青海島 「船越」 気温 15度 水温 13度 透明度 8~12m
午後から安全対策協議会の話し合いがあり、午前中に1本だけ調査ダイブへ潜ってきました。海のほうはべた凪です。エントリーするとカブトクラゲとチョウクラゲとツノクラゲが沢山漂っていました。その中を見ていくと、カタアシクラゲやフウセンクラゲモドキ、カレイの仲間の稚魚、ウミノミの仲間、サビキウリクラゲ、カラカサクラゲと色々と見ることが出来ました。海底には天使のダンゴウオを探しに行ってきましたが、今日は姿がありませんでした。その代りにオカダウミウシ、キイロウミコチョウ、ムカデミノウミウシ、ネコジタウミウシ、フジエラミノウミウシなどのウミウシたち。大きなマダイに追われた大量のイワシの仲間が頭の上をブンブン泳ぎまわり、迫力満点でした。
沢山の浮遊生物も押し寄せてきて、面白いダイビングでした!!