エリマキシギを観察してると・・・・・
上空に突然トビが現われて、大きく旋回しながら下りてきます。

すると……今までのんびり休憩していたセイタカシギなどの群れは一斉に飛び立ちます。
トビは生物の死骸や、魚・カエル・ネズミなどが主食で、鳥などを襲うことはないのに、やっぱり猛禽類が近くに来ると反応するんですね。
(最近は、人の食べ物などを盗って、迷惑がられてるところも多くなってますが・・・・・)

セイタカシギの一部とエリマキシギ、アオアシシギは少し離れたところに着地。
トビは、他人事のように、そのまま上昇気流に乗って、空高く・・・・・

でも、やっぱりみんなと一緒が良いのか、再び飛び立って、みんなの方へ・・・・・
どれがエリマキシギか分かりますか? 写真が少し小さいので分かり難いですが、左の2羽はアオアシシギで、エリマキシギは右端です。

そして、みんなもとの位置へ・・・・

こんどは、エリマキシギがアオアシシギの傍へ近寄りますが、アオアシシギは、「近寄らないで!!」 嫌がられたようですね。


おまけに、セイタカシギの編隊飛行も載せておきますね。

*今回は連載のため、コメント欄は閉じてます。
上空に突然トビが現われて、大きく旋回しながら下りてきます。

すると……今までのんびり休憩していたセイタカシギなどの群れは一斉に飛び立ちます。
トビは生物の死骸や、魚・カエル・ネズミなどが主食で、鳥などを襲うことはないのに、やっぱり猛禽類が近くに来ると反応するんですね。
(最近は、人の食べ物などを盗って、迷惑がられてるところも多くなってますが・・・・・)

セイタカシギの一部とエリマキシギ、アオアシシギは少し離れたところに着地。
トビは、他人事のように、そのまま上昇気流に乗って、空高く・・・・・

でも、やっぱりみんなと一緒が良いのか、再び飛び立って、みんなの方へ・・・・・
どれがエリマキシギか分かりますか? 写真が少し小さいので分かり難いですが、左の2羽はアオアシシギで、エリマキシギは右端です。

そして、みんなもとの位置へ・・・・

こんどは、エリマキシギがアオアシシギの傍へ近寄りますが、アオアシシギは、「近寄らないで!!」 嫌がられたようですね。


おまけに、セイタカシギの編隊飛行も載せておきますね。

*今回は連載のため、コメント欄は閉じてます。