goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロな日々

blogの更新を終了しました。

グループAの2ゲームを見たかぎりでは、ロシアとギリシャの方が良かったね

2012年06月09日 | Euro 2012
いよいよユーロ2012が始まった。
開幕戦はフレンチオープンを見ていたので録画のまま。起きたらロシアVSチェコをやってたので、追っかけ再生。
意外なことに、ツエフのいるチェコがいきなり2失点した。
ツエフがいても最終ラインはスピードなく、中盤でもあまりチェックにかないので、結局4失点の惨敗。
ロシツキー、バロッシュもぱっとせず、1点を返すのが精一杯。これじゃあ厳しい。
ロシアは速攻が得意なようだ。
アーセナルから泣いて逃げ帰ってきたアルシャビンがキャプテンで溌剌としていた。
今日はスピードある攻撃で得点を重ねたが、中盤を支配されるような強い相手には、どういう戦いをするのだろう。


ホスト国のポーランドは前半で先制。
アーリークロスからゴールを決めた。
しかも厳しい判定で2枚目イエローをもらって10人にされてしまう。
ギリシャ人というのはしつこいね。文句タラタラいい過ぎて、審判を味方にできず。
しかし後半5分で、その10人のギリシャが追いつくのだから、面白い。
ギリシャの監督は、休憩時間に選手たちの気分をうまく転換させたんだろうね。
これも早いクロスをGKがCBと交錯してこぼし、そこを先に蹴りこまれた。
あのGKはプレミアのチームの選手だと思うがどこのチームだったか。
そしてギリシャの鮮やかなカウンター攻撃で、抜けだしたサルピンギリスを、GKシチェンシスキーが倒して、一発レッド。
ポーランドは大変なことになった。
ところがそのPKを代わって入ったGKが止めた。
うーん。面白い。連続ドラマを見ているようだ。
命拾いをしてポーランドが元気づくかと思ったが、ホスト国としての重圧がかかってるのか、勢いがでない。
若い選手が多いらしいが、チームを鼓舞するリーダーがいないのかな。
逆にギリシャは2度カウンターで、あわやという場面を作った。
しかしゲームはドロー。
ただホスト国が、これでは士気が上がらないね。
ポーランドはこんなんでグループリーグを抜け出せるのかしらん。
今日のグループAの2ゲームを見たかぎりでは、ロシアとギリシャの方が良かったね。

ロシア 4-1 チェコ
ポーランド 1-1 ギリシャ
グループA

写真はthe SUN
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/euro2012/4362488/Russia-4-1-Czech-Republic-Euro-2012-match-report-and-pictures.html