★2008年大選で圧勝したMB、選挙戦で夥しい数の公約をした。政治無関心・純真で利己的な当時の大学生は、コロッと騙された。
学費、半額公約に、学生は吸い込まれるようにMB票を投じた。
そして2011年、任期1年を残してもアサッテ(明後日)を向いているMBに、学生たちの背信感、怒りは沸々っと湧きあがる。彼らの怒りは今、青瓦台に向かっている。
写真ー断髪した主人公ーピケには「耐えるだけ耐えた、待つだけ待った。学費半額の約束を守れ」
学費、半額公約に、学生は吸い込まれるようにMB票を投じた。
そして2011年、任期1年を残してもアサッテ(明後日)を向いているMBに、学生たちの背信感、怒りは沸々っと湧きあがる。彼らの怒りは今、青瓦台に向かっている。
写真ー断髪した主人公ーピケには「耐えるだけ耐えた、待つだけ待った。学費半額の約束を守れ」
チョン・インハ大副総学生会長が大統領府に, '登録料対策、雇用対策準備立法請願署名紙'を伝達しようとしたが,
警察に遮られた。
すると学生は、
"貧しい大学生であることが悔しいです" "登録料のためになぜ私たちの両親が、子供たちに対し罪人にならなければなりませんか"
と泣き叫んでいる。
★昨年逝かれた先生は、生前光州をこよなく愛し、人々を覚醒させる名言を数多く残された。「5.18の背後」とでっち上げられ投獄…、そして今誇り高い光州の地に眠る先生のご冥福を祈りながら、…合掌! N
光州は抽象名詞になった
光州は、韓国の地図に表示された小さなある地方都市の固有名詞ではなく、同時代を代表する世界的な理念になった。 光州は'光州'になった。
'光州'は、暴力と不正に抗議し命を捧げた民主主義的市民の勇気と、感動的な犠牲精神を意味する抽象名詞になった。
韓国の'光州'は、韓国民族だけの精神文化的遺産(光)ではない。 '光州'は、20世紀末のフランス'バスチーユ'であり'パリ コミューン'だ。 そして光州は、世界の'光州'になった。
'光州'は、今この時刻にも軍部独裁に苦しめられている第3世界の多くの人民にその名前を聞くだけで胸が震えるインスピレーションである。 彼らの未来を捧げる行動のプロトタイプ(原形)でもある。
光州はすでに、固有名詞でなく世界化した抽象名詞になった。
光州は抽象名詞になった
光州は、韓国の地図に表示された小さなある地方都市の固有名詞ではなく、同時代を代表する世界的な理念になった。 光州は'光州'になった。
'光州'は、暴力と不正に抗議し命を捧げた民主主義的市民の勇気と、感動的な犠牲精神を意味する抽象名詞になった。
韓国の'光州'は、韓国民族だけの精神文化的遺産(光)ではない。 '光州'は、20世紀末のフランス'バスチーユ'であり'パリ コミューン'だ。 そして光州は、世界の'光州'になった。
'光州'は、今この時刻にも軍部独裁に苦しめられている第3世界の多くの人民にその名前を聞くだけで胸が震えるインスピレーションである。 彼らの未来を捧げる行動のプロトタイプ(原形)でもある。
光州はすでに、固有名詞でなく世界化した抽象名詞になった。
米国式人道主義の正体は…
"人間の身体は砲弾を防ぐにはあまりにも虚弱にできている。 せいぜい小銃に耐えられるか、それもかなわない。 それでも武器は新しく考案され作られている。
そして強大国の新武器は、自国の人間と財貨、自然を実験対象にするのではなく、 弱小国の人間と自然がその対象になる。
1980年5月抗争を通じて私たちは、親米的であり事大的だった韓国社会において、米国を再評価し主体的立場に立って改めて米国を眺めることになった。
当時近海に停泊していた米航空母艦と米政府の背信、以後明らかになった数々の証拠がそれをよく物語っている。
これだけではない。第3世界のあちこちで米国の誇示する力の乱用を目撃している。 まさに米国は、核兵器を含んだ大量殺傷武器を最も多く生産する、人類絶滅の危険を内包した恐怖の対象になっている。
"人間の身体は砲弾を防ぐにはあまりにも虚弱にできている。 せいぜい小銃に耐えられるか、それもかなわない。 それでも武器は新しく考案され作られている。
そして強大国の新武器は、自国の人間と財貨、自然を実験対象にするのではなく、 弱小国の人間と自然がその対象になる。
1980年5月抗争を通じて私たちは、親米的であり事大的だった韓国社会において、米国を再評価し主体的立場に立って改めて米国を眺めることになった。
当時近海に停泊していた米航空母艦と米政府の背信、以後明らかになった数々の証拠がそれをよく物語っている。
これだけではない。第3世界のあちこちで米国の誇示する力の乱用を目撃している。 まさに米国は、核兵器を含んだ大量殺傷武器を最も多く生産する、人類絶滅の危険を内包した恐怖の対象になっている。
2003年か4年の写真だ。大統領になって訪れた金大中が、顔をくしゃくしゃにして嗚咽していた写真と共に記憶にのこっている。写真だけ貼り付け、後に記事をアップしようとしたが、記事が見つからない。ほんの10分か20分の間に…。何故?
一応記事は読んでおいたので、記憶に残った内容だけ載せる。
「イムのための行進曲」ー5.18に散った市民軍とその恋人の霊魂結婚式に奉げる歌として作られたそうだ。MBになって、式典でこの曲の演奏、合唱が禁止された。代わりに「パンア打令」という話も出たが、猛反発を受けてそれは却下。等など。
当ブログの「覚えておきたい歌」にも収められています。31年前を想い、一度聴いてみましょう。N
一応記事は読んでおいたので、記憶に残った内容だけ載せる。
「イムのための行進曲」ー5.18に散った市民軍とその恋人の霊魂結婚式に奉げる歌として作られたそうだ。MBになって、式典でこの曲の演奏、合唱が禁止された。代わりに「パンア打令」という話も出たが、猛反発を受けてそれは却下。等など。
当ブログの「覚えておきたい歌」にも収められています。31年前を想い、一度聴いてみましょう。N
破顔大笑、望月洞霊安室にてー2004年MBソウル市長。2007年には墓石を踏みつけた写真で、またしても物議を!
今日オ-マイニュースは「5.18はMBが一年中で一番多忙な日?」と、3年連続で今年もMB記念式典不参加を伝えた。
今日は何の日?
今日は三千里鐡道ブログ開設1001日目! 一般にはあまり関係ないが、ぼくにとっては、祖国と在日を見続けてきた日々でした。喜び、楽しみ、そして迷い、悩み…。
1500、2000に向けての最初の一日が5.18、何かの因縁かと思いつつ焦らず急がず、一歩また一歩と進みます。N
今日オ-マイニュースは「5.18はMBが一年中で一番多忙な日?」と、3年連続で今年もMB記念式典不参加を伝えた。
今日は何の日?
今日は三千里鐡道ブログ開設1001日目! 一般にはあまり関係ないが、ぼくにとっては、祖国と在日を見続けてきた日々でした。喜び、楽しみ、そして迷い、悩み…。
1500、2000に向けての最初の一日が5.18、何かの因縁かと思いつつ焦らず急がず、一歩また一歩と進みます。N