長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

2005年 お世話になりました

2005年12月30日 | Weblog

今年も残す所あと僅かになりました。

このblogを始めたのは、先日の11日のライブの動員が
目的でした。
本当は、HPを作りたかったのですが、時間の余裕も
なくて、叶いませんでした。

毎日の更新が、自分でも良く続いたと感心するのですが、
これをご覧なっている皆様のおかげです。

この一年、1月の「男組コンサート」が終って、12月の
「お琴でライブ!」まで、無我夢中でやってきたように
思います。
コンサートを決めると、その一年は全て、その動員の
為に動きます。
それぐらい、お客様に足を運んで頂くのは大変な事です。
ゲストを中央からお招きして、お客様が少ない!このような
失礼な事はできません。
ご来場くださった方、また、動員に、ご協力下さった方には
改めてお礼申します。
有難うございました。

お琴が、好きだから・・・・
でも、コントロールして長続きをする方法を考えないと
いけないと、思っています。
新しい年は、琴だけでなく、読書も、お庭の花も楽しむ
生活にしたいと思っています。
ここ長崎で、またコンサートをしたいと思いますが、さ来年
以降に出来たらいいな~。

blogをご覧の皆様、健やかで良いお年をお迎え下さいね。
このあたりで、そろそろ”さくら”もお正月休みを頂きます。
この一年、誠に有難うございました。
新年は、3日から更新予定です。

えっと、写真は男組コンサートの翌日、先生方を外海路に
ご案内しました。遠藤周作館の前の広場で、角力灘をバックに
撮りました。
遠くに見えるのは、廃坑になった池島です。
増田さんがいないのは、東京から2日がかりで、先生達の
お琴を運んで来てくれた、五味宏君に付き合って、一足先に
帰ったからです。
海の色が、最高にご馳走だった日でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2005年12月29日 | Weblog

今日は何とか年賀状をプリントアウトしました。
来年用は、親族と知人関係用と2パターン作成
しました。

なんだか、ゆったりとTVの年末番組を見たりして。

今朝、ごんちゃんから、正月明けの4日に、練習日を
取って欲しいと連絡が入った。
大急ぎで、増田さんの「長崎ソングメドレー」をコピーして
送りました。

そうだ、昨日、智津に行って、自治会長と話す機会があり、
中学校のクラブ活動の指導をしたい旨を話せた。
こんな内容って、年の瀬を迎える今日には合わないかも。

「お正月、1人で寂しいですね」と、言われるのですが・・・・
そういえばそうかもしれない。
おもいきり休息して、来年8月、松浦で坂田先生と
お一緒させて頂く、「おもいのたけ」の練習に取り掛かりたい。
8月まで、この曲のことだけ考えたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジ

2005年12月28日 | Weblog

今朝は、早起きして、島原にお嫁さんをしに行く、エミリンを
愛野駅まで送っていきました。
昨晩、彼女は我が家に泊まったのですが、遅くまで電気が
点いていて、朝起きると。「東野圭吾」の厚い本を読んでいた
みたい。
私、就寝前の読書はとっくにやめてしまった、見習わなくちゃ。
途中で、セルフのガソリンの入れ方を教わりました。
エミリン、今度はゆっくり来て、一緒にお箏弾こうね。

今日は、増田さんのアレンジ「長崎ソングメドレー」が出来上がって
速達で送られてきました。
「長崎は今日も雨だった・精霊流し・桜坂・長崎の鐘」合奏するのが
楽しみ。

年賀状と、大掃除がんばるぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしのすけさん

2005年12月27日 | Weblog

今日は、市文化振興課女性担当のTさんに書類を持って
行って、ライブの件、これからのお琴活動について他、
色んなお話が出来ました。

夕方から、諫早でHANAさんを乗せて、空港にエミリンを
お迎えにいって、よしのすけさんの所に、ごとう爪を買いに
連れて行ってあげました。

空港は、早くも帰省客で混雑していました。

爪を買って、4人で豪華ディナー。
帰りには、よしのすけさんが、かの有名な佐世保バーガーを
皆におみやげに持たせてくれました。

帰りの高速で、事故直後の場面に出くわしました。
少し、ひや~としました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ反省

2005年12月26日 | Weblog

今月は、とうとうエアロには顔をだせないままでした。
年末そして週明けともなれば、銀行のATM,郵便局
どこへ行っても、長蛇の列。
著作権支払い、邦楽ジャーナル来年購読料他、振込みが
たくさん溜まっていたのを、やっとで済ませました。
午後からは、ふーちゃん、SATIさんと、ライブの決算。
そして、やっとで、アンケートを、読みました。
増田さん、入江さん2人に寄せるお客様の期待は、
大きいものがありました。
本当に、嬉しいメッセージを多く寄せて頂きました。

まりママさん、アンケート有難う。落ち着いたらお便り
しますね。
それから、賀詞交換会・病院ロビーコンサート・ラウンジコン
サートの、プログラム、また練習プログラムも、考えました。
私達のお琴で、喜んで頂ければ、この上ない喜びです。

明日は、エミリンが来る。掃除どうしよう。
今日は、やっとで年賀状
買いました。元旦には届かない
かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X‘masコンサート

2005年12月25日 | Weblog

車で10分かからない所に、個人で建てられた

「クボタホール」があります。

キャパ70席の、クラッシック専用の、木の素敵なホール

です。

今日はこのホールに、智津さんと中道郁代さんの、
クリスマスリサイタルに行ってきました。

http://www.ikuyo-nakamichi.com/

前半は、ドビッシー:月の光、シューマン:トロイメライなど

後半は、ショパンです・・・・

とに角、贅沢な音楽空間でした。 

帰りに、智津さんのおごりで、「ふぐコース」、をご馳走に

なりました。

これまた贅沢な忘年会になりました。

本当に、いつもご馳走様です。

1月の、智津ライブ、面白い企画を立ててお返しします。

誰か、智津でライブやりたい人この指止まれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間では

2005年12月24日 | Weblog

世間では、クリスマスイブですねぇ~。

ずっと溜まっていた疲れを取りに、やっとで接骨院に

行くことが出来ました。

午後からは、今年最後になるレッスンに市内まで

行きました。

写真は、そこでもらったプレゼントです。

X‘masプレゼントって、もらった事あったかなぁ~。

家の中、この花のいい香りがしています。

今年は、生徒さんが5人も増えました。

嬉しい年になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箏遊会懇親会

2005年12月23日 | Weblog

琴海のレッスン場、琴海南部センターの会議室で、

私の教室のおさらい会&忘年会をしました。

曲は、「さくら21」「 未来花」「 月下美人」

昼食後に「東風夜曲」の譜読み冬ソナ(渡辺泰子編)」

みんな、よく弾くので、嬉しくなりました。

「東風夜曲」は、初見でしたが後半の2拍3連が上手く

取れなかったものの、よくまとまりました。

これを来年8月に、坂田先生の尺八でみんなと

弾けるのは、とても嬉しい。

今日の発案は、琴海のIさんです。

皆に「大村角寿司」を食べさせたい・・・という発想から。

角寿司の入ったお弁当、とても美味しかった。

私も、広島から送られたカキを、フライにしてたくさん

持って行きました。

お琴に熱い生徒さんに囲まれて、しみじみと嬉しい

時間を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物

2005年12月22日 | Weblog

来年1月、2月の予定ですが、
1月10日 卸センター賀詞交換会
25日 北病院ロビーコンサート
2月15日  ラウンジコンサート

ラウンジは、フルートのまりこさんに決まっています。
ロビーコンサートは、高校の先生と尺八K氏。プログラムは
これからです。
とりあえず、決まっている曲の音源やスコアを2人に、
お送りするのに、コピーしたり、お便りを書いたり。
実は、先日師匠と話す事に夢中で「島恋歌」のスコアを
もらうのを忘れて帰りました。
今日レッスンだったエミリンが預かったそうです。
直接まり子さんに、送ってもらうように頼みました。
まり子さんは、海外でのお仕事も多い方のようで、下合わせの
時間が取れるか心配です。

明日は、私の教室のおさらい会&懇親会です。
明日弾く曲を練習していたら眠くなり、気が付けば
PM6時近くまで2時間半も爆睡していました。
コンサート前後、あまり睡眠が取れていなかったので、今
まとめて、取っている感じです。

明日は、忘れ物がないようにしなくちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智津ライブVOL.4

2005年12月21日 | Weblog

智津ライブVOL.4 スリムの皆さんのライブが
ありました。
あいにくと雪模様。
ライブと、スリムの皆さんとの2次会と盛り上がり、
帰ったのは午前様。
お隣のSAEKOさんと、思い切り楽しみました。
ここでも、さくら忘れ物をしました。
デジカメと、スリムの皆さんにプレゼント用の、
ワイン。

スリムの皆さんは、根っからの音楽家。
うたう事が、好きみたい。
http://www2.bbweb-arena.com/qzu02410/

1月は、お琴で、と言われましたが、
まだ、ライブの後片付けが終っていないし、
(助成を受けているので、報告書の作成書制作など)
1月の北病院ロビーコンサート、のプログラムも作成
していません。
このロビーコンサートは歌の方が必要な場で、諫早
鎮西高校の音楽の先生が、
受けてくださいました。
短時間で、曲決め、下合わせの調整が上手く出来るか
なぁ~。
それが終れば、ソロの事も考えられるかな。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする