長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

TV邦楽放送~のお知らせ

2016年06月30日 | メディア関連

明日Eテレ11時~小路永さんの娘さん和奈さんが出演
されます。是非ご覧下さい。


それから、10日の題名の無い音楽会には、篠笛の「佐藤和哉」さんが
出演されます。
あれよあれよ~という間に上がって行かれ、すごいですね~!

「若き俊英たちの音楽会」音楽界に駆け抜ける新風、気鋭の若き
演奏家たちが登場!今後の活躍が楽しみな演奏家をご紹介します!
♪實川風、Ki-Do-Ai-Raku、佐藤和哉、KOHKI、篠崎央彡 他

今日で6月も終わり~発表会に向けて一気に頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2016年06月26日 | ちょっとドライブ!

梅雨の晴れ間~今日も晴女が実証されました
ローマから藤原さんが帰国されているので、友人を誘って
ドライブがてら南島原に会いに行きました。

最初の寄り道は、唐子のハス見学。




小浜で足湯・野菜を蒸してランチ。



トウモロコシ・インゲン・ピーマン・卵・ナス・サツマイモ
ジャガイモ他、余りは夕食にするほど、盛りだくさん
ラマダンのため断食のネビンさんを横に、ムシャムシャ~美味しかった!

南島原のカレ‐屋さんでは、ライブで盛り上がっていました。
ボーカルはイタリア人、南島原市に勤務されながら地域交流


藤原さんの激励をして雲仙へ。

雲仙ではやまぼうしが楽しめました。



地獄めぐりも、2人に喜ばれました。




3人の写真はネビンさんの自撮り、
私といえば、一眼レフカメラを忘れるとう不始末

今日も楽しい日になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしいお箏教室 〜6回目

2016年06月25日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

発表会までひと月をきりました。

2年目クラス~祭花・さくら舞曲・未来花~たっぷりと練習が
出来ました。


初めてクラスは、中学校のオープンクラスのため、3人お休みです。


ヒルトンさんも手伝いに来てくれました。
皆にポルトガル語で「おはよう」「Bom dia(ボン・ジーア)」
を教えてもらいました。

曲の仕上げはもう少しといった所です。
後3回頑張ります。


片付けも上手になりました。皆さん応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会準備

2016年06月24日 | 写真

昨日はお手伝いをしてもらう、Kさんと打ち合わせをしたり
チラシを図書館や中央公民館に置かせてもらいに行きました。
夕方からの出稽古前の時間調整は、水辺の森公園。
気持ちがいい風に吹かれながら、カメラ散歩をしました。
つくづく長崎はいい所だって思います。










この写真は中通り~お水は井戸水だそうです。

iPadやコンパクトカメラです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアロの会~夏のお食事会

2016年06月20日 | 日常

恒例夏の食事会は、近くの悠苑に。
http://www.yuen-kawatoku.com/prof.html

食事の内容は、HPからご覧下さい。とても美味しかったです。

それにしても、先生は美しい!あっ 皆さんも
先生に、オリコンの写真を見せて、
「背中が曲がっています、どうしたらいいですか?」
「胸を張りなさい」
~そうすることにします。今日は胸を張ってね
腰痛のせいもあるのかな! 気を付けよう。

玄関飾り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野箏曲学院オリジナルコンサート vol.11

2016年06月19日 | 水野箏曲学院 東京スタジオでの活動


「ことうた~長崎の唄」葵山先生の尺八も、お人柄も素晴らしく
初デビューの娘も、きちんと務め、多くの皆さまに喜んで頂いたようで、
一安心です。

幹人さんに撮らせて下さい~ってお願いすると、尺八が横笛になりました。


楽屋も、ステージも和気あいあいと楽しい雰囲気です。

私って、姿勢が悪い~~ 前かがみ~老いのはじまり

打ち上げで同級生と、葵山先生、正面は昨年の発表会で演奏してくれた
智基さん、そして来月のゲストの本間さんと~


倫子先生のブログからもご覧下さい。http://blog.goo.ne.jp/copelonmaru/e/e64ee30ec5e4bf73ce2866a80604228e

ご来場頂いた皆さま、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野箏曲学院 オリジナルコンサート vol.11

2016年06月18日 | 水野箏曲学院 東京スタジオでの活動
盛会のうちに終了しました。
一眼レフのカメラを持って行ってたくさん写真を撮ったのですが、
iPadで撮った写真をupします。


オペラシティタワーの、地下に今日の演奏会場〜リサイタルホールが
あります。


中庭です。


本間さん新作、初演の「爾今哥(じこんか)」のリハーサルです。



打ち上げ〜皆さんいい表情です。

いつも来てくれている、同級生〜2人は先に帰ったのですが
年に一度のクラス会で盛り上がりました。


多くの皆様にご来場頂きました。有難うございました。

取り急ぎ、今日の様子をお楽しみ下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会 チラシ印刷

2016年06月15日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

名義後援の決済を確認して、県民ボランティア活動センターにお世話になり、
昨日チラシを印刷しました。
本格的な配布は、東京でのコンサートが終わって予定しています。

多くの皆さんに、暖かな心で応援頂きたいと思っています。
そうぞ、よろしくお願いします。

昨日は、松枝ふ頭には「マリナー・オブ・ザ・シーズ」大きな客船が
入港していました。138,279トン


大きな客船とは対照的な、我が家のこぼれ種の忘れな草です。

被写体があれば気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スタジオ オリジナルコンサート

2016年06月12日 | 水野箏曲学院 東京スタジオでの活動

水野箏曲学院 オリジナルコンサート in Tokyo

2016年6月18日(土)16:00開演
東京オペラシティ リサイタルホール

http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page115.html

いよいよ今週末になり、昨日はお箏をヤマト便で送りました。

お箏をこのケースに入れる作業は結構大変で、毎年いつまで
出来るかな?とも思うのですが、コツをつかめば簡単です。
持ち込みも自分でします。
長女はいいお箏を持っていないので、箏屋さんに貸してもらう
のですが、送料よりレンタルの方が安いことが発覚 

初ステージになる長女とは、「ことうた~長崎の唄」を弾きます。
水野先生に委嘱して2009年に出来上がった曲ですが、「島原の
子守唄・長崎ぶらぶら節・美しき天然・長崎の鐘」がメドレーに
なっています。
色んな意味で感慨深いステージになりそうです。

娘とは合奏練習は出来ないのですが、昨日は2人でそれぞれの曲の
歌詞を共有しました。
長崎の鐘は、サトウハチロー作詞・古関裕而作曲 
私はこの曲は、永井隆さんの作詞と思っていたので、今回驚いて
しまいました。勉強不足ですね。

コンサートにはたくさんの友人が来てくれます。いい演奏をしたいと
思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい箏教室~6回目

2016年06月11日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

9時に到着、お箏を搬入して9時半には2回生クラスの音出しです。
アシスタントの2人には遠くから、たくさんのお箏や付属品の搬入
準備を時間との戦いで(老骨にむち打ち)やってもらっています。


祭花・さくら舞曲


未来花の2人が合流


暗譜の課題も、上手く進んでいます。

11時から2コマ目の初めてクラス~~
そうかそうか、3人休み(うち2人は連絡なし~~老骨3人は
お箏をそれぞれ準備して待っています~連絡が無いと困ります)

先週からの祭花も何とかなりそうな予感

昨年からの2人が入ってくれているのが、大きいです。
その2人の配置次第で、音の流れ方が違ってきます。

大きな声を出し、手を叩いてリズムを取り、全身全霊で
向かいました。(喉かれかれ

10回で初めてお箏に触る子ども達をステージにあげる。
この経験は大きいです。私の指導力がつくんです。
この機会を頂けていることに感謝します。
それと、教室が終わって、お母さん達の協力~片付け・搬出
掃除機かけ~率先してやってくれることに感謝です。


アフターは「ひがし写友会」の定例会。
楽器を家に降ろして大急ぎで向かったのですが少し遅刻
この会は今の私に、莫大のエネルギーやパワーをもらえています。
どちらかといえば、男世界を覗かせてもらっている感じです。
面白いです。次の課題を頂くから、撮りたいとも思います。

会長さんに、敬老会での演奏機会を頂きました。丁度NYから
娘が帰ってるので一緒に出来るかな 残る子ども達が居れば
連れて行きたい。
まずは18日の、オペラシティのコンサート、来月の発表会を
成功させたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする