生証をチェックしたりと
精力的に動いてくださいました。

試験時間は2時間、長いです。
学生には学習委員を通して1時間は頑張るように
と伝えておいたのですが、最初に提出してきたのが
45分くらいでした。
その他は皆1時間は席に留まってくれました。
最後まで残ったのが二人、約100分でした。

最後まで残った学生が男子で、
「期末の成績はどれくらいですか」と尋ねるので
60%だと答えると少々心配そうでした。

点数調整のため記述を入れたことにより、難易度は
上がったのは事実ですが、中間試験と違って
他の学生の答案を見ることができない状況下なので
平均点は大幅に下がり、68点でした。
90点以上を2割までに抑えなければならないため
最後の記述を辛めに採点したことも影響ありますが
期末試験だけの成績を見れば赤点続出です。
それでも追試は一人もいませんでした。

採点は記述式の問題だけ残しておき、中間試験を
含む平常点との合計で記述式を何点までに抑えれば
総合90点以上を2割の8人以下に出来るのかを
エクセルで何度もシュミレーションしながら行い
ました。

一応配分は二つの設問がそれぞれ10点ずつですが
相応の点数をつけると90点以上が15人を超えて
しまうため、20点満点で13点くらいに抑えておき
8人が確定すれば、少しずつ加点するという方法
にしました。

胃がおかしくなるような作業です。

これで、採点はもう大丈夫かと思いきや・・・
この方法ではまだ足りないことがその後の
グループチャットで明らかになりました。

これは面倒です。

--------------------------------------------
今日の気になる話題
<せっかく旅行に行ったのに…日本の福袋に
 中国人が怒り「ハメられた」>
http://news.livedoor.com/article/detail/15833984/

最近はこういうものも中国人のターゲットに
なるのですね。面白いものです。
同じ Made in China でも中国国内流通用と
輸出用では別物と言ってもいいほど差があります。
敢えて言うならこの言葉の後に
誰が検査担当なのかという文言を入れると分かり
やすいかと思いますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手をたたける人?

2019年01月08日 | 日記

1月8日(火) 晴れ

期末試験のドラフトを作った直後に試験問題の
ヘッド及び、数字の規定が通知され泡を喰ったもの
ですが、その後も色々細かい規則の修正があります。

1.総合点90点以上は2割以下
2.成績の分析表の部数変更
3.冊子に入れる順番の変更
4.一つの設問の最大点数は30
5.口述試験は録音必須でCD作成
6.試験監督の用紙は2枚に→後に1枚に再訂正
7.冊子の提出先の変更
8.元ファイルも提出

これだけでも胸焼けを起こしそうですが
昨日午後に新たな規則が生まれました

9.学生の回答に対し誤りには✕、これに加えて
  各誤りに減点の点数を書き込み、各設問の
  小計数の欄の横に減点の小計数を書く。

こんなふう?

誤りが少なければいいのですが、こういう状態だと
却って混乱を招きます。採点ミスを防ぐための措置
のようですが、いっそのこと◯✕の方が見やすくて
いいですけどね、独自の方法にこだわって教師の
負担を増やす愚策です。

また、このメッセージについては文字ではなく音声で
送ってきたのでさらにムカつきます。
音声だと不明な部分を聞き直さねばなりません。

そして今朝また新たな規則が通知されました。

10.問題用紙のヘッドにある学部を示す院に
 「日語語言文学系」と印字せよ。
  既に空白で印刷したものは学生にそのように
  書かせよ。

集中科目は今週ですが、非集中科目は先週から
試験が始まっています。今更どうしろと。

このメッセージと並行して、今週末に開催される
外国語学院の新年会の案内があるのですが
日本人教師は誰も反応していないようです。

普段は何も発しない副主任までその案内に加わり
「中国人の先生は皆参加します。皆さんもどうぞ
 参加してください。
 日本語科の教師が『幸せなら手をたたこう』を
 歌います。一緒に歌いましょう」

何かのブラックジョークとしか思えません。

-------------------------------------------
今日の気になる話題
<伊勢神宮を参拝した立憲民主党、1年前に
 安倍総理の参拝を猛批判していた>
http://newsjp.website/archives/3388?fbclid=
IwAR1dO-pNaiqpe2zQrqIRJE_-0XucUQx9YTnIp60U_
nvbK6J9W0AW5jFwCNQ

新年早々にお家芸のブーメランを炸裂してくれる
政党ですね。
どこやらの国の方々のような厚い面の皮、そして
忘れやすいオツム。
さらに、こんな面白いツイートも。

自衛隊の船でしたか、衝突してきた船の船長を
釈放して帰国させた総理がいましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする