葬儀屋日記 byノブアキ

つれづれなる葬儀屋さんの日記です

1月20日(金)のつぶやき

2012年01月21日 | ノンジャンル
21:08 from gooBlog production
第104回「葬儀屋さんと人材派遣?」 blog.goo.ne.jp/sato-1976/e/ff…

21:30 from web  [ 1 RT ]
葬儀で火葬場が混んで居て葬儀が一週間後だとか10日後になったというツイートを見つける。現実には火葬場の併設の斎場が混んでいて10日待ちになっているだけで、併設の斎場にこだわらなければ火葬自体はそんなに混む事はあり得ない。みんな便利で安い所を望むとそうなってしまう。

21:33 from web  [ 1 RT ]
豆知識、リアルでの葬儀屋はドラマほど事件に巻き込まれる事もないし、解決を考えて仕事をしないほど暇ではない。

21:37 from web  [ 1 RT ]
葬儀で多いトラブルは、自分のご家族が亡くなってショックも大きいですし3~4日明けて葬儀をやった方がいいですよとアドバイスがあっても、「大丈夫」ですと強硬に葬儀を翌日に行い。説明が不十分だった、想像していたものと違ったというのがよくあるパターンなのだ。

21:41 from web
ある程度決断力のある人なら、葬儀の打合せは大体2時間ぐらいで済む。そこに写真の確認、礼状の原稿などの確認など色々な確認作業。連絡をしてみての人数の調整作業が加わって通夜当日を迎えることになる。連絡をしはじめた日に丸丸家を開けてしまう人もいるので準備には中3日ぐらいは欲しいところ。

21:45 from web  [ 1 RT ]
あ、そう言えば「現代人は食品添加物の入った食事をしているから死んでも腐らないんだ」っていうデマ情報って見る事なくなりましたね。どっかの本に書いてあったらしいけど、ええ、腐敗します。絶対に腐敗はするのです。だから葬儀屋はここで苦労しているんですもんww

21:51 from web  [ 1 RT ]
葬儀の打合せをしていて、一番対応に苦労するのは「決められない人」。それも保留、あれも保留とペンディングがとにかく多い場合。なんなら、日程もやる場所も保留、もっとすごいと葬儀やるかどうかも保留。ウム、何にも進まないので「決ったらまた来ます」状態になりますw

21:53 from web
気持ちは大変良くわかる、だれしも進んで葬儀をしたいと思うものではないし、急にいわれても不慣れな事で中々決められないのもよくわかる。そりゃあ確かに人情だ。でもね、世の中には決めていかなきゃならないこともあるのざんす~と心の中で叫んでみる。

by satonobuaki on Twitter