goo blog サービス終了のお知らせ 

シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

またまたサルパの嵐

2014年05月08日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温21度 水温16度 透明度  10~12

Img_3753mImg_3821m本日の画像はkumiさんからいただきました。左:ウロコムシの仲間  右:ミズクラゲ

  本日も凪の船越でした。いい南風が吹いていて、浮遊系にとってはかなりいい感じのコンディションでした。

Img_3772m_2Img_3775m  やはりまたまたおびただしい数のトガリサルパが上がってきました。ミズクラゲの数もハンパなく多かったです。ヘンゲクラゲもものすごい数がいて、サルパを片っ端から捕食しているところを見ることができます。

Img_3793m  そして今日も人気者タルマワシの仲間や、ヒメオコゼの幼魚、ハリゴチ科の一種の幼魚、ハダカゾウクラゲ、巨大なサフィリナ、とっても綺麗なエビの仲間など見ることができました。そろそろ深海イカ系が出てきてほしいところなんですが、サルパに紛れてなんか出てきそうな予感代です。