goo blog サービス終了のお知らせ 

コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

練習日誌2016年6月20日

2016-06-20 19:36:19 | 練習報告
6月16日より3月16日~6月4日までの計画していたレース結果をもとに、AとBチームに別けることとなりました。
競争心を高めることもありますが、今の各自の体調に合わせ、最後までしっかりこなせる練習をしていくことが目的です。

今日はBチームメンバーが短時間勤務を利用しての練習日。
私(会沢)は、今朝は7時から仕事ということで16時あがり。
補強トレーニング時間には間に合うな!?と寮に向かいました。
丁度補強が始まる時間についたので、一緒に参戦!

補強はやらないとね!

私は、グロッキーです。。。

おまけ
6月18日のワロル練習。
先日の5000ペース走をしてから、一気に調子をあげてきた模様!タイムもぐんぐん上がってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回さくらんぼマラソンin寒河江(さがえ)大会正式結果報告

2016-06-20 14:32:46 | レース結果
6月19日に開催されました標記大会の結果をご報告させて頂きます。
今大会には陸上競技部から男女合わせて5選手と監督をご招待頂きました。

大会は全力!その前後は寒河江を満喫させて頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます!


まず競技結果!
招待選手ということで順位表彰には含まれませんでしたが、コースは新コースできちんと計測してあり、公認申請はしていませんが、GPS時計でもぴったりでした。

10キロの部
総合1着 木田貴大選手 30分49秒
総合2着 五郎谷俊選手 30分57秒



5キロの部
総合3着 渡邉哲也選手 15分11秒
5キロの部には山形県の強豪ランナー斉藤選手(天童市役所)が14分45秒で優勝・森谷選手(山形市役所)が14分47秒で2位。地元出身の哲也選手は1着を目指していましたが、兼ねてよりのライバルと高校時代の先輩に力及ばず。来年はまたリベンジしたいところです。


男子10キロの部は、スタートから五郎谷選手が先行逃げ切りで、木田選手との東洋OB対決を進め、一次は30秒以上差をつけていましたが、ラスト2キロで10秒差、ラスト400mで木田選手が五郎谷選手を捉え、得意のスパートで一気に8秒差をつけて先着!
まだまだ後輩には負けないと木田選手!大会後はさくらんぼを食べてご満悦!


★寒河江市のさくらんぼマラソンは、今回の第40回という節目になんとゲストランナーに「高橋尚子」さんを!大会前日には高橋さんによるランニング教室。高橋さんを囲んだレセプションパーティーと盛りだくさん。
各コースの給水地点には、水・ポカリスエットの他になんとさくらんぼ
これは嬉しい!!

参加賞も全員に「佐藤錦」(Tシャツはもちろん)。
まさに正真正銘のさくらんぼマラソンです。
来年は、間違いなく今年よりも盛り上がること間違いなし!の大会です。今から皆さん、ご注目くださいね。





そして私たちにとって一番刺激になったのは、高橋尚子さんから受けた競技への取り組む姿勢です。
招待選手として地元の皆さんに競技者としての走りを魅せるという役割のためにきたのはもちろんですが、直接、お会いし更には5選手1人1人にこれからの課題を1つずつ指導して頂きました。
やるかやらないかは、あとは我々の意識次第。
がんばるしかありません!!
いつか高橋さんに取材をしていただけるチームになります!!





そして大会終了後、渡邉観光さくらんぼ園さんにお邪魔し、さくらんぼを堪能。
そこで、商談がまとまり、なんと6月25日にコモディイイダ滝野川店店頭で農家からのさくらんぼ直売(量り売りを予定)を開催することに
なりました。大試食も兼ねた大特売!!
ぜひ、ご来店下さいね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿到着!

2016-06-20 06:05:12 | ご連絡
お陰さまで、無事新宿へ只今到着しました。夜行バスはまさに『どこでもドア』ですね!
ちょっと疲れますが(>_

切り替えて頑張ります。

さくらんぼパワーで!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする