新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

東急 5050系4000番台 小加工 (No.93)

2012年09月16日 00時55分48秒 | 鉄道模型(車両加工)
本日は早速本題・・・
本日は,東急 5050系4000番台に簡単な加工を行いました。
加工したのは,貫通扉周りの色差しです。
参考にe533様の記事をリンクさせて頂きます(承諾済)。
 →ご協力,ありがとうございます。
e533様の5000系はマイクロ製ですが,当方が所有しているGM製の5050系4000番台も同じような原理が発生していました。


これが問題の加工前の画像です。
 画像は以前の記事でも使った使い回しです。
 GM製においても,マイクロ製同様に扉の周りが塗装されていません。
 乗務員室仕切りのシールを貼っていますと尚更目立ちます。

そんな事でありまして,当方でも加工をしました。
加工の方はe533様とは少し異なり,当方ではスミ入れに近い用途で塗装をしました。


こちらが加工後の画像です。
 上の画像と比較するといかがでしょうか?
 とても引き締まった前面になったと思います。
 ちなみに,GM製の場合はマイクロ製と比較するとテールライトの周りは目力が強いので,このままでも良さそうですね。


参考までに6000系も連載。
 こちらは,しっかりと塗装されているので,色入れする必要が無いですね。
 しかし,やはり乗務員室の仕切りが無いと寂しい所であります・・・
 これは気長に待つしかないですね・・・


最後に・・・
 これは加工記事とは関係ありませんが,並べてみました。
 思えば,このような並びは全くと言って良いほど見ないものですね~
 しかし,なぜかあまり違和感がありません。

参考文献(改めて連載させて頂きます)。
 ・e533の精密工房 【Nゲージ 加工】 マイクロ 東急5000系 加工記 part.1

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。