長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

日帰り温泉

2020年09月30日 | 健康生活

昨日は思い立って、雲仙まで足を延ばしました。


道の駅で寄り道しながら、
里芋などの野菜・手作りの柚子胡椒・パナコッタなどを買いました。

車から、稲穂の黄金色が楽しめました。

小さな神社から 棚田が見えるのですが、こちらはまだ色づきが浅い感じです。


仁田峠にのぼって、平成新山。


島原から熊本あたり~。



いつか乗りたいロープウェー


それからお目当ての小地獄温泉、青雲荘の露天風呂へ。
秋風がひんやりと心地よく、人も少なめで楽しめました。

おばちゃん達がグループでみえてたので、
話しかけると「市内から2連泊で来ました~」と。

宿泊もいいかもしれないと、帰宅して調べたのですが、
Gotoキャンペーンやら、平日泊のサービスや、7千円以上安くなるんですね。
キャンセルは出来るので、取りあえず来月~予約してみました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会に向けて

2020年09月29日 | その他

秋風が心地いい季節になりました。

コロナ禍の中で、「やさしい箏教室」が開催出来、
残って続けている子ども達の成長を目のあたりにして
しみじみ嬉しい気分で過ごしています。

始まったばかりですが、12月6日の発表会に向けて
プログラムの構成を考えています。
今年は蜜を避け、ご家族のみの開催になります。

発表会は、修了式でもあるのです。

関東の友人が、
修了書とちょっとしたプレゼントを自腹で用意していると~。

これまで、発表会のコンサートに全エネルギーを注ぎ、
(プログラム作成・集客・子ども達に浴衣を着せ・自分も着物を着て~などなど)
修了証書授与は、余裕がなく出来なかったのですが、
どうしようかな~?
迷っています。

10日に撮った写真です。

埋もれさせる前にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい箏教室 ~1回目

2020年09月26日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」
4年生~4人 5年生~4人 
続けている中1トリオ ~11名を2クラスに分けて開催しました。

まずは、爪合わせです。


Aチームは4年生中心

ご家族でみえていたお父さんにも入ってもらいました。

Bチーム 5年生中心

前で先生役は、中1のHちゃんです。(マット・カーテンは吸音対策です。)

中1トリオが、準備・受付・指導・片付けなど、とてもいい動きをしてくれ
その成長が嬉しかったです。

これまで1回に10人以上のレッスンでしたが、
半数にすると、行き届く感じもありました。

短い時間でしたが、皆さん楽しかったようで 一安心です~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けのお稽古

2020年09月25日 | 日常
明日から始まる「やさしい箏教室」のチラシを、色んな場所に
置かせてもらったのですが、あまり効果はなかったようです。

反対に、
ふれあいセンターのボードに貼ってある着付けのチラシに勧誘され、
すぐに申し込みました。

場所が近めということと、月に1度というのも気に入りました。
レッスン料はあまりにも申し訳なく、多めに包んだのですが
受け取られなかったです。

5~6人の皆さんは先生方で、
成人式に着付けるために集まってお稽古をされているそうです。



60代って誰も信じないですよね。

今日のお稽古は生徒は私のみ、先生は2人という贅沢。
着物を着付けるところまで、何度かお稽古して頂きました。
「次に自分できちんと着られたら、帯にしましょう」と、先生のお言葉。
家で練習しないと、帯に行けないかもです。

途中で車の移動があり、先生は帯揚げを伊達締めの上にまくという
仮処置をして下さいました。

東京のコンサートでの帯忘れ事件を思い出しました。
友達がお箏の油単をまいてくれました。
2006年5月 水野先生と

着物が大好きな先生方といい出会いをさせて頂き、
有意義な時間でした。
手がスムーズに後ろに回らないのですが、発表会には着られるように
お稽古したいと思います。

実はもう一つ、興味がある講座を見つけています。
始めるか迷っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やさしい箏教室」開催準備

2020年09月24日 | 日常

教室の開催も明後日になりました。
昨日、最後の申し込みがあり、定員に達しました。

文化庁が費用を出してくれて、
無料で箏のレッスン・発表会が体験できるという事業ですが、
興味の対象ではないのでしょうか?
相当な広報活動もしたのですが、反応無いままで 何度も心が折れかけました。

昨年より、回数も、ワンレッスンの時間も短いのですが、
子ども達にいい思い出にしてもらえるように、
リラックスした中に、お箏の音色や響き・皆でコミュニケーションを楽しむ
時間にしたい思っています。

私はず~っと、準備に余念がありませんでした。

搬入して素早くセッティングが出来るように、
いつも入れるケースは止めて、油単(ゆたん)やキルティングのカバーで
包みました。
楽器を重ねて運ぶので、油単の中にはエアークッションを入れています。
ギンガムチェックのキルティングは裏を付けて手縫いしました。
(布が足りなかったです。)
1個目は結ぶタイプ・2個目はマジックテープになりました。

台・譜面台・箏柱(ことぢ)、6セット。

蜜を避けるため、5人ずつ~2クラスに分かれます。

今朝は、出席簿を作成しました。

あと、楽譜・爪・コロナ対策グッズ(非接触体温計・自動消毒ディスペンサー・
ウエットティッシュなど)も用意完了です。

子ども達に会うのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ウオーキング

2020年09月22日 | 写真

朝晩涼しくなりましたね。
久々にカメラを持って、早朝ウオーキングをしました。
早朝といっても、テレビ体操が終わって出かけるので早い時間ではありません。

団地から見た日見地区です。


くずの花(秋の七草)














少し速足で、草花を愛でながら、4000歩位のコースです。
フィットネスにもヨガにも行けないので、今日は思い切って歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やさしい箏教室」開催準備

2020年09月21日 | 日常

アルコールディスペンサー・非接触体温計が届きました。

中に入れる、アルコールを買いに杵の川(きのかわ)酒造直売店
行きました。

大きな一升瓶が出迎えてくれました。
お酒には目もくれず、清(KIYOME65)を購入、甘酒も買いました。
毎年、かなり盛大な蔵開きなども開催されているのですが、今年は中止だそうです。
とても雰囲気のある蔵・直売所です。友達を連れて来たい感じでした。

蔵の外は彼岸花が満開でした。


アルコールディスペンサーはデザインより、電池を入れない充電式を
選びました。

着々と、教室開催の準備を進めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やさしい箏教室」開催準備

2020年09月20日 | 日常
お箏を弾くときに付ける爪です。
学校授業だと親指だけ付けるのですが、
教室では、親指・人差し指・中指と付けます。
明日はレッスンのUちゃんに手伝ってもらって、アルコール消毒をします。

爪箱のシールも張り替えたい気もします。1部シールはがしのスプレーをしました。

これも消毒です。

名札は昨年使ったままです。

呼んでもらいたい名前を、好きなカードに書いてもらいます。
ちなみに私は「きみこ先生」と書きました。
懐かしいです。1回目からすべて取っています。

昨夜は、昨日が教室開催だった関東の友人が電話をくれました。
話してくれることが、一つずつヒントになります。
お箏のセッティングを早くするために、ケースに入れず、
油単(ゆたん)~布のお箏カバーで、車に積み込んだと。

今日はキルティングの布を買ってきて、カバーをチクチク手縫いしました。
ミシンの調子が悪いのです。あと何枚出来るかな?
少しでも安全に運搬できるように!

子ども達との時間をシュミレーションしながら、
準備をするのは楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブニングライブ プレコンサート day

2020年09月19日 | コンサート・観劇など
新聞でコンサートを知り、県美術館に出かけました。
コロナ対策には相当気を遣われていました。
キャパ150に60席の椅子、ディスタンス~結構ゆったり気分で楽しめました。
若いお客様が多いように見受けられました。







小坂館長は4月に赴任されて、コロナで閉館を余儀なくされたり
イベントも出来なかったりと、自己紹介で思いのたけを話されていました。
長大特任教授の伊吹先生とのトーク”With コロナの時代に音楽や美術を楽しむ日常について”
は、興味深いお話でした。
プログラムも、クラッシックに縁のない方達も楽しめる内容でした。
1曲ずつが短いので、より聴きやすいと思いました。
演奏者の皆様も、久々の演奏で緊張感と喜びとと、素敵なMCでより盛り上がりました。

動き出した感じが嬉しかったですね~

長崎県美術館は今年で15周年になります。

美術館が新しく出来る時に、今日の小さなホールでコンサートをさせてほしいと
何度も交渉して叶わなかったのを思い出しました。
邦楽も、もっとスポットを浴びられるようになればいいと思います。

最後に、障害者の文化芸術フェスティバルを鑑賞しました。


音楽や美術鑑賞のあとは、心が豊かになる感じが好きです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のアクティビティ

2020年09月18日 | その他
今週は火曜日に福岡に行って、水野先生のレッスンを受けてきました。
今回は、高速バスを使いました。
大村木場で乗車・西鉄天神で降車 
警固神社前で乗車・六本松で降車

六本末から徒歩で家庭音楽会出版社まで歩きました。

歩くというのはいいですね~。
家庭音近くで、暑い中 行列のお店がありました。
「マツパン」パン屋さんです。

お店に入ると見たこともないパンたちがたくさん。
ランチに~おかずパンとフレンチトーストを買って、
すぐ前にある公園のベンチで頂きました。
美味しくて、感動しました!

レッスンは、♪「クリスタルムーン」で受けました。
2ヵ月の練習期間があったので、暗譜して臨みましたが、
注意を受ける箇所は変わらず~それほど進歩のない私でした。

県外に出るのは、
フィットネス・整体・ヨガなど、1~2週間出入り出来ないなど、
制約がありますが、私はレッスンを優先します。
そうでないと、練習も熱が入らないので。

水曜日は、お馴染みの居酒屋「家康」で1人打ち上げ。
豪華にカワハギの活き作りなど~贅沢しました。

お客様達と一緒に、いい時間でした。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする