こまんたれぶ~下福田小学校

当時の同級生との交流場所
(ここ数年は模型三昧)

Z23型駆逐艦 1

2013-04-30 20:03:53 | Weblog
久々に模型を触っています。

しばらく日本陸軍の車輌を製作していたので、今回は艦船模型。

しかも、ドイツ艦です。

キットはピットロード社から発売されているZ級駆逐艦、Z-25とZ-28。
2隻を平行で進めようと考えています。

ドイツのZ級駆逐艦、ドラゴンからも同時期に発売されました。
実は購入済みで、大量建造を予定していたのですが・・・
ドラゴンのキットは船体と甲板の接着で豪快な隙間が出てしまい廃棄。
(モールドはピットロード製よりも細かいのですが残念)

本日は船体塗装と艦底板の取り付けを行っています。

尚、駆逐艦は英語でデストロイヤーと呼びますが、
ドイツ語ではZerstörer と書きます。
頭がZで始まるのでドイツの駆逐艦は全てZ級と呼ばれるそうです。

日本陸軍 九二式重装甲車 5

2013-04-04 22:04:55 | Weblog
八九式と並べて撮影、無事に九二式重装甲車も完成しました。

やはり、中戦車と並べると小型であることが判ります。

キットは完成品としての販売を考慮してか、強固な嵌め合わせが多く
組み立ても容易でしたが、排気管カバーがプラパーツなのは減点ですね。
(確かエッチング付き限定Verも出ていたと思いますが・・・)

塗装は八九式よりも少し明るい色で仕上げてみましたが、
もう少し暗い方が良かったかも知れませんね。

日本陸軍 九二式重装甲車 4

2013-04-01 23:04:42 | Weblog
こちらも車体塗装を済ませました。
説明書には陸軍戦車の特徴でもある黄色い線が入った迷彩塗装が指定されていますが、
今回は単色で作る事にしました。

手元には殆ど資料が無いので、いずれかの年代に単色塗装で使われていたと仮定。
(仮定と言うより根拠の無い憶測と言う方が正しいのですが)
実際には迷彩が面倒なので・・・バキッ!

89式中戦車と異なり、こちらの車輌には転輪にゴムが使われています。
車体を塗装した後にゴム部を筆で黒く塗りました。

この戦車(装甲車)も、いびつな車体形状をしていますね。

車体後部の装甲板が斜めになっているのは被弾時に有利なので理解できますが、
側面や正面は垂直部分が多く、僅か6mmの装甲では殆ど役に立たなかったと思います。

実際、小銃でも貫通は可能だったらしいです。