志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

今年の酒造米 市況的な面

2012-11-24 15:24:36 | 酒造米

今年の酒造りは、米の調達に苦労する年です。

志太泉酒造では、かなりの数量は、直接米農家との契約となっておりますが、半分以上の酒米は静岡県酒造組合からの契約による仕入れです。

今年は、酒造組合からの山田錦、五百万石等の酒米配分数量がかなりカットされました。
これは、今年全国の酒造組合で起きていることです。

通常なら仕込み計画(このお酒には精米歩合〇〇%のなんという米を何キロ使って、もろみを何本造るか)は、早い時期に確定しますが、今年は何度も変更を余儀なくされました。

そのため、種類によっては、仕込みの容量少なくせざるえないもろみもございます。
例えば、純米吟醸の焼津山田錦などは、当初の計画よりは、お酒の生産量も少なくなりそうです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり農産の山田錦9月上旬

2012-09-13 07:52:30 | 酒造米



兵庫、ひまわり農産の山田錦順調です。
あとは、台風さえこなければです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫ひまわり農産 山田錦の田植えの報告

2012-07-12 10:05:39 | 酒造米




志太泉の純米吟醸に使用している、兵庫のひまわり農産の松本さんから、山田錦の情報が入りました。

以下松本さんのメールの転載です。

本年度山田錦の田植えが、6月26日に無事終了いたしましたのでご連絡いたします。
田植え中の写真を添付しますので、参考までにご確認ください。

今年は、育苗時期の温度が涼しく苗の生育も心配でしたが何とか田植え時期には間に合いました。

こちらは幸い台風4号、5号の影響もなく、前年より早く田植えを終えることができました。
苗も今のところ順調に成長しています。
6月まで涼しい気候が続いたので7月以降、また気候に注意しながら育てていきたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津酒米田植え2012.06.03

2012-05-12 07:29:24 | 酒造米

焼津地域酒米研究会より田植えのお知らせがありました。

要約すると
「焼津地域酒米研究会員の生産した米で造られた地酒の消費拡大のため、酒蔵、小売店、消費者による酒米「誉富士」の田植え体験を行います。」ということです。

開催日:平成24年6月3日(日)
時間:9:30~お昼頃 少雨決行
集合場所:JAおおいがわ東益津支店 焼津市中里354
田植え場所:松村輝夫氏水田 焼津市中里264
田植え方法:手植え
参加費:無料
持ち物他:汚れてもよい服装、着替え、タオル、田植えタビ、長靴など水田に入れる服装
その他:田植え後に簡単な昼食を用意し意見交換会を行う予定です

もし、参加したい方がおられましたら、5月23日までに志太泉の望月まで電話(054-639-0010)かメール(info@shidaizumi.com)でご連絡ください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレードアップ兵庫県産山田錦

2011-11-03 15:06:21 | 酒造米

志太泉の使用米の中核となるのは兵庫県産山田錦です。

今年度より、玄米のふるい目が2.00mmから2.05mmになります。
これにより、より粒の大きい玄米のみが選定されるため、山田錦の粒張り、粒ぞろいがグレードアップします。
今年は、隣の岡山に台風が直撃しましたが、兵庫はそれほどの影響はなかったようです。

http://ja-myhyogo.com/gradeup-y.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり農産の山田錦2011

2011-11-01 20:46:03 | 酒造米

(クリックで開きますが画像は重いです)

ひまわり農産の山田錦の収穫風景です。
台風はありましたが米質は良さそうです。

今年は、昨年以上にこの米に期待しています。
55%まで精米して「純米吟醸 入魂山田錦」を仕込みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百万石到着

2011-10-21 17:34:41 | 酒造米

 本日朝、富山、五百万石到着。50%の文字がみえます。特別本醸造用の米となります。同じく五百万石の65%(普通酒用)、60%(本醸造用)、55%(純米吟醸用)精米歩合の白米も到着しました。白米の状態は、やや粒が不揃いでした。

 西原杜氏とは、仕込み順号、仕込み容量調整、日程調整、酵母、資材、機械の整備、宿舎の整備等の細かい打ち合わせをしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県地酒まつりINTOKYO 志太泉ブース2011.09.14

2011-09-06 23:03:53 | 酒造米

静岡県地酒まつりINTOKYO多数の方にご来場頂き誠にありがとうございました。

お酒の会で蔵元としてブースに入って気になることの一つは、どのお酒がいちばんはやくなくっていくかです。これは、人気の参考尺度であり、酒質の評価の参考尺度ではありませんが、気になるものです。

今回は、純米吟醸原酒愛山H20BYが、かなり差をつけて一番先になくなりました。
かなり甘い日本酒-3.0ですが、べたつきや甘みが浮いた感じではなく、上品な甘みであるといううれしい評価も頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお米

2010-02-05 18:31:52 | 酒造米
今年の酒造米ですが、全般として吸水がはやくややもろみの後半で溶けやすい印象があります。

そのあたりをふまえて後半の酒造りにのぞみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津山田錦精米55%

2008-12-04 19:53:55 | 酒造米
焼津山田錦の精米55%の写真です。

純米吟醸になるこのお米もこれから仕込に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわゆる汚染米について

2008-09-12 14:10:26 | 酒造米
株式会社 志太泉酒造は
明治15年の創業以来、使用している原料米はすべて国内産米です。
農産物検査法が施行されて以来、使用している原料米は同法に基づいた米穀です。
また以下の会社と過去において取引関係は一切ございません。
▽三笠フーズ
▽双日
▽住友商事
▽ライスボーイ(青森市)
▽ライフクリエート・ケイ(岩手県胆沢郡金ケ崎町)
▽横手運送(秋田県横手市)
▽コーユ(山形県酒田市)
▽宝澱粉化学(東京都港区)
▽島田化学工業(新潟県長岡市)
▽アグリフューチャー・じょうえつ(新潟県上越市)
▽沼田製粉(富山県小矢部市)
▽浅井(名古屋市瑞穂区)
▽太田産業(愛知県宝飯郡小坂井町)
▽東伸製糊(奈良県御所市)
▽三喜精麦(奈良県大和高田市)
▽高畑精麦(香川県善通寺市)
▽南海物産(松山市)
▽石垣農産(福岡県筑後市)
▽勝尾商店(鹿児島市)

株式会社 志太泉酒造
代表取締役 望月雄二郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年度 焼津酒米研究会田植え

2008-05-08 11:48:18 | 酒造米
今年もいつのまにか新茶の季節から田植えの季節になります。
恒例の焼津酒米研究会の田植えがございます。

ご興味にある方は、まずは志太泉 望月(電話054-639-0010)
までお問い合わせください。

○日時 6月6日9時より

○集合場所 JA大井川八楠支店
焼津市八楠4丁目11-11
電話 054-628-8939

○田植え場所
梅原利浩氏圃場
藤枝市平島916
誉富士(20a)

多分田植え機に試乗できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年からの酒造好適米

2008-02-10 07:23:56 | 酒造米
今年から新たに挑戦する酒造好適米の白米です。

精米歩合50%、酵母は静岡酵母HD-1、純米吟醸で仕込みます。

まだこの米に関しては志太泉酒造も一年生です。
初心にもどり取り組みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八反35号 白米

2008-02-03 21:43:28 | 酒造米
八反35号の白米です。
山田錦と比べると心白が大きいです。
粒の揃いはやはり山田錦の方が良いです。
しかしこのお米が独特の味わいの酒の原点となります。

蒸米を食べてもまったくその片鱗はないです。
こうじを食べてかすかにあるのか気のせいなのか判断しかねる程度です。

でも上槽時の酒の味には、八反の輪郭がはっきりします。
まったく不思議なものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりあった

2007-11-12 18:08:20 | 酒造米
志太泉の隠し酒としては
朝比奈山田錦を70%精米して純米に仕上げた
「昇龍(しょうりゅう)」があります。
「昇」は生産農家の名前「昇介」から一文字頂き
「龍」は朝比奈名物「龍勢」から一文字頂いています。

どこかにあるかと思っていましたが
やはり千葉県内の中華料理屋さんにありました。

中国株の投資信託にも「昇竜」というのがあるようです。
こちらは一字違いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする