さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

思案中

2022年01月24日 | 日記

昨年の10月初めからWindows10→11へアップグレードが開始され、
我が家のPCにも昨年10月末ごろ、にアップグレード開始準備OKの案内が届いた。

まだwindows 11も、その時点では、いろいろ不具合が出てるようなので、そのまま放置していたが・・・・

その後、12月中旬頃、突然PC起動時に、Windows 11への移行を促す案内が画面に表示される。

訳も分からず、そのままアップグレードが強制されてるようで、とりあえず、今回は[アップグレードを拒否する]を選んでスルーする。

もちろん「アップグレードを拒否する」を選んでも、Windows 11へのアップグレードは「設定」→「Windows Update」からアップグレードはOK。

その後、パソコンを修理に出していたので、アップグレードのことは失念していたが、新年が明けて、1月中頃、再びWindows 11への移行を促す案内が・・・・

今使用してる主なソフト(アプリ)、動作確認できてるのですが、ちょっと不安なソフトもあり、いまだに思案中!!

Windows 10のサポートは2025年10月までとのことだが、そのまま使い続けるには・・・・・・調べてみると・・・・・

 

ちなみに今使用してるWindows 10のバージョンは「21H1」だが、このバージョンのサポートは2022年12月までで、
このまま使い続けるためには、「21H2」にバージョンアップする必要がありそう?(その後も年1回程度のバージョンアップがある?)

しからば、「21H2」に移行するには??

現在「更新とセキュリティ画面」には「21H2」への更新プログラムの表示は出てないが、「今はWindows 10の使用を継続します」を選択すると表示されるのか?

それとも手動でバージョンアップするのか?

いずれにしても今年中には、どちらの選択をするのか、判断を迫られそうだ。

パソコン音痴に毛の生えたような知識では、なかなか判断ができない。  困ったものだ!!

 

*上記記事内容は、素人なりに調べたもので、間違ってるかもしれません。もし妙案があれば教えてくださいね。

 

 

コメント (10)