こまんたれぶ~下福田小学校

当時の同級生との交流場所
(ここ数年は模型三昧)

1/72 零戦32型 4

2013-11-25 20:21:25 | Weblog
続いて32型を組み立てています。

本日はコクピットと主脚を取り付けました。

翼端が切り落とされた32型は、やはり零戦の中でも異色の存在ですね。

なんとなくアメリカのF4FやF6Fを思い浮かべてしまうのが理由なのか、
航続距離が短く短命だったからなのか、他の型式より人気も低い気がします。

1/72 零戦21型 7

2013-11-24 12:42:32 | Weblog
デカールを貼って完成しました。

零戦が最も輝いていた太平洋戦争緒戦の頃の姿です。

胴体の青帯1本は第二航空戦隊の1番艦を表すので、
この零戦21型は空母・蒼龍所属であることが判ります。

ちなみに垂直尾翼の記号からも判別は可能でして・・・
B1-151のBは第二航空戦隊(第一はA、第五はE)、続く1が1番艦の蒼龍を示します。

同じ時期の赤城はA1(胴体:赤帯は1本)、加賀がA2(赤帯2本)
飛龍がB2(青帯2本)、翔鶴がE1(白帯1本)、瑞鶴はE2(同2本)です。

1/72 零戦21型 6

2013-11-20 22:46:52 | Weblog
零戦21型、デカールを除き完成です。

調べてみたら今年は5月を最後に一つも完成まで漕ぎ着けたキットが無く、
実に久々の完成品になります。

とは言っても、デカールを貼っていないので最後の一工程を終えるまでは
完成したとは言えませんね。

1/72 零戦21型 5

2013-11-18 19:35:19 | Weblog
21型は主脚を取り付けとコクピット周辺を仕上げました。

ついでに翼端灯や7.7mm機銃なども塗装しました。

明日以降は発動機の組み立てに入りますが、完成後ほとんどエンジンは見えません。

また、タミヤの零戦はカウルフラップが閉じた状態がデフォルトです。
(ここだけは開閉選択式が良かったのですが・・・)

1/72 零戦21型 3

2013-11-12 19:57:07 | Weblog
基本塗装が終わったので、組み立ててゆきます。

タミヤの零戦は胴体を張り合わせた後、下からコクピットを差し込めるので非常に簡単。
主翼も取り付け、所謂「士」の字になりました。

このキットは部品同士の隙間が少なく、塗料の厚みが接着を邪魔する部分もある程です。

零戦 コクピット3連発

2013-11-06 19:27:56 | Weblog
コクピットの塗装を行いました。

右の2つがタミヤの物です。(左端がファインモールド社製)

小さく入り組んでいるので、筆塗りにしました。

この後、計器盤の上に7.7mm機銃の部品を乗せてメーター類を塗り分ければ
コクピットの準備は終了です。

完成後もほとんど見えないので、かなり手抜きしちゃいました。