長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

2014年の活動報告

2014年12月30日 | 箏遊会1年ごとの活動

今年もこのblogにお立ち寄り下さり有難うございます。

1年の活動を振り返ってみたいと思います。

1月5日 もりの音楽会(県音楽連盟) ココウオーク


1月25日 水野箏曲学院全国コンサート 大阪いずみホール



28日 高城台小学校5年生授業


2月9日 お箏交流会 ゲスト大河内淳矢さん アロハヒコマ


2月17・18・20日 橘中学校1年3年授業


3月16日 東日本大震災チャリティコンサート アロハヒコマ


4月8日 花祭り 正覚寺 


4月24日 和ライブ交流会 東長崎ニコニコふれあいセンター


5月17日 山の上の小さな音楽会 稲佐山展望台ホール


7月7日 響き合おう一人ひとりの小さなパワー
  東日本大震災チャリティコンサート 橘地区ふれあいセンター


10月26日 国際協力・交流フェスティバル


11月25日ブリックラウンジコンサート


12月20日 異文化ちゃんぽんフェスタ ブリックラウンジ


皆様、よいお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春演奏のお知らせ

2014年12月29日 | Weblog

今日は最終練習、それもナイトレッスン
出演が決まって皆で集まる時間もそんなに取れなかったのですが、
いい感じで仕上がりました。
お正月はお箏の音色をお楽しみ下さい。

アーケードは、日舞入りの「春雨」が目玉でしょうか
そしてココウオークは何といっても「妖怪ウオッチ」です。よい子の皆さんが
踊ってくれるのではと期待しています。

どうぞ、お立ち寄り下さいね。

素敵なチラシ2枚とも日舞を踊る藤間峰成さんこと、辻さん作成です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京

2014年12月23日 | 水野先生のレッスン

昨日上京して今日がレッスンでした。
練習もろくすっぽしないで出かけ、少々恥ずかしかったです。
「風の旅人」の1箏で受けました。
娘は「ことはじめ」の2回目、今日は別々の個人レッスンです。
新作「春待ち人・空と海のあいだ」の楽譜が出ていました。
先生~すごい!!!

話題満載ですが、暮れで忙しいので省略。

飛行機から撮った東京湾です。


品川駅構内の花屋さん


昨日娘の家に泊まり、車で先生のお宅まで皆で来た
のですが、ランチは西麻布権八に行きました。
かなりの有名人が訪れたりするお店なのですが(例えば
古い話ですが、ブッシュと小泉総理が2次会に使ったとか)
~娘家族が随分喜びました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響ローラ添乗員と行く九十九島クルーズとバスツアー

2014年12月21日 | 旅行


九十九島クルーズ~パールクイーン号の船内です。
娘まで引き連れて、私はどこまでミーハでしょうか?

ポーズが決まりますね!
あッ九十九島クルーズ、お勧めです。

ローラさんのガイド~~素敵



大島の咲都ホテルで、豪華ランチとローラさんのショー


帰りのバスではビンゴゲーム~ローラTシャツが当たらなかったのが
残念!
ローラさん一色になっていますが、景色も食事も全て楽しみ
ました。
大島を渡る橋から撮りました。

次回は2月8日 朝ドラ「花子とアン」舞台地と~~~も
行くのだ~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異文化ちゃんぽんフェスティバル

2014年12月20日 | 箏遊会の活動

たくさんの方で賑わいました。お箏ブースにも日本の子供たちを
はじめ、海外の方にも来ていただき、お箏体験をしてもらいました。

私はケニアの女性に教えてあげているところです。
「ジングルベル~♪」と言われたので、弾いてあげると歌って
くれました。嬉しかったです~~!

137名の方々にアンケートの感想を書いてもらいました。
記入されなかった方もいらしゃるので。実際はそれ以上の方に
お箏を弾いてもらいました。


着付けをしてもらった子供たち


時間が無いながら、走っていって、ウクレレや変面のステージ、
お点前も楽しみました。

取り急ぎのUPになりましたが、多くのお客様と楽しい時間が
過ごせました。
市民参加型の異文化交流~楽しさ満載の1日になりました。
有難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティコンサート

2014年12月19日 | Weblog

先日友人から、チケットが余っているからという誘いで
仮屋崎省吾さんのコンサートに行ってきました。
http://kariyazaki.jp/
華道家でありながらピアノも弾くという多彩な芸術家。
流木は上五島の海岸に打ち上げられたもの、そのオブジェに
長崎で栽培された花をさっさと生けていくのです。
「お花は心のビタミン」と言われていたのが印象的です。
とてもいい時空間でした。
仮屋崎さんの当日のblogからどうぞ。
http://ameblo.jp/kariyazakishogo/entry-11964721726.html




写真は休憩中にどうぞ!という事で、遠慮なくパチパチ撮らせて
もらいました。


プロデュースは松尾由佳さん、実は3年前に彼女の講義を受けて
います。http://blog.goo.ne.jp/sakura_koto/s/%BE%BE%C8%F8%CD%B3%B2%C2
収穫の多い日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2回目の国際交流お琴教室

2014年12月17日 | 国際交流お琴教室♪


初めてのレッスン~中国から2名参加がありました。
2時間をイベントに向かっている、研修生の皆さんと
分けるのですが、時間配分が大変でした。
研修生の皆さんたちは「さくら・荒城の月」そして少し簡単にした
「さくら21」に初トライ~いい線いっていました。

今年最後のレッスンになりました。
それにしても、研修生の皆さん~来たばかりなのに、年が
明けると、2ヶ月しかないんですね~~。みんな、お琴教室に
来てくれて有難う!元気にいい年を迎えて下さいね。

協会の皆様、今年もお世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンポン懇親会~

2014年12月16日 | Weblog

気がつけば、今年もわずかになっています。
文化庁への提出書類もあったり、次女が帰ってきたり
はたまた年内イベントや新春演奏の準備もあり多忙を
極めています。

日曜の更新が今日になりました。
ピンポンの懇親会は、ふれあいセンターで料理を作って会食を
しました。

宋さんが餃子を皮から作ってくれました。バングラのシャミーナ
さんが、チキンとポテトタイ米を使っての料理でした。
両方すご~~く美味しかったです。
私は巻き寿司・サーモン寿司・八幡巻き・菊花蕪・こんにゃくのさしみ・
ウサギりんごを、海外の若者と作りました。みかんゼリーは家で
作ってきました。それから友人がポテトサラダです。


海外本場の家庭料理を長崎で味わえるって、こんな贅沢
無いですね。
私は別件があり中座してしまい、残念でしたが、また食べたいです。
幸せな時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K&Kプラス~♪

2014年12月14日 | Weblog


昨日は久々に、K&K活動日でした。
長崎の若手エースの由佳さんも参加して、アンサンブル
玉山さんの「春風の刻」や、「祭花・さくら21・Jupiter」
由佳さんは全て初見、K&Kはパートを代わりながら、楽しみ
ました。
お箏の世界で、初顔合わせで、合奏が楽しめるのは
すごいことだと思います。
次回は公開で、この楽しさを伝えたいと思います。
それにしてもいい笑顔でしょ!乞うご期待!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのお知らせ

2014年12月12日 | Weblog

箏遊会は、これが年内最後の活動になります。
12月20日(土)12:30~16:00までブリックラウンジで
箏体験ブースを受け持ちます。盛りだくさんの内容で
楽しめると思います。是非お立ち寄り下さい。
詳細はこちらからご覧下さい。
http://www.city.nagasaki.lg.jp/kokusai/920000/927000/927020/p026284.html

21日(日)は
「響ローラと行く九十九島遊覧船と崎戸めぐり」
http://nbkanko.com/publics/index/108/
帰省する次女を誘ってローラさんの追っかけをします。
ローラさんがガイドさんと考えるだけでワクワクします。
まだ若干受付ているようです。ご一緒にいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする