goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

福岡でレッスンを受けてきました。

2021年07月15日 | 水野先生のレッスン
コロナ禍で、福岡でのレッスンが開催されるのは、
今年に入って、2度目です。

車で行きました。
多良見ICから高速に乗り、佐賀大和ICで降り、
普通道を三瀬峠越えで六本松方面まで、132キロ・2時間半コ-スです

曲は「PASSION~ひとひらの桜によせて」です。
18年前に水野先生に委嘱した曲ですが、この曲を暗譜して
弾いていたなんて、信じられないほど手が落ちていました。
来年1月のラウンジコンサートで演奏する予定です。
 
帰りは佐賀の、三瀬温泉「やまぶきの湯」に着くと同時に
大雨や雷が
ほとんど貸し切り状態で、ゆっくり出来ました。
露天風呂はぬるくしてあり、かえるが泳いで横切りました。

小城PAの、トイレの手洗い場にもカエルがいてびっくり。

田舎ですね~。

出かける時に暑くなりそうで、2Fの窓を少し開けてきたことを
後悔しましたが、長崎は降った気配がなかったです。

レッスンがあるから練習をするし、ステージがあるから練習をします。
つくづく、ありがたいと思います

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野先生のレッスン

2021年04月13日 | 水野先生のレッスン
もちろん「青い桜~ハカランダの舞~」で、レッスンを受けました。
東京スタジオ所属ですが、
コロナ以来、福岡スタジオで受講しています。
それでも、12月から3月まで休みで、久々になりました。

我が家からは車で、
多良見ICで高速道路に入り、大和佐賀ICで出て、
国道で中央区に行くコースです。

行きは雨模様でしたが、帰りはすっかり快晴でした。

佐賀大和ICに乗る少し前に鯉のぼりがたくさん泳いでいました。

感染者も増えている様子なので、寄り道無し。
飲食は車の中で。
本当は、温泉入浴セットを積んでいましたが、リスクを避け止めました。

レッスンですね~。
変拍子の連続で、苦戦しました。
現代曲なので、今のリズムなんです。
コツなどを教えて下さったので、家での練習で消化したいと思います。
先生、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡deレッスン

2020年11月10日 | 水野先生のレッスン
福岡は六本松~家庭音楽会出版部のスタジオで
レッスンを受けてきました。
12月6日の発表会の曲を3曲、Tomokiさんと。
前回より格段いい仕上がりになったかと。
野先生にレッスンを受けられること、しみじみと
有難く光栄に思います。

終わって、着物をクリーニングに持って行きました。
(ネットで探して、宅配便で出していたのですが)
地下鉄で、薬院まで行きました。

薬院駅構内のディスプレイ~博多人形

左側に写っているのは私です。

博多帯


家庭音楽会出版部の近くに車を置いているのですが、
地下鉄の駅までの道すがら、小さいけど気になるお店がたくさんあります。


たいもち~行きは行列が出ていましたが、
帰りは人が少なかったので買って車で食べました~
あんこいっぱい、かりかりで美味しかったです!

ご主人に美味しいうどん屋さんを教えてもらいました。

地下鉄で・薬院に降りて・お店の位置などを聞いたのですが、
博多の人は、誰も親切でやさしくて、人懐こい。
(これが東京だと、こうはいかなかったりするので、ほっとします)

帰りは三瀬峠越え、紅葉が見頃でした。




仕上げは、嬉野温泉~シーボルトの湯につかって帰りました。

レッスンか観光かわからないですね
いい日になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン~福岡で♪

2020年10月13日 | 水野先生のレッスン
今日は水野先生のレッスン 車で福岡まで2時間半のルートで

レッスンと同じくらい楽しみにしていた、パン屋さん。

そんなことってあるの定休日だなんて。
ランチの予定が狂ってしまいました。


花ではお腹が太らないし~と、思ってると、
今日アンサンブルでレッスンを受けるTomokiさんにばったり
近くのスーパーを教えてもらって、サンドイッチを買いました。

レッスンは、発表会で弾く曲を3曲~
何ということ、私はお箏用の爪を忘れていて、十七絃の爪で
お箏も弾きました。
アンサンブルは回数ですからね~山口と長崎では下合わせも難しく
レッスンと兼ねさせて頂きました。

私は、今日が誕生日なんですよ。
長距離を運転して、先生とTomokiさんと、お箏で過ごせるって
最高の日になりました。

帰りは佐賀県三瀬越え、やまびこの湯に寄りました。

露天風呂から見るモミジは、青々としていましたが
駐車場のは色づき始めていました。


温泉から出るとひんやりとした風~
ここから佐賀大和ICに行って、高速を1時間近く走り、普通道路を15分~
遠いのですが、思い切り気分転換が出来ました。
やっぱり、出かけることはいいことだと、思いました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野先生のレッスン🎶

2020年07月14日 | 水野先生のレッスン
今年になって、入院やコロナのこともあり、先生のレッスンも受けられずにいました。
東京の感染数はますます増えているし、オンラインレッスンをお願いするか私なりに悩んでいました。

福岡スタジオの友人に電話をすると、丁度空きがあるということで
入れてもらいました。
決まれば、普段の練習にも熱が入ります。

連日の大雨で行けるかどうか心配していますが、本日車で行ってきました。


大村湾パーキングエリア

高速で佐賀大和まで、そこから三瀬峠越えで福岡まで。

久々にお元気そうな先生や、皆さんにお会い出来ました。

レッスンは「トウモロウ」です。
良かった〜。


会場の近所に咲いていた時計草。

帰りは、三瀬温泉「やまびこの湯」に入りました。
ほとんど貸し切りでした。



レッスン&温泉〜最高ですね。

行きは到着が遅れ、友人にはすっかり迷惑をかけてしまいました。

次回は地図を頭に入れて、下準備をしっかりしたいと思います。

長距離を運転出来て、自信になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京

2019年11月28日 | 水野先生のレッスン

26日~ 長崎空港もクリスマス

ステージでコンサートをするのかな〜。

往路は当日シルバーチケットで飛びました。

西麻布のスタジオで16時からのレッスン、
曲は内緒ですが、「惜しい!」と先生~私にすれば、ほめ言葉!
「色んな曲を聴くといいよ。それと第三者的に聴くのも」
先生は、根気よく何度も言って下さいます。先生教え上手 

終わるとすっかり日は暮れています。

 ラッシュの満員電車で、長女の家まで
行きました。
翌日は小6の孫のマラソン大会でしたが、生憎の雨で中止。
ゆっくりして、帰ってきました。
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京

2019年10月30日 | 水野先生のレッスン

国際協力・交流フェスティバルの後片付けも
そこそこに、月曜から上京~といっても
成田空港到着ですが~。

長女家族に、古希のお祝いをしてもらいました。

昨日は、水野先生のレッスンです。
時間があったので、東京の丸ビルに寄って
みました。


生憎の雨で霞んでいましたが右手が皇居です。
東京タワーも見えたりするのです。

下の降りると、イベントブースの大画面で
昨年の紅白の大写し。



氷川きよしとタオの太鼓です。
大迫力でした。

東京から、丸ノ内線に乗り、国会議事堂前で千代田線に乗り、
乃木坂まで。丸の内線で反対方向乗ってしまい、
レッスンに遅刻するというアクシデント。

レッスン曲は、内緒です。

自分の方向性を決めてレッスンを受けたこともあり、
収穫大でした~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京

2019年08月28日 | 水野先生のレッスン
大雨のお見舞いを頂き有難うございます。
長崎は雨も上がっているようです。

私の昨日は、上京して水野先生のレッスン、終わってnori さんと品川で🍻
居酒屋でおしゃべりでした。

宿泊はスカイツリーが見えるホテルでした。


本日は、すみだトリフォニー小ホールで
「東京 雅びの会」の箏演奏会を聴き
ました。
全14曲〜皆さんのお箏に対する熱い
思いが伝わってきて、いい演奏会
でした。
私も、練習しなければいけないと、
思いました。
終曲の「炎〜五重奏バージョン」
内緒でシャッターを押しました。
雰囲気だけでもご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京

2019年05月25日 | 水野先生のレッスン


富士山は少しのぞいていただけです。

乃木坂で降りて、新国立美術館の庭を通ると

面白いものが展示してありました。


トランプ大統領を迎えるとあって、近辺は
前日から沢山の警察官が警備中でした。

6月29日(土)の、コンサートのためのレッスンを受けました。
プログラム・チケット、当日のタイムスケジュールなどが
出来上がっていました。
追ってお知らせしますが、今回ご一緒下さる尺八の先生は
藤原道山先生です。

是非お越し下さいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上京 レッスン

2019年03月23日 | 水野先生のレッスン
2月にレッスンを休み、4月にレッスンを
受けるつもりでしたが、大型連休の前で
動きが取れにくそうで、急遽昨日上京して
レッスンを受けました。
6月29日のオリジナルコンサート出演の
為です。
今回は、少々難しめのリズムの曲を
選びました。
先生曰く「年取ったら出来
なくなるので、出来る時にしておいた方が
いいですよ」
仰せの通りです。

帰りがけの乃木坂付近、カメラを向けると
皆さんでポーズを撮ってくれました。

青山墓地付近のさくら


品川プリンスホテルのさくら


羽田空港のさくら


ニューヨークから持ち帰ったお琴を
やっと長崎に運びました。

ANAは手荷物で乗せてくれるので、助かります。

体調は万全でもなく、飛行機で爆睡、
レッスンまでの時間調整で、ホテルの
ロビーでも、千葉から空港に向かう
バスでも、爆睡でした。
加齢とはいえ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする