こまんたれぶ~下福田小学校

当時の同級生との交流場所
(ここ数年は模型三昧)

97式側車付自動二輪車 1

2010-07-15 22:53:35 | Weblog
ブログでは初めてオートバイの模型を作る事になります。
そもそも、私はバイクの模型は過去に数回しか作った事がなく、
1/35が最大サイズの様な気がします。

今回も縮尺(スケール)上の記録は更新されません。(前回の給油車と同じ1/48)

97式側車付自動二輪車、
平たく言えば、これはハーレーダビットソンの国内ライセンス版です。
陸の王者?って事で、社名は陸王と付けられました。
製作は三共モータースでしたが、後に車名が社名に変化し、陸王内燃機になりました。
(今でも走行出来る陸王を見る事は可能です)

確か、陸王のマークは地球儀のような図柄でした。
戦後も生き残りましたが倒産、陸王モーターサイクル社として再出発したが、また倒産・・・

日本版のハーレーと呼ぶべき陸王でしたが、
同時期に軍用バイクを作っていた日本内燃機の「くろがね」の方が性能は良かったそうです。

さて、模型の方は順調に組み立てが進みました。
ここまで製作しておいて、タイヤ等の細部を塗り分け出来るのか疑問ですが・・・
なお、キットは97式側車付自動二輪車ですから「側車」が付きます。

側車=サイドカーですが、我々の年代ではサイドカー=キカイダーですな。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿