goo blog サービス終了のお知らせ 

シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

入れ替わってました。

2013年12月23日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温8度   水温  14~13度  透明度 5~8m

Kusauo1131223mKusauonoikaku131223m左:クサウオ(By saitou)

右:クサウオの威嚇(By saitou)

本日も船越は若干うねりが入っており、2本とも紫津浦で潜ってきました。本日はダイバーも少なかったので、網周辺には沢山のクサウオが見れました。

Kusauonotamagohogo131223mKusauonotamago131223m左:クサウオの卵保護(By saitou)

右:クサウオの卵(By satoru)

10個体以上は確認できました。まだまだ元気な個体が多いです。どのクサウオもオスと思われる個体は殺気立ってて、近寄ると、突進してくるようになってきました。卵保護を行っていたクサウオは、闘争に負けたらしく、昨日その隣でおそうじしてた個体が牛耳っておりました。他の魚が近寄ってくると、即おっぱらいます。ダイバーに対しても「オラオラ来んじゃねーよ。」といいたげに威嚇してきます。まさにクサウオ劇場真っ盛りといった感じになってきましたよ。

Kouikanonakama1131223mKouikanonakama131223m左:コウイカの仲間(By satoru)

右:コウイカの仲間(By satoru)

昨日は出てこなかったイッテンアカタチですが、本日はまた少し出てきてくれるようになっていました。こちらもまだまだ楽しめそうです。