こまんたれぶ~下福田小学校

当時の同級生との交流場所
(ここ数年は模型三昧)

重巡洋艦 青葉 2

2011-01-18 21:35:17 | Weblog
本日は甲板を塗装して取り付けました。

青葉は古鷹型4隻として計画された中の1隻ですが、
途中で様々な変更を行った為に青葉型と呼ばれるようになりました。
(古鷹型=古鷹・加古、青葉型=青葉・衣笠)

青葉を除く3隻はソロモン方面で相次いで撃沈される中で青葉は生き残り、
対空兵装の強化を実施するなどの改造が行われました。

最終的に青葉は広島の呉にて着底した常態で終戦を迎えていますが、
浅瀬だったために進駐してきた米軍撮影のカラー写真が多く現存しています。

僚艦の衣笠と異なり、電探の装備や対空火器が増設されており、
キットも最終状態を再現しているのではないでしょうか。

大戦末期になると不沈対策として可燃物の撤去が行われています。
青葉の甲板はリノリウム張りですが、これも完全に除去されたかも知れませんが、
全身がネズミ色だと寂しいので敢えてリノリウム塗装としました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿