沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

沖縄730(ナナサンマル)

2022年01月18日 | 日々のこと


 
 昨日のTV「沖縄730」見ましたか。
 一夜で車線が真逆になった。車は左人は右。
 私は東京にいたのでわからなかったが関係者の皆さんの並々ならぬ苦労があったんですね。
 バスの運転手さんも民間の人達も不安だったでしょうね。
 それでもみんな明るいね、なんなく乗り切った。
 今日もあるよ。もうすぐだね。
「本土復帰50年うちなー名作選」NHK特集
「ドル円切り替えXデー」









 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇ひまに

2022年01月17日 | 日々のこと



 息子たちの荷物で乱雑になっている部屋を、いつかやろういつかやろうと思いながら、見過ごして来た。コロナ禍の中、暇ひまにやることにした。
 彼等の写真や物を片付けるのは、想定通り寄り道ばかりで時間がかかる。
 ハンガーにかかった長男と次男の服。二つあるハンガーの一つはそれぞれの服にカバーがかかっていて高そうな服、一つはTシャツか運動着。同じ兄弟でもこうも違うのだと。 
 私もブランドには殆んど興味を持たないが、香水だけは憧れるかなあ。
 誰に似たんだか、2人の物を足して二で割ったぐらいがちょうどいいのになあ🤣三男は大学時の時に家を出て以来そのまま戻ってくる事なく就職したので、彼の荷物はあまり無い。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでいいのだ

2022年01月17日 | 日々のこと




 曇りで雨で☂️巣ごもりの日々。筆を持って文字と今月課題の墨画を描いた。
 時々ピンタレストを見てコーヒータイム。
 ちょっと嬉しい言葉を見つけた。
  
  「3日坊主だろうと1日坊主だろうと
   始めたことが凄いんんですよ。
   だって
   何も始めない人の方が
   多いんだから」

 年初に、よし‼️今年はヨガを毎日やるぞと決めたのに、もう脱落😂というより週2くらいしかやってないので、そうかいいのかと。

 今日のコロナ感染者は530人グッと減りましたね。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目がしょぼしょぼ

2022年01月16日 | 日々のこと


 
 毎日更新されるコロナ感染者数、昨日は1829人。遠くのトンガ🇹🇴で火山が爆発して、日本中に津波警報が。与那原町の川を遡る津波の映像を今見た。
 大雪で大学受験が交通困難となっている。毎年こんな事があるからやっぱり、9月入学のほうがいいのだと思う。
 読書に没頭しすぎ?目がしょぼしょぼしている。本が面白すぎると本を置くのを忘れて最後まで---と読み切ってしまう。
 誰かがいれば変わるのかもしれないが、みんな来るのはメールばかり。一人暮らしのみんなはどんなことをしているのだろうと思ってしまう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えますね

2022年01月13日 | 金武町の風景



 今日は冷えますね〜🥶。分散出勤で家にいるが、部屋の温度は14度。
 感染者は1814人。米軍関連は560人。
 平日のTVはやたらと通販番組が多い。通りで実家も行くたび色々な物が増える訳だ。
 東北や中国地方にの大雪も大変ですね。
 この所毎日救急車🚑やパトカーの🚔出動が多く音も大きすぎません?気持ちがワサワサする。
 沖縄の短い冬です、2月までです。乗り切っていきましょう☘️
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣ごもりの日々は

2022年01月12日 | 



 連日コロナ感染者の報道がある。今日の沖縄の感染者は1644人。キャンプハンセンを抱える金武町もTVのニュースで映し出されるので、県外の友人から大丈夫?とメールが来る。
 町民にも感染者が増えて来た。
 どこへも行けない日々。
この所西欧関係に興味ありで、私は読書三昧。今日も借りて来たぞ。




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イギリスウフフの年金生活」:高尾慶子著

2022年01月09日 | 



 きっかけはNetflixの欧米の映画TVドラマから。イギリスフランススペインの20年以上も前のを見ているにもかかわらず、全然古い感じがしない。日本がとても遅れているような気がする。
 社会の中での女性の地位とか男女の関係とか。この本も共感するのが多々あった。気持ちいいほど、きっぱりと日本の国を言い当てていると思った。著者はイギリス在住。この本だって、17年も前に書かれたものだが西欧文化に足を踏み入れたことのない私には新鮮だった。
 精神性が高いと表現したらいいのか。
 とても居心地がいい。
 読み始めたら興味深い事が多々書かれていたので、うつらうつらしながら、昨夜2時に読み終えた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度「3つの密」をしない

2022年01月07日 | 日々のこと




 沖縄の感染者が1400人を越えてしまいました。止めないと。楽しいことができなくなってしまう。
 もう一度、3つの密「密閉、密集、密接」をしないようにこの三連休も家で過ごしましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルメク

2022年01月05日 | 



 昨日TV「仕事の流儀」で紹介されていた方は山岡朝子氏。彼女は47歳と若い。雑誌「ハルメク」の編集長。
 正に今私が年末に図書館から借りて来た本。以前は「クロワッサン」をよく読んでいたが、最近はこの本がしっくりと来る。
 店頭販売は無く定期購読のみで、女性誌No.1の販売数だと言う。よくわかる。
 私が苦手な裁縫だって、わかりやすく見やすいのでやってみたい気になるし、年金生活や今の年代にあった片付けとか、いくつになっても女性には関心あるおしゃれについても。
 ずっと私たちと寄り添って行って欲しい雑誌だ。
 
(それにしても驚いた。今日の感染者は、623人)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いトンネル

2022年01月04日 | 日々のこと



 驚きましたね‼️今日の感染者225人、米軍関係は164人。東京都の151人よりはるかに多い。
 警戒レベル2へ引き上げられた。
 どうなっていくのでしょう。いつまで続くのでしょう。
 明日は町の成人式が行われる。
 コロナ禍で大学生になった人や結婚式を予定していた人や開店を楽しみにしていた人等多くの人には我慢の日々だった。ようやく長いトンネルを抜けるかと思ったのに。

 (写真はキャンプハンセンゲート前に金武町商工会青年部OBが設置した巨大門松🎍)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする