goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「企画総務委員会」と「世田谷区役所白門会」

2008年11月12日 | 議会報告
        

(今日、委員会で配布された資料、『世田谷区の財政状況・平成
19年度決算』。12月1日から、区政情報センター、各総合支所、
各出張所、各図書館で公表し、ホームページにも掲載します。
1冊500円で販売)

今日は、「企画総務常任委員会」が開催されました。

まず「小規模住宅用地の都市計画税の軽減措置の継続について
の意見書等の提出を求める請願」等、「請願の審査」が3本。
(3本とも「趣旨採択」)

その後、報告事項に入り、第4回区議会定例会に提出される予定
の議案の説明が3つ、ほか10件の報告事項がありました。

(企画総務委員会の内容はこちらをクリックしてご覧ください)

夕方は「世田谷区役所白門会」(レストランけやき)へ。

「白門会」とは、中央大学の卒業生で組織する会の名称ですが、
世田谷区役所では、毎年この時期に、管理職(部長、課長など)が
集まって懇親を深めています。

今日は「集まりが少なかったこと」と、「デジカメのメモリーカードを
忘れたこと」が残念でしたが…

…と言っていたら、会に参加されていた元区議会議員の増田信之
さん(昨年勇退)が、写真を送って来て下さいました!
ありがとうございました~!!(感激) 

(乾杯の挨拶をさせていただいているところです)


同窓生が集まるというのは本当にいいことですね、なぜか、同窓と
いうだけで親近感がわいて団結力が生まれます。

この「世田谷区役所白門会」は、全国でただ一つの「自治体職員に
よる白門会」なのだそうです。

また、ただ同好会を作っているだけではなく、毎年チャリティー
コンサートを開催し、地域に貢献していることも、高く評価されて
いるそうです。

今年度の「さぎそうチャリティーコンサート」は、来年3月に、駒場
エミナースで開催される予定です。

近づいたら、お知らせしますので、ぜひ、聴きに来て下さいね。


  ブログランキングに参加しています!
            ワンクリックで応援、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村