清純blog

本門佛立宗 常住寺住職・高野清純のブログ

日蓮聖人 日隆聖人 日扇聖人 の 教えや お寺の行事などをアップします

一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う

2014年06月11日 | ご法門

一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う

一匹の犬が吠えると、他の犬もみんなつられて吠えはじめることから、一人が嘘を言うと、多くの人がそれを真実と思って伝えてしまうということ。

三毒強盛という仏教用語があります。

貪欲=必要以上に欲しがる心。「おしい」「むさぼる」

瞋恚=いかり。「にくい」

愚痴=真理に対して、無知な心。「おろか」

三毒は、人間の諸悪・苦しみの根源であると言われています。そして、三毒は、愚痴=人間の、根源的なおろかさから発しているのだと言われています。また、三毒がふくれて、十悪に発展します。

十悪(事典・ことてん。より引用。)

【身で行う罪障】
殺生(生命を奪うこと。また人の命を縮めたり、間接的に殺すこと)

偸盗(盗むこと。また贅沢をすれば余分に物をとり、人に不自由をかけるから一種の盗となる)

邪婬(自分の色欲を満たすため他人に迷惑をかけること)

【口でなす罪障】
妄語(嘘をつくこと)

綺語(きご)(無意味に飾り立てた不誠実な語言)

両舌(りようぜつ)(人の仲を隔てる二枚舌)

悪口(あっく)(人の悪いことを吹聴すること)

【こころの中で起す罪障】
貪欲(とんよく)(貧るという迷妄の心)

瞋恚(しんに)(怒る心、わがままな心)

愚癡または邪見(よこしまな見解)

お祖師さま日蓮聖人のご妙判『法蓮鈔』

「八大地獄の中に七大地獄は十悪の者の住処なり」(定九三七頁)

仏教の、こんな戒めは、決して他人事ではありません。

自分のいいようにもっていくために、人はウソをつきます。ウソというか、都合の良いように話すというところでしょうか。

それを真実だと思い込んだ人々は、怒りまでも共に写されてしまい、一緒になって大声でほえるんですね。正しいまなこがなければ、もう、イチコロですよ。そして関わった人々みんなが、地獄のような苦しい思いをする。「なんでこうなるの」と。。。

そんな連鎖を起こさないよう、日々、罪障消滅のお看経に励みたいものです。


最新の画像もっと見る