長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

上京

2011年09月30日 | Weblog

昨日から上京してきました。
 
本日は病院の定期健診とレッスンでした。
病院は術後から8年という事で、無事卒業になりました。
予約時間から2時間も待つのは苦痛でした~それだけ患者さんが多いのですね。

レッスンは、「ゆーもれすく」を受けました。箏・17絃・尺八の3重奏の新曲です。
先生は17絃を弾いてくれ、楽しかったです。
私のレッスンの後、久々の名古屋だそうで~先生ははや帰宅モード~

レッスンの前にあれこれ愚痴を聞いていただきました。
先生は羽生名人の言葉を
引用していいアドバイスを下さいました。(う~ん、少しだけ分かりました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球

2011年09月25日 | Weblog

月に1度の卓球はカナダからのSさんが来てくれて一挙に平均年齢が下がりました。
若い人は23・24才です。



アフターの食事会は今日が最終日の夢彩都広場のオクトーバーフェストに出かけました。

 

車で来たので飲めませんでしたが、ここが長崎~?と思うほどの皆さんの
盛り上がりでした。輪になったり・肩を組んでダンスを大勢で楽しんでいました。

自分の子どもより若い方達と一緒に遊んでいるのが不思議

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事

2011年09月24日 | Weblog

今日の読売新聞に野田仁実首相夫人の素敵な笑顔と箏の写真が掲載されて
いたのが目に付きました。
新聞はblogに転載出来ないそうなのでネットから写真を見つけてきました。
http://www.yomiuri.co.jp/photonews/article.htm?ge=614&id=124865

新聞には 震災支援に謝意~の記事の後 琴線にふれた?のタイトルで、
「仁実夫人は市内のコロンビア大を訪問。大学時代、声楽専攻だった仁実
夫人は、邦楽・雅楽の授業を見学し、尺八の手ほどきを受けたりした。」
とありました。
私は仁実夫人がお箏をされるのかと思いきや、コロンビア大学に邦楽部が
あるんですねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011ながさき国際協力・交流フェスティバル

2011年09月23日 | 箏遊会の活動

http://www.nia.or.jp/event/index.html
10月30日(日)に箏遊会も出演します。
ステージは10時半から30分、屋外テントでは体験やミニライブも予定しています。
ゲストは尺八の大河内淳矢さんです。
世界が体験できます~是非遊びに来て下さい。

今日は皆で箏三昧~午前中は屋外テントでのライブ用を、午後からは
ステージ用を練習しました。

私のお弁当をIさんが作ってきてくれました~大ご馳走でした(謝謝)
お彼岸だからと皆のおはぎまで、夜中に作ってくれたそうです。

そして皆も料理上手~美味しくて楽しい日になりました。
演奏ですね~ひと月あるので、もうひと頑張りすれば良くなりそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流教室

2011年09月21日 | Weblog

今日は2時間を使ってフェスティバルの練習をしました。
参加者は3人、ベトナムのガさんの写真を撮り忘れました。

皆で準備も片付けもします。
最近つくづく下働き・気遣いの大切さを思います。

SMAPが中国に行った事を話しました、2人とも木村さんが好き
なんだそうです。キムタクという言葉は出なかったです。
昨年の万博で中止になったのが残念でたまらなかったと~。
すかさず「世界に一つだけの花」を弾いてあげたんです~~
「習いたい~~」ついでにジュピターも弾いてあげると「ますます
習いたい~」「フェスティバルが終わってにしましょうね」と私。

ガラスの向こうは自販機が置いてあるのですが、ニコニコ笑って会釈を
くれる事務服の男性はナントお隣のご主人、エエッ~~
紺の事務服を着ているヘイさんと同じ職場ですって~~ますますビックリ

色んな風にご縁がつながっていくんですねぇ~


皆で協会のパソコンで、フェスティバルのゲスト~尺八の大河内さんを
見ました。http://www.youtube.com/watch?v=ltpSGVv_zVo

みんな”うわぁ~素敵”って


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老カード

2011年09月20日 | Weblog

思い切り気分転換です。今度はばばばか~
3才の孫から1日遅れで敬老のカードが届きました。
「おばあさま」って私

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日

2011年09月18日 | Weblog

肉体的にも精神的にも疲れ、今日はひたすら身体を休めました。

母の見舞いの遠出の後、真夏日に着物でのアーケード演奏、
4ステージの長時間束縛は少し身体に堪えたようです。

その後のハードスケジュールも余計に疲れたのでしょう。


もう一つ疲れた原因、この件はここに載せるべきかどうか少し迷いました。

先日からのレッスンで、マナーに疑問を感じる生徒がいました。
先生に対する言葉・態度ではないものが私に来るので思わず、
「他の先生を紹介しましょうか」と言いました。
「それなら今月で止めます、先生は自分で探します」と言って出て行きました。

箏教室を始めて26年目にして、初めてのケースです。

10月末のイベントのために向っているのですが、ステージに上げずに
お手伝い要員として考えてあげれば良かったんだと思います。
易しい曲を皆で楽しみたいと思っていましたが、お箏って難しい楽器なんですね。

6月のコンサートから随分人が減ってしまいました。
長女に話すと、「減る~というマイナスではなくて、新しい事が始まる
事じゃないの?」と言ってくれました。
自分の子ながら、いい事いうな~!と、嬉しくなりました。親馬鹿

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーケード演奏無事終了

2011年09月15日 | Weblog

9月中旬とはいえ、真夏日です。
大変暑い中、4ステージも~~~演奏したのです。
12:00・13:00・15:00・17:00 
何てタフな私なんでしょう。

FUGENは1ステージ~

単衣に夏帯です。

暑い中で演奏を聴いて下さった方には感謝です。
商店街にも音楽は流れているので、癒し系を奏でてみました。

大きく写っていますが、中国のご婦人から鈴が入ったキーホルダーを
頂きました。
それから、足袋に目を留め「足を入れる所が2つなんですね~」って
珍しがられました。言葉が通じなくても分かるんです。また少しだけ
交流させて頂きました。(謝謝)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた温泉

2011年09月13日 | Weblog

午前中自宅でのレッスンを済ませて、午後からは市内に出向きました。
韓国のユジンさんと最後のお別れをした後は出稽古~
大浦天主堂の近くです~観光客もそこそこいました。

アフターはふくの湯
岩盤浴プラス、タイマッサージもしてもらいました。
「お客様相当疲れていますね~」と言われてしまいました。
マッサージが終わって、長崎の夜景を見ながらの露天風呂です。

おまけに月まで見え隠れして秋風が心地よい。

ろくに母の看病もせず、1人こんな贅沢をしていいのだろうか~、
と少々感傷的になりました。

自宅に着くなり。明後日のアーケードが出来るかどうか~の
問い合わせがきました。
練習もさることながら、着物はクリーニングに出してしまったし
う~~ん。
鹿児島寄港が、急遽変更になったようです。受けるしかないです。
明日、どれだけ準備が出来るでしょうか
その割にはしっかりと飲んでしまいました。
まず疲れを取りましょう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三代記

2011年09月12日 | Weblog

仲秋の名月ではなくて、1日前に撮ったお月様です。

これは広島県竹原市忠海で見た月です。

昨日・今日と竹原に行っていました。
夕方時間があったので電車で忠海の筑紫の先生のお宅を訪ね、
6月コンサートのプログラム・DVD・蘇州夜曲の楽譜をプレゼントしました。
30才でお箏を再開した時にお世話になった先生です。
先生はご主人の介護中で大変な日々を過ごされているのですが
突然の来訪にも関わらず喜んで下さいました。
DVDなどは持参していましたが、先生のお宅を訪ねるかどうか
私の中で決めかねていました~新幹線の中で読み上げた「三代記」が
後押ししてくれました。

この本の読後感はまとまっていませんが、ずっしりと重みがありました。
お箏をされている方には是非お勧めします。(なんと私の名もあるから吃驚です)

いつもの事ながら、さらりんこさんのページで内容をご覧下さい。
http://yaplog.jp/temihime/archive/1008

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする