長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ルーシーダットン(タイ式ヨガ)の日

2023年06月07日 | 健康生活
今日は術後の方が2名復帰~賑やかになりました。
普段使わないところを、ストレッチするのが身体にいいです。

終わって公園のベンチに座って、心地のいい風に吹かれていました。


今日の撮影テーマは、実のなるもの。
レモンです。


多分~ゆすら梅。


ご近所さんの、車庫のマスカット。


我が家のイチジクです。


3丁目集会所まで、花木を愛でながらの道すがらも楽しいです。

明日からは雨マークですね。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東長(ひがなが)パソコン会

2023年06月06日 | シニアの楽しみ

楽しみなパソコン教室の日でした。
15分前に入ったのですが、ほとんどの皆さまは着席して
パソコンを立ち上げレッスンの用意が出来ていました。

先生は登山に行かれ、「オオキツネノカミソリ」の群生を
みられ、絵本「花さき山」の話をされていました。

パソコン教室~今日のレッスンは、
先週の続き「Word2016]より、「Lesson15」
持ち物チェックリストを作成しよう~と、
「Excel2016」より、「Lesson40」
ゴルフスコア表を作成しよう~でした。
収穫大です。

「花さき山」は1月に、途中までですが演奏したばかりです。
あの時は語りの坂本さんの職場でクラスターが起き、
出来るかどうか分からない状態でした。
出演が決まったのは当日の朝、
PCR検査の陰性の結果で、出演の連絡がありました。
「YouTube」8'10"14'15”
大きな宝物になりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海舟と龍馬が歩いた道&ギネスビール

2023年06月05日 | 長崎さるく
駅前商店街


本蓮寺


福済寺の後ろから


万寿山聖福寺




仲町教会


長崎ならではの鯨屋さんのお店がありました。


アイリッシュパブで同行の皆さんとギネスビールで乾杯!


ガイドの小島さんが帰られたあと、何と2次会があるのです。
メンバーの方が散策中に見つけた居酒屋に誘っていただき
女子会で盛り上がりました。

お通しは「長崎和牛 ばらいろ」のあぶり




居酒屋で飲んで騒ぐのって何年振りでしょう。
初対面の皆さんに誘ってもらい、おまけにご馳走して頂きました。

帰りのバスは、長崎(福田)の皆さんの暖かい心に
胸がじ~んときました。
いい日になりました。ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地一斉清掃の日

2023年06月04日 | 健康生活
梅雨の晴れ間、久々の「団地一斉清掃」でした。

清掃範囲は集会所裏の「白くま公園」を半分。
ご近所さんとの作業、30分程度で終了しました。

続けて中1の個人レッスン、
午後からは部活で時間的に大変そうですが、
発表会に向けて頑張ってます。


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やさしい箏教室」~3回目

2023年06月03日 | R5年度伝統文化事業「やさしい箏教室」について

3回目「やさしい箏教室」無事終了しました。


7月9日の発表会の曲に取り掛かりました。
絃名表を外し、「さくら」の暗譜を課題にしました。


皆さん、熱心に取り組んでくれています。

初回に、希望者は今日は箏を持ちかえっていいと
プリントを渡していたのですが、反応なしかと思っていたら
4人の希望者がありました。

急遽、保護者にチューナのアプリをインストールしてもらって
調絃の取り方を教えてあげました。
理解力の速さ~恐れ入りました!

小6のジュニアチームメンバーが手伝いに入ってくれ
Ⅱ箏パートを弾いたり、準備などかなり力になってくれました。
スタッフのスムーズな動きにも感謝です。 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和服リメイク教室&七つ星のお弁当

2023年06月02日 | シニアの楽しみ
月一度の「和服リメイク教室」~私は前日バタバタと宿題をしますが、
結局はとき直して、デザインを変えました。


生地をみながら、皆で感想を述べあったり、
チクチクと縫うのも楽しいし、他愛のないおしゃべりをするのも、
楽しいです。

夕方は「七つ星のお弁当」



今日も美味しそうです。いただきます。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2023年06月01日 | カメラ散歩

久々に眼鏡橋の近くに行ったので、
今日も紫陽花を撮りました。


修学旅行生がいます。


遠くの傘の下は「チリンチリンアイス」が大繁盛!


コンペイトウスマイル





ノブレス


ダンスパーティハッピー


修学旅行生の皆さま~ようこそ長崎へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーシダットン(タイ式ヨガ)の日

2023年05月31日 | 健康生活
今日は梅雨の晴れ間~歩いて3丁目集会所の
ヨガ教室に。

今日もアジサイを撮りました。
















きれいですね~

ヨガの教室でのおしゃべりも楽しいのですが、
某うどん屋さんのカエル事件から、カエルの話題
「カエルの鳴き声がうるさい 夜も眠れない!」と
田んぼの前に貼り紙がしてあったらしい
おかしくて、おかしくて 
カエルに言ったって、聞く耳を持たないと思いますが
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ散歩

2023年05月30日 | カメラ散歩
梅雨入りです。
夕方、雨の紫陽花を撮りました。














最後の2枚は我が家に咲くアジサイをスマホで撮りました。



スマホが明るく撮れるんですよね~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2023年05月29日 | 日常
長崎もどうやら梅雨入りをしたようです。

最近、団地内の接骨院に歩いて通っています。

帰り道~40分後には、こんなに雲がかかっていました。

これからず~っと、雨の予報が出ていますね~
湿気でジメジメするかと思えば~

今日は文化庁に第2次審査提出申請書類が出来上がり、
投函するだけになりました~
第一次審査合格事業一覧がみられます。
長崎県のお箏は、大村と私の箏遊会になります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする