新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

(バスコレ)京王電鉄バス No.62

2011年05月15日 20時52分53秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
本日は,バスコレの京王電鉄バスを購入してまいりました。
これで川崎市バスに続きまして,2台目の購入となります。
このバスは,バスコレの第5弾に入っているものです。
それでは,随時見てまいります。


川崎市バスと京王電鉄バスとの2ショットです。
 左が前回購入した川崎市バスで,右が今回購入した京王バスです。
 今回は,行先がLEDとなっておりましたが,行先が気に入らなかったため,川崎市バスと同様に消灯化してしまいました。
 その他,運転台の塗装も行いました。
 元は 宿33 永福町 です。


後ろ部分です。
 このバスの後ろの窓ガラスは,2本のピラーが入っているのが特徴的となっております。
 前面と同様に,行先消灯化を行いました。
 また,屋根上にある空調装置の色差しも合わせて行いました。

バスの前後の説明は以上となります。
これ以降は話が変わります。
以後,側面の説明に移ります。
側面の加工は,川崎市バスとほぼ同じ内容となっております。


まずは,出入口側です。
 側面LEDも,前面や後部と同様に消灯化を致しました。
 また,窓ガラスのピラー部分の色差しも行っております。
 出入口のステップの色差しを行いましたが,あまり目立たないです(汗)
 ⇒ステップ付近の色が元々ゴールドであるためです。


続きまして,先程とは反対側の側面です。
 こちらが,乗務員側となります。
 こちら側には,窓ガラスの色差しの他にエンジン(左下の四角いものが4個ある部分)の色差しを行いました。
 合わせて,エンジンのすぐ左側にある小さくて縦に長い長方形の部分の色差しも行いました。
 ⇒この加工は,川崎市バスの方には行っておりませんでした。

本日の京王電鉄バスの購入報告と加工記録は,これで以上となります。
上から4番目の画像の説明で,川崎市バスの方には行っておりませんでしたと書いてありますが,今回の京王電鉄バスの入線をきっかけに,同様の加工を行いました。


このように,川崎市バスの方にも同様の加工を実施致しました。
 京王電鉄バスの車両と比べると,こちらの方が細かくてやりづらかったです(汗)
 しかし,何とか無事に出来たので良かったです。
 注意:この画像は,クリックしても拡大致しませんので,あらかじめご了承下さい。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。